3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
秋田県央思い出の場所
253: 1/28 16:59 .2zxcjg. >>252
いわゆるリアプロってやつですね。中身はプロジェクターなんで視野角が狭いんです。
何故か、行くといつも相撲ばかり映ってた記憶があります。
父が相撲に夢中で、暇になった私は一人歩き回り、スロープのところで身を乗り出して下の噴水に落ちました。
痛かった・・・・
254: 2/5 19:5 FBqaMqCw そういえば、噴水ありましたね。
255:秋田県人 2/5 21:20 ??? 噴水って赤とか黄色とかライトアップされたカラフルなのだっけ?
256: 2/6 14:57 pPoZsdDs >>244
杉のやのレストラン、1Fに大きないけすがあって注文すると板前さんが網で魚をとってさばいてくれるのを見ることができたような。
上の会には宴会場もあって立派なビルだったのになんでなくなってしまったんだろう・・・。
誰か事情しってる人いる?
今では杉のや秋田空港店(他にはお店ないはず)のみに
257:秋田県人 2/13 15:59 ??? ニューたけやの店内に噴水があって
錦鯉が泳いでいたな
258: 3/2 14:32 8SwV.LY6 ブルボン
259: 3/2 19:20 bMOCBCH6 ヨーカドーのオモチャ売り場の自由に遊べたファミコン。
ついでに、同じ階にあったレコード屋。最初はレコードいっぱいだったが、
そのうち8センチCDのシングルを店頭に大量陳列。
260: 3/2 21:32 Av3GhSw. >>249
たしか「しぶき」という料理屋じゃないですか?
幼いころ父に連れられて鯛の活作りを食べた記憶があります。
261:249 3/3 19:39 V2/RAjjM >>260
ありがとうございます
「しぶき」というお店だったんですね。
262: 3/3 20:18 fl0FPXyE トピコ以前のステーションデパート。登りのみのエスカレーターの2Fの場所が玩具売り場だった。おもちゃの犬がキャンキャン鳴いてたな。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]