3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

県央病院情報交換A
858: 4/2 19:50
ソマリアの難民キャンプの子供のような眼な
859:匿名 5/26 12:0
ヘルニア痛でくるしんでます。左足が動くたびに痛いです。どこか良い医療機関教えて下さい。
860: 5/26 21:53
外旭川の厚生医療センター(元の組合)2010年に腰のヘルニア手術して今は普通に過ごしてますよ。
861: 6/2 5:25
回生会病院に勤務する看護師系スタッフの給料日がいつか分かる方いたら教えてください。
スレチだったらすみません。
862: 6/12 21:58
医業収益で黒字になる訳はない。バカ高い人件費医者看護師。県民の税金が、建築に関与した関係者のフトコロに。甘い汁吸うために農協赤十字にも入り込み、今度は市立が華美な装備で新築。救急搬送実績市内ダントツ最下位なのに、金かけて何すんの?肝心の大学病院にはお金を掛けず。なんだこの県は。
863: 6/12 22:2
ホントに腕の良い医師を追い出し、ポンコツに大金ばら撒く秋田県𐤔𐤔𐤔 県民は、名前に騙され不適切な治療を施され、、、
864: 6/13 23:5
>>862
建築云々は人それぞれの主観だから置いておいて。

ちょっと気になったが数字。つまり救急搬送者数の件。
市立病院の救急搬送者数が市内最下位ってどこの情報?
因みに秋田市消防本部が救 略1
865: 6/14 5:18
大学病院の救急は最後の砦
すなわち一般の救急で対応できないような重篤な患者が搬送されるので件数が他より少ないのは仕方ない
その他の病院は地域性(所在地)や標榜している専門の診療科によっても変わってくる
866: 6/14 9:7
大学病院の救急は「救急振り分け科」だから使い物にならない
普段通院してる人しか受け入れないし
867: 6/15 12:50
>>864
秋田市消防だけみたらそうだね。実際は市外からの搬送もあるから、各病院の受入数は違ってくるのよ。大学は転院搬送がメインだし、別に考えないと。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]