3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央病院情報交換A
239: 2/19 4:6 Nlc0hGxU 中通り
240: 2/27 22:25 m09JbOYc 親がヘルニアになりました。 MRIのある総合病院の整形に行こうと考えてますが、お勧めはどこでしょうか。 組合に名医がいると聞いたのですが、ここ見ると組合の評判が良くないので躊躇してます。
241: 2/27 22:32 UGjEtPRo >>240、中通と日赤もいいようです。 御所野整形は、個人病院ながらMRIありますよ。
242: 2/27 22:47 rLcceQKM 装備品は、あればあるほど診断をしやすい。 医者が、使いこなせてこそ良い手術ができる。 手術の経験豊富な医者を探す努力も必要じゃない。
243: 2/28 5:56 WdbbFJoQ ≫241 ≫242 ありがとうございます。 中通は行った事がないのですが評判いいのですね。 急なことで調べている時間もなく困ってました。 昨夜ヘルニアについて少し調べましたがすぐに手術を勧める医者もいるらしいですが、今は保存治療が主流らしいですね。 いい医者に巡り会えればいいのですが。
244: 3/4 23:7 kLbUt0YM 日赤は院長が変わってから良い話は聞きませんね。 特に脳卒中の救急での誤診による死亡 消化器外科の親子による傲慢な治療など (治癒に至らない) 秋田ではどこに行けばいいのか、本当に悩みます。
245: 3/11 22:52 FnNdOWaI >>235 腎内科は中通の浜井先生が良いと紹介して頂きました。 以前、大学病院いて中通に引っ張られたそうです。 専門は血液らしいので色々精通してるので安心して掛かれます。 確か木曜日の午後の診察です。 総合案内にて予約してから行ってください。私は年1回の検診に行ってます。 ちなみに月曜午後も腎内科やてますが、面川先生で、浜井先生の診断を180度否定しますので、あまりおすすめしません。
246: 3/11 22:54 FnNdOWaI >>236 市民市場の2階の大渕歯科がおすすめです。 皆さん、とても親切です。
247: 3/11 22:58 FnNdOWaI >>273 訪問マッサージ、身内が以前やって貰ってましたが、あまりよくならずやめました。 リハビリのOT、PTとは全く別物です。
248: 3/11 23:3 FnNdOWaI >>244 最近は紹介状なくても脳研で診て貰えますよ。 ご心配なら一度脳研へいってみてはいかがでしょうか?
249: 3/14 23:13 D2M1CAbM 大学病院の口腔外科ってどんなカンジですか?下の親不知の抜歯の為に行かなきゃ行けないのですが… 雰囲気を教えて頂きたい。
250: 3/17 1:9 0MSP8Xag 組合に通院や入院で世話になってます。入院に関しては、現在も通院している病気と全く無関係の病気です。この度、その通院の方の病気で入院が決まりました。が、設備がない為に大学病院に入院です。 組合の病室に慣れている私ですが、大学病院はどんな感じですか?昔(約10年前)、知人のお見舞いで行った時のイメージが強くて不安です。ご存知の方教えて戴きたいです。 長文すみません。
251:秋田県人 3/17 2:38 ??? >>250 大学病院は冷たい雰囲気と良く言われても病棟によって雰囲気が微妙に違うしなあ。 以前子供の頃入院した第2外科病棟は明るいというか 子供同士仲が良かったし5階の小児病棟の子供が羨ましがるくらい。 最近入院してないから何とも言えないなあ。
252: 3/17 7:28 yblKWHD6 >>249 口腔外科といっても、普通の歯科と雰囲気は同じです。 大掛かりな治療でも手術室でなく、あの治療台?にて行います。 >>250 立替が進んでいるので、新病棟はきれいで明るいですよ。 産科を見ましたが組合みたいな感じです。 診療科により、まだ病棟が古いほうかもしれないので、病院案内に問い合わせると良いでしょう。
253: 3/17 16:22 qmzaXt9. 秋田大学の第一内科がっつり減ったらしいけどなんかあったのかな?
254: 3/17 16:30 thrG.uLQ 秋田市と言うだけで一大決心なのにさらに…
255: 3/17 16:35 26eC8EO. 美子クリニック 先生はとても親切でいい方なのに、受付の女性がすごく感じ悪い。
256: 3/17 17:43 mu64jRzo >>248 近所の方が、頭痛を訴え脳研へ行った時、受診歴が無い事を理由に 日赤の救急に回されそこで「帰宅されても大丈夫ですね」と適当な 研修医判断をされ、その後39歳の若さで亡くなったそうですので、 ありがたいアドバイスですが、怖くて無理ですね。。。。。
257: 3/17 20:58 0MSP8Xag >>251さん >>252さん 教えて戴きありがとうございます!! 自分でも色々調べましたが、建て替えの件知りませんでした。大変参考になりました。 ありがとうございました。
258: 3/17 21:9 rmwkg4ho 日赤の時間外診療は、本当に行かない方がいいと思った。 臨床研修医に 「掛かり付けの個人病院にいって下さい。」 と言われたよ。 掛かり付けの個人病院が休診だったから行ったのに、この態度にムカッ。
259:秋田県人 3/17 21:55 ??? 組合病院って名前変わるのか 変わってもしばらくは組合病院と呼ばれるんだろうな^^
260: 3/17 22:30 C20IhU1E 市立病院もいずれ秋田市から切り離されるらしいから名前変わるのかな
261: 3/17 23:16 3QwP95ng 湖東も湖東厚生病院になるんだね 救急や手術もやるのかな
262: 3/17 23:21 g/qQe8dU >>253 あんた新聞読んでないね?
263:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
264: 3/29 22:48 FyX3f0QU 早期発見の為に健診を呼び掛けているけど個人医院で運良く早く見つけてくれても 総合病院では見つけられず詳しく調べてもくれなかったと言う人がいた しっかり診断出来る治療出来る医師を育てなくては意味が無い 医療後進県と言うことをもっと問題視し対策をとって欲しい はっきり言って組合だろうが赤十字だろうが大学だろうが五十歩百歩、目くそ鼻くそだわ
265: 4/11 22:5 69sovjy2 中通りの小川内科ってどおよ?
誰か知ってる人いる?
266:秋田県民 4/12 21:36 ejwvky3o 家族が組合病院に半月入院してるけど部屋の名札に○印が勝手に追加されてた。
スタッフの為だと思うけど、どういう意味?
267: 4/17 3:47 sN1K5rwY >>266
中通病院だとパジャマのサイズで色分けされてる。
そういった類いじゃね?
268: 4/17 17:55 ikA4FCV. >>266
ここで聞く暇があったら、担当の看護師に聞いたほうが早いだろうよ。
269: 4/20 11:42 cv0AbhEY 市内でおすすめの皮膚科はどこでしょうか?お肌のクリニックは女医さんですか?
270: 4/20 11:55 6nR34.yA そう言えば、皮膚科の開業医も結構増えてる。
271: 4/25 9:6 VWVnqRDQ 市内で喘息に良い病院知ってる方いたら教えてくださいm(_ _)m
勝平の三浦内科に行ったら先生の態度が悪すぎて最悪でした。
あんな先生初めてです。
病院変えたいのでお願いします。
272: 4/30 19:40 HSFF0sLw >>271
私も喘息で近々受診しようと思ってます。東通に秋田呼吸器内科クリニックが昨年末にできたようで、家から近いこともあるので受診考えてますが評判どうですかね?
273: 4/30 23:24 hHy.2knQ 呼吸器だと東通りの俵屋先生じゃないかなぁ・・。
とてもやさしい穏やかな先生だよ。評判もいいみたいだし。
274: 5/4 23:57 sGMGd/eM >>272 >>273
ありがとうございますm(_ _)m
大人になってからの喘息って辛いですよね(T^T)一緒に治療頑張りましょう(´∀`)
275: 5/5 13:3 7gitYH/Y 心療内科などに詳しい方がいましたらアドバイスください。
友人が数か月前から鬱のような症状に悩んでいます。
車も運転出来ないほど動けない状態になり、いおりクリニックなる医者に連れて行ったのですが、部屋に入って数分で「あ、鬱だね」
との診断。詳しい症状や原因の追求が無いのに不信感を持ちましたが…
と言うことでセカンドとしてかのこクリニックに連れて行ったら、「セカンドでしょ?じゃあ何言っても良いよね」と意味不明の前置きをされた上に鬱じゃ無いよと言い放たれて診断終了。
こんなことってあるんですか…私は健常者なので苦しさをわかってあげれませんが、どなたか名医がいらっしゃればと思っています。
276: 5/5 20:54 hbUM3HQE >>275
心療内科の場合、初診でカウンセリングします。それの時間が余りにも短い所は駄目です。アルヴェ4Fのえちぜんや睡眠メンタルクリニックをお勧めします。先生は精神と睡眠の専門医で、話もちゃんと聞いてくれるので、とても良い先生だと思います。予約制なので一度問い合わせしてみて下さい。もしくは検索でHP見て判断して下さい。
277: 5/6 19:49 mOwEOpp. >>275
家族でなく友人を診察室に入れて,友人に症状を説明するの?
278: 5/6 23:29 81tAQzRY >>275
数ヶ月前から?
あなたが本当に友人ならば本人の家族に大至急連絡してあげるのが本筋じゃありませんか?
それと、そんなに酷い症状ならば診療内科じゃなくて精神科で間違いありません。
家族の同意や付き添いが無ければ治せる病じゃありませんよ。
279:275 5/7 12:23 3q0HC4xU >>276 ありがとうございます。伝えて見ます。
>>278 文章のどこから家族に伝えていないと感じたんですか?本当の友人とか本筋とか笑わせないでくださいよ。
280: 5/7 14:42 IiTilNj6 >>279
こんな所に友人の病状を晒し、診察した医師を晒してる貴方が
友人とやらの首を締めてる事になりはしませんか?
281: 5/7 20:33 R.IrE6Eo 友達でなく自分が診てもらったけど,納得できなかったか,もっと話を聞いてもらいたかったんじゃないの?
282: 5/7 20:35 R.IrE6Eo 友だちでなく自分が診てもらったけど,納得できなかったかもっと話を聞いてもらいたかったんじゃないの?
283: 5/7 23:34 dOKFQuL6 求められたアドバイスを返していただいてならわかりますが…と言っても分かれないでしょうね、質問の内容すら理解できなんだろうし。
284: 5/7 23:41 EpT5z4UY こころのクリニックが良いと聞いたことがある。
285: 5/8 5:3 O/pAzNeA こころ、良くないですよ
286: 5/8 5:42 kUW7LNgw >>285
どこがおすすめでしょうか?
287: 5/8 8:11 Bvbi1KhI 心のクリニック通院した事があるが、先生がずばずば言うタイプだったので、自分は苦手でした。先生と本人の相性もあるので、一概にどこがお勧めとかは言えない。自分はえちぜんや睡眠メンタルクリニック通院してます。
288: 5/10 19:48 KY2J9HLQ 小児科おすすめありますか?
保戸野にある、いなみ小児科いきましたが患者さんが1人もいませんでした。
評判などは、いかがなんでしょうか?
289: 5/10 23:39 /KZ6.yQI うちは中通の湊小児科
290: 5/10 23:54 Z1Bg6.R2 >>288
小児科はひっきりなしに患者いるようなとこは少ないよ
年寄みたいに何十年も毎週毎月定期的に来るようなことは慢性疾患持ってなきゃ少ないから
むしろあんまり混んでると高確率で他の病気もらうよ
291: 5/12 1:19 Gcdh4v/Q >>288
ウチも中通りの湊小児科に行ってたけど、最近将軍野にある『たかはしこどもクリニック』に変えました。
たかはしこどもクリックは、混んでるし待ち時間も結構あるけど熱高かったりすると個室待機出来るので良かったです。
第2・第4の日曜日は診察してるので働いてる私には助かる病院です。
292: 5/12 10:43 TJ7pQWSo >>288
290サンのご意見に賛成です。
いなみクリニックは去年出来たばかりで
まだ知られていないのかも。
稲見先生には
療育センターでお世話になりました。
子供にも親にもすごく優しくて、
質問すれば良いアドバイスを下さいます。
小児精神科より内科向きな気が
293: 5/12 19:50 Si3.8ur. いなみファミリークリニックいいですよね。
初診からネット予約出来るし土日も夕方まで診てもらえるし。
以前予防接種のときに問診票を車に忘れてしまって取りに戻ったときも、子を見ててくれた上に検温まで済ませていただいて驚きました。
先生もスタッフの皆さんもとても親切でオススメですよ。
294:秋田県民 5/13 0:16 Ymvivk2Q 秋田市で安めな眼科ありますか?
295: 5/18 12:42 pCigaUPo 歯削る機器、滅菌せず再使用7割…院内感染懸念
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140517-OYT1T50167.html?from=ytop_main7
296: 5/19 13:12 QELF0tqk 秋田大学付属病院にヘリポート完成。
は、良いケド…ヘリポートから、救急部までは屋根も無い通路を、ストレッチャーか?
冬と雨降りは…どうするの?
297: 5/20 0:30 jQcmyOtw 日赤も似たようなもんだ。
298: 5/20 7:37 sb4bK6Ms ↑そうなの?
知らなんだ…。
299: 5/20 9:48 BJQJw.BY >>296
ドラマみたいだといいけどね
300: 5/20 10:53 sb4bK6Ms >>299(^。^;)ソウソウ
てっきり、大概は病院の屋上にあってエレベーターで降りたら、すぐ手術室…みたいな。
301: 5/21 15:3 KSVywG2A 日赤は駐車場の一部を仕切ってヘリポートと格納庫作りました、って感じ。やっぱりストレッチャーで道路を渡って行くんだろう?
まあ、ヘリポートを室内に作る訳にはいかないから、雨降ってたら濡れるのは濡れるんだろうけどね
302: 5/21 20:6 Lafw/RrE >>296
ブルーシート掛けて突っ走る
303: 5/28 22:6 lRO9kcKs 親が腰椎圧迫骨折で自宅で寝ているだけの安静療養中ですが 何に対しても悲観的で食欲もなく体重も2週間で4キロ落ちてしまいました。総合病院よりも先ずレスされていた越前谷メンタルクリニックのほうが丁寧に診察していたた
304: 5/28 22:20 Sv8PZHrM >>303です。途中で切れてしまい失礼してしまいました。詳しく丁寧に診察して頂けますか?お勧めのクリニックですか?お教え頂けますようお願い致します他でもありましたらり
305: 5/28 22:31 86kBeND6 >>303-304
落ち着けw
306: 5/28 22:57 F/9KtZiw >>304
私は今えちぜんや睡眠メンタルクリニックに通院中です。完全予約制で患者へのプライバシー配慮も良く、初回予約して先生とお逢いした時の対応がとても良かったので通院してます。心療内科とかは先生と本人の相性で決まります。私にはとても良く感じられます。
307: 5/30 14:45 PV54mD6g 美子クリニック、二度と行かない。
受付の人、不親切な上、自分らの話で盛り上がってるし、患者はいわゆるお客さんなはず。接客を学ぶことを勧めたいが無理だろ(`´)
308: 6/7 8:56 deMyC/mA 大学病院 皮膚科の加藤真紀先生は女医さんですか?
309:255 6/7 13:27 pGrzBn8s 307さん
私も美子クリニックについて以前書き込みしました。
診察してほしくて行ってるのに、待ち時間があって診察の時間が遅くなると言われて、大丈夫です。待ちますと言ったんですが、おそらく早く帰りたかったんでしょう。
ため息混じりに早口で、薬だけお渡しすることも可能ですが、それならすぐお出しできますよと。
たぶん同じ女性だと思いますが、受付はその病院やお店の顔なので、先生がこの応対を知らないとしたら気の毒です。
310:秋田市 6/9 14:17 TWXECfMw ほくろ除去、どこがいいですか?
311: 6/16 19:1 uawvaRxE 市内で女の先生がやってる皮膚科でオススメはどこですか?
312: 6/17 0:19 byubIG2Y >311
美子クリニック
313: 6/19 12:52 UKKsZKOQ >>311
港町内科皮膚科
314: 6/19 22:25 CIkFzsCw 1歳の娘を診てもらいたいのですが、おすすめの皮膚科ありましたら教えて下さい。また、港町内科皮膚科がいいという話も聞いたのですが通院した事ある方いたら院内の雰囲気など教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
315: 6/20 16:13 3RuvCv8g >>314
313で港町内科皮膚科と書き込んだ者です。うちも1歳ごろから通わせてます。待合室はイスと畳があります。狭いですが畳のほうで遊ばせながら待っていられるので楽だと思いますよ。先生はサバサバした方ですけどすごくいい方だと思います。診察後、薬の付け方の指導もしてくれるので個人的にオススメです。ただ、待合室は内科受診の方も一緒なので風邪など流行ってる時期は少し気になるかもしれませんが…。
長文失礼しました。
316: 6/20 17:23 WVGGd/yM 土崎地区で優しい歯医者さんは?
看板見ただけで恐怖なんで癒し歯医者さん教えてください。
317: 6/20 22:20 KpsqsNiU >>315
ありがとうございます。やはり評判通りいい先生のようですね。来週にでも行ってみたいと思います。ちなみに予約などは必要でしょうか?
318: 6/20 23:17 3hfmjyIo >>317
こんなところに書き込む余裕があるなら、自分で調べなよ。ちゃんとHPに書いているだろ?
319:秋田県人 6/20 23:45 ??? >>318
ID:KpsqsNiUさんは
3RuvCv8gさんに聞いたんだから
ID:3hfmjyIoは答えないならすっこんでろよ
此処はそういう掲示板だろ!
320: 6/21 0:47 gHFKvgC6 港町内科皮膚科はうちの娘も通いました。よその皮膚科では検査なしでチューブ薬を出されるのみでしたが港町内科皮膚科では真っ先に検査してくれました。薬も数種類を混ぜて調合してくれ塗り方指導もあり助かりました。先生やスタッフさんはやや素っ気ない感じですが、腕はいいと思いますよ。
321: 6/21 0:50 gHFKvgC6 あ、うちはいつも予約なしで行ってます。ただ1歳でしたらまだ時間に余裕もないと思うので、電話で予約や混み具合を聞いて行くと早く済むと思いますよ。
322: 6/21 2:53 ySdMwdhw >>311
のりこ皮膚科
かなり混んでるけど腕は良い
323: 6/21 20:46 kBHP870w >>319
ありがとうございます。
>>320.321
とても参考になりました。ありがとうございます。
324: 6/26 15:33 Zk9tbDZo 水沢医院 二度と行きません
40度の熱があって
近いからと水沢医院行ったら
熱が高いから最初ベットが空いたらベットにと看護婦さんに言われたのですが
元気なおじいちゃんたちが採血の為だけにベットに寝ていてベットがあかず
ベットに寝るどころか
あっちに座っててやっぱりこっちに座っててと移動を繰り返され最後は木の丸椅子に座らされました。
長椅子には眠いわーと元気にいうおばあちゃんが寝そべってました。
先生の診察も声も聞こえづらくて
インフルの検査も何も言わずにされ結果も聞くまで言ってもらえず
熱が高くて座ってるのも辛いのに
風邪とは関係ないがん検診や人間ドックどの話をされ
痺れを切らして「風邪ですか?インフルエンザですか?」と聞いたら
「あ、扁桃腺」と一言。
そこから薬の話をされ
「喋るのも座ってるのも辛いでしょ?」と笑って言われました。
がん検診や人間ドックが私に必要なのかと聞いたらただうちの病院でもやれるからと言われ
お大事にも言われないまま会計に回されました。
二度と行きません。
私の半日を返せーヽ(`Д´)ノ
325: 6/28 19:57 IXyOnqUQ 大きい病院って、初診で紹介状ないとどこもぼったくられるの?
326: 6/30 22:11 go02.bQI >>325
初診時選定療養費のことでしょうか。
病床が200以上ある病院なら
日本全国どこでも取られますね。
値段は病院によってマチマチらしく、
大阪には8000円以上ぼったk…じゃなくて
取られる病院もあるらしいです。
327: 7/2 19:47 iwii8t8E この制度っていつから始まったっけか
200床だと、大学病院や赤十字、市立、組合などは紹介状ないと行けないね。地元なんだが、湖東はどうだろうか?
328: 7/2 23:55 Cu8qvcpU >>325
秋田大学病院だと
5400円
ちなみに中通病院だと
540円だそうです
ご参考にどうぞ。
329: 7/3 17:18 SK3mgbps 大学病院いったらそれくらい取られたよ。
10分の1は差がありすぎる。
330: 7/4 17:21 n2BU3owY 日赤は2000円でした。
>>327
湖東は、今は病床100らしいので
取られないかもしれませんね
(未確認です。すみません)。
今後病院が大きくなったら、わかりませんが。
331: 7/5 13:35 Dz66aMyw 紹介状なしの初診料、大学病院で確か4000円からお釣りくるくらいだった気が。大学病院は国の指定機関なので初診料が高めと聞きました。国じゃなくて県や市の指定機関ならまた違うのかも。
332: 7/7 11:13 umidr7tA 呼吸器科ってどこがいいですかね?
内科じゃなくて呼吸器科を探しています。
土崎に住んでます。
333: 7/7 12:32 sTIP4kbE >>332
土崎からは少し遠いですが、秋田駅東口近くのあきた内科呼吸器科クリニックは先生も看護師さんも優しくて話しやすいです。
私は喘息をココで治療してもらってますが、治療後は発作が一回も起きてません!
有名なスケート選手?の元主治医だったとか…
334: 7/8 20:11 wJwObzM. 整形外科について、
南秋と斎藤とどっちがいいと思いますか?
あとどこかいいとこありますかねぇ?
335: 7/8 22:54 aMTbWtRs 城東整形は?
336: 7/9 17:4 e2QebIUc 物扱い!
337: 7/10 19:59 /HNd.41Q 城東は先生もリハビリも凄くいいのですが
人が多く診察に丸一日かかりました。
あと入院施設も今いっぱいみたいで
組合に回してると言われました。
南秋は秋田大学病院から先生が来ているみたいで毎回先生が違います。
どの先生がホントの南秋の先生なのか未だにわかりません。
338: 7/10 23:48 3s1fN/2M だよねえ、城東の先生は良かったよ。世話になったの10年以上前だから最近のことは知らんのだけど。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]