3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央病院情報交換A
315: 6/20 16:13 3RuvCv8g >>314
313で港町内科皮膚科と書き込んだ者です。うちも1歳ごろから通わせてます。待合室はイスと畳があります。狭いですが畳のほうで遊ばせながら待っていられるので楽だと思いますよ。先生はサバサバした方ですけどすごくいい方だと思います。診察後、薬の付け方の指導もしてくれるので個人的にオススメです。ただ、待合室は内科受診の方も一緒なので風邪など流行ってる時期は少し気になるかもしれませんが…。
長文失礼しました。
316: 6/20 17:23 WVGGd/yM 土崎地区で優しい歯医者さんは?
看板見ただけで恐怖なんで癒し歯医者さん教えてください。
317: 6/20 22:20 KpsqsNiU >>315
ありがとうございます。やはり評判通りいい先生のようですね。来週にでも行ってみたいと思います。ちなみに予約などは必要でしょうか?
318: 6/20 23:17 3hfmjyIo >>317
こんなところに書き込む余裕があるなら、自分で調べなよ。ちゃんとHPに書いているだろ?
319:秋田県人 6/20 23:45 ??? >>318
ID:KpsqsNiUさんは
3RuvCv8gさんに聞いたんだから
ID:3hfmjyIoは答えないならすっこんでろよ
此処はそういう掲示板だろ!
320: 6/21 0:47 gHFKvgC6 港町内科皮膚科はうちの娘も通いました。よその皮膚科では検査なしでチューブ薬を出されるのみでしたが港町内科皮膚科では真っ先に検査してくれました。薬も数種類を混ぜて調合してくれ塗り方指導もあり助かりました。先生やスタッフさんはやや素っ気ない感じですが、腕はいいと思いますよ。
321: 6/21 0:50 gHFKvgC6 あ、うちはいつも予約なしで行ってます。ただ1歳でしたらまだ時間に余裕もないと思うので、電話で予約や混み具合を聞いて行くと早く済むと思いますよ。
322: 6/21 2:53 ySdMwdhw >>311
のりこ皮膚科
かなり混んでるけど腕は良い
323: 6/21 20:46 kBHP870w >>319
ありがとうございます。
>>320.321
とても参考になりました。ありがとうございます。
324: 6/26 15:33 Zk9tbDZo 水沢医院 二度と行きません
40度の熱があって
近いからと水沢医院行ったら
熱が高いから最初ベットが空いたらベットにと看護婦さんに言われたのですが
元気なおじいちゃんたちが採血の為だけにベットに寝ていてベットがあかず
ベットに寝るどころか
あっちに座っててやっぱりこっちに座っててと移動を繰り返され最後は木の丸椅子に座らされました。
長椅子には眠いわーと元気にいうおばあちゃんが寝そべってました。
先生の診察も声も聞こえづらくて
インフルの検査も何も言わずにされ結果も聞くまで言ってもらえず
熱が高くて座ってるのも辛いのに
風邪とは関係ないがん検診や人間ドックどの話をされ
痺れを切らして「風邪ですか?インフルエンザですか?」と聞いたら
「あ、扁桃腺」と一言。
そこから薬の話をされ
「喋るのも座ってるのも辛いでしょ?」と笑って言われました。
がん検診や人間ドックが私に必要なのかと聞いたらただうちの病院でもやれるからと言われ
お大事にも言われないまま会計に回されました。
二度と行きません。
私の半日を返せーヽ(`Д´)ノ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]