3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

秋田県央思い出の場所
488:あんにん 1/27 14:42
ベンドリア..すごく懐かしいね!
 場所は八橋運動競技場裏の通り、現在は「焼肉りいがる亭」です。
 陸上部だったのでさぼるときはそこでゲームしてたので覚えてます^^
 特徴は..ちょっと暗めの店でワルな感じがした記憶があります。

酒保に行ったらお好み焼きを頼まなくてはならないというくらいそれがメインであった。
 怖い顔をした店長が作ってくれるが厚いお好み焼きだったなぁ。
 最後に行ったのは10年近く前だったが、なぜか程なく閉店してしまっていた。残念。
 近くの「M」という喫茶店なのだろうが(私は洋食屋さんと認識)そこは今でも昔から変わらず営業している。
 おいしいので今でもたまに行きますよ。

ぱちんこ金の玉..あったあった!(笑)
 行ったことはないけど忘れられない名前ですな。

いわやにもディグダグあったよ。
 ハリガネを丸くしてコイン投入口のところに突っ込んでクレジット上げてタダでゲームするのがはやった。
 電源を入れたり切ったりを早くしてクレジットを上げたり..
 ラムネのビンの裏でコイン投入口をたたいてクレジット上げたり..
 家庭用ガスコンロの点火レバーを取り出し、コイン投入口にカチンカチンやってクレジット上げたり..
 子供だったからやれたんだね。今はできんなぁ..捕まる^^;

手形のアクセス
 行ってましたよ!友達がバイトで管理人やっていたこともあったので。

クラウンショップ
 知ってますぞ!
 金農生が学校帰りに寄る店です。
 雀豪ナイトやプロレスのゲーム(名前は忘れた)をよくやりました。
 ラーメンが安くて200円で食べられた記憶があります。
 その近くの追分駅前には「ポニーテール」という喫茶店があります。
 学生には値段が高くてそんなにいけるような店ではありませんが、
 金農旋風のおかげかお客さんが多くなった気がします。
 カレーハウスブーとかも人が増えました。
 ブーのカレーは多すぎて一度も完食したことはないですけど^^;
 昔からとにかく盛(もり)はすごいです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-

[戻る]