3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
秋田県央思い出の場所
570: 1/18 21:45 E9Wve/kw 洋服の青山秋田土崎店(現在某ステーキハウスになっている場所)
アオキ秋田新国道店(現在某リサイクルショップになっている場所)
シダックス秋田店(現在快活クラブとフィットネスクラブが出店)
東京まんぷくラーメン秋田店(現在韓国料理店になっている場所)
秋田市の新国道沿いは昨年、思い出の場所が相次いで姿を消した。
俺の行きつけのシダックスがなくなったのはとても残念だ。
571: 1/21 0:34 sNJqwD7o 緑屋の中にもレコード屋あったよな?
駅方面から入るとタイトーのゲーセンに通じてるところ。
あと緑屋の3階あたりにパソコンゲーム遊べる所が穴場だった。
90年頃な。
572: 1/21 8:1 F6x68pU. こんなスレあったんだな知らなかった。
読んでるうち泣けてきた。
あの頃に戻りたいとは思わないが
現代があまりにも人に余裕がないというか
殺伐としてて生きにくい。
573: 1/21 9:29 u7qglPhc ラーメンハット
駅横にあったすごく狭い店
574: 1/24 8:38 shU.a0MA らーめん萬亀の通りでもうちょっと川尻寄りの所に、小さいレストランあったの知らないですか?
575: 2/2 5:0 e7hbQeoM 茨島にあったラーメン屋の陶潜亭。
親父さんが亡くなったらしく、もう食べられないのが残念。
初めて平皿に入ったコーンスープを飲んだのは土崎のズッキーニだった。
土崎ジャスコの噴水に、食品売り場で貰ったドライアイスを入れたら煙がモクモクと出て人だかりになって、ダッシュで逃げたのは良い思い出。
576: 2/2 9:42 u2tQvHEc OAシステムプラザ
577: 2/2 16:33 bY/x.80A 新国道の今のいとくの辺りにあったにあったパソコンショップ、コナン。
パソコンのゲーム買ったら開封済みだった…。
578: 2/3 21:38 hXQJrnjU >>573
もやしの豆板醤炒めラーメンが美味しかった
時間はずすとあの時代には珍しくノートPCでカチャカチャやってたな
まだブログの時代じゃないからHPとかあったのかもしれない
579: 2/23 22:44 MQwLJDeI >>574
マーマレイドかな?5年位前に閉店した。
もうちょい川尻側にもファミレスみたいのあったね、今CFCのあるあたり。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]