3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
秋田県央思い出の場所
52: 6/30 8:39 g3BD6ilsMWjc0H7S >>51 105はまだやってるぞ。失礼な。
53: 6/30 8:59 5DP1gvB >>52 前に何かで知ってやってるのは知ってたけど、スレタイ思い出の場所だから良いかなと思って。気分悪くしたならごめん。
54: 6/30 10:46 s992151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 木内の屋上へ続く踊り場にあったからくり人形のおみくじ(1回10円?) なぜかはまって木内に行く度にじっと人形を見つめながらコイン入れてた…
55: 6/30 11:19 FdD3NGb 旧岩城町の天鷺村遊園地。 旧岩城町の少年自然の家。 旧鳥海町の鳥海山。 秋田市浜田の大森山自然少年の家。 秋田市仁別のザブーン。 少年時代に行った懐かしい所です。 あと秋田市外旭川にあった食い放題のスタミナ太郎とかも懐かしい。
56: 6/30 17:20 36-2-227-97.east.ap.gmo-isp.jp ↑ とか弁。
57: 7/1 0:9 5IY2yZf >>54 スタミナ太郎懐かしい。
58: 7/1 0:11 5IY2yZf 間違えました。 54ではなく>>55でした。 すみません。
59: 7/1 6:7 NXq27kn 『まんぷく食堂』仕事にあぶれた日には、肉鍋肴に朝から呑んだっけ。今、朝から呑める所ってあるのかな。
60: 7/1 6:41 NVR1iOo 有楽町にあったトルコ風呂。エッチじゃない方。開店してから毎週いってた。
61: 7/5 8:18 p15219-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp 八橋で食べた八橋とうがらし 名物、とうがらしじっちゃ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]