3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
秋田県央思い出の場所
575: 2/2 5:0 e7hbQeoM 茨島にあったラーメン屋の陶潜亭。
親父さんが亡くなったらしく、もう食べられないのが残念。
初めて平皿に入ったコーンスープを飲んだのは土崎のズッキーニだった。
土崎ジャスコの噴水に、食品売り場で貰ったドライアイスを入れたら煙がモクモクと出て人だかりになって、ダッシュで逃げたのは良い思い出。
576: 2/2 9:42 u2tQvHEc OAシステムプラザ
577: 2/2 16:33 bY/x.80A 新国道の今のいとくの辺りにあったにあったパソコンショップ、コナン。
パソコンのゲーム買ったら開封済みだった…。
578: 2/3 21:38 hXQJrnjU >>573
もやしの豆板醤炒めラーメンが美味しかった
時間はずすとあの時代には珍しくノートPCでカチャカチャやってたな
まだブログの時代じゃないからHPとかあったのかもしれない
579: 2/23 22:44 MQwLJDeI >>574
マーマレイドかな?5年位前に閉店した。
もうちょい川尻側にもファミレスみたいのあったね、今CFCのあるあたり。
580: 2/24 1:21 yLDi6EPs 川尻通りから一力へ入ったところかな
7年くらい前は毎日通ってたけど入ったことがなかったな
581: 2/24 20:38 uIB8/tPY 茨島交差点前にあったステーキ宮。またいつか来ないかな。
582: 2/25 17:49 b.pwAL0M 市役所裏の雑居ビル2階の居酒屋 イカの山賊焼き?がおいしかった
店名は忘れたw
583: 2/25 22:42 m4X78GzA 古本や中古ゲーム売ってたマウンテンブックス。
どの店もごちゃごちゃしてて汚かったけど、なんか味のある店だった。
覚えてるだけで、駅前店、駅裏店、保戸野店、新国道店、新屋店、牛島店。
584: 2/25 22:54 MhHg74SU 横金の広面から御所野の途中にマウンテンブックス本社予定地とかあった気がする
あとは河辺のコカコーラあたりにもあったかな
いつの間にか全滅しちゃってたのか
ブックオフとアマゾンの拡大で個人古本屋が無くなったけど、古本を探して
ブラブラする楽しみ無くなったよな
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]