3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下秋田県央思い出の場所
305: 6/5 18:43
>>295
東側だったか西側だったかはあやふやだけど、その店は雑居ビルの奥の方で
イカつい親父がやってたかな?それなら「有じ(ありじ)」かもしれん。
味噌ラーメンは美味かった記憶がある。
学生にはチャーシューの切れ端を茶碗に山盛りにしてサービスしてくれたりしてたなぁ。
すまんが俺も秋田を離れてかなり経つので現在どうなってるのかは不明。
306: 6/5 21:7
有じは留まり木とかあるビルじゃなかったかな?
中央通りの並びでなかよしの近くだよね?駅側じゃなくて山王側...
十八番じゃなかったかな?
307: 6/6 0:29
有じは駅前だよ。もう無いけど、之勝館のあった通路の奥。
すり鉢でラーメン出てきたよな。
308: 6/6 12:19
中央通りのドン
309: 6/6 22:49
昔、山王にあったラーメン100番好きだったなあ
310: 6/6 22:55
有じは留まり木とかあるビルじゃなかったかな?
中央通りの並びでなかよしの近くだよね?駅側じゃなくて山王側...
十八番じゃなかったかな?
311:秋田県人 6/7 9:14
>>310,306
ビルじゃなかったかな?>違う
中央通りの並び>違う
KSビル
釣りすか?
312: 6/7 23:21
すみません、310、306です。
日本語が下手でした。補足しまーす。
有じが「留まり木」がある一角のビルじゃなかったかなーと言うことと、
295さんの言うラーメン屋さんは中央通に面してなかったかなーって言うことを
ごちゃ混ぜに書いてしまいました。
しかも有じはビルじゃなかったんですね。うろ覚えでスミマセン。
313: 6/8 19:53
有じはラーメンがすり鉢に入っていたのが印象的だったなあ
314: 6/10 15:41
ことぶきや
ポテトまんじゅう
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
[戻る]