3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央病院情報交換A
251:秋田県人 3/17 2:38 ??? >>250 大学病院は冷たい雰囲気と良く言われても病棟によって雰囲気が微妙に違うしなあ。 以前子供の頃入院した第2外科病棟は明るいというか 子供同士仲が良かったし5階の小児病棟の子供が羨ましがるくらい。 最近入院してないから何とも言えないなあ。
252: 3/17 7:28 yblKWHD6 >>249 口腔外科といっても、普通の歯科と雰囲気は同じです。 大掛かりな治療でも手術室でなく、あの治療台?にて行います。 >>250 立替が進んでいるので、新病棟はきれいで明るいですよ。 産科を見ましたが組合みたいな感じです。 診療科により、まだ病棟が古いほうかもしれないので、病院案内に問い合わせると良いでしょう。
253: 3/17 16:22 qmzaXt9. 秋田大学の第一内科がっつり減ったらしいけどなんかあったのかな?
254: 3/17 16:30 thrG.uLQ 秋田市と言うだけで一大決心なのにさらに…
255: 3/17 16:35 26eC8EO. 美子クリニック 先生はとても親切でいい方なのに、受付の女性がすごく感じ悪い。
256: 3/17 17:43 mu64jRzo >>248 近所の方が、頭痛を訴え脳研へ行った時、受診歴が無い事を理由に 日赤の救急に回されそこで「帰宅されても大丈夫ですね」と適当な 研修医判断をされ、その後39歳の若さで亡くなったそうですので、 ありがたいアドバイスですが、怖くて無理ですね。。。。。
257: 3/17 20:58 0MSP8Xag >>251さん >>252さん 教えて戴きありがとうございます!! 自分でも色々調べましたが、建て替えの件知りませんでした。大変参考になりました。 ありがとうございました。
258: 3/17 21:9 rmwkg4ho 日赤の時間外診療は、本当に行かない方がいいと思った。 臨床研修医に 「掛かり付けの個人病院にいって下さい。」 と言われたよ。 掛かり付けの個人病院が休診だったから行ったのに、この態度にムカッ。
259:秋田県人 3/17 21:55 ??? 組合病院って名前変わるのか 変わってもしばらくは組合病院と呼ばれるんだろうな^^
260: 3/17 22:30 C20IhU1E 市立病院もいずれ秋田市から切り離されるらしいから名前変わるのかな
261: 3/17 23:16 3QwP95ng 湖東も湖東厚生病院になるんだね 救急や手術もやるのかな
262: 3/17 23:21 g/qQe8dU >>253 あんた新聞読んでないね?
263:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
264: 3/29 22:48 FyX3f0QU 早期発見の為に健診を呼び掛けているけど個人医院で運良く早く見つけてくれても 総合病院では見つけられず詳しく調べてもくれなかったと言う人がいた しっかり診断出来る治療出来る医師を育てなくては意味が無い 医療後進県と言うことをもっと問題視し対策をとって欲しい はっきり言って組合だろうが赤十字だろうが大学だろうが五十歩百歩、目くそ鼻くそだわ
265: 4/11 22:5 69sovjy2 中通りの小川内科ってどおよ?
誰か知ってる人いる?
266:秋田県民 4/12 21:36 ejwvky3o 家族が組合病院に半月入院してるけど部屋の名札に○印が勝手に追加されてた。
スタッフの為だと思うけど、どういう意味?
267: 4/17 3:47 sN1K5rwY >>266
中通病院だとパジャマのサイズで色分けされてる。
そういった類いじゃね?
268: 4/17 17:55 ikA4FCV. >>266
ここで聞く暇があったら、担当の看護師に聞いたほうが早いだろうよ。
269: 4/20 11:42 cv0AbhEY 市内でおすすめの皮膚科はどこでしょうか?お肌のクリニックは女医さんですか?
270: 4/20 11:55 6nR34.yA そう言えば、皮膚科の開業医も結構増えてる。
271: 4/25 9:6 VWVnqRDQ 市内で喘息に良い病院知ってる方いたら教えてくださいm(_ _)m
勝平の三浦内科に行ったら先生の態度が悪すぎて最悪でした。
あんな先生初めてです。
病院変えたいのでお願いします。
272: 4/30 19:40 HSFF0sLw >>271
私も喘息で近々受診しようと思ってます。東通に秋田呼吸器内科クリニックが昨年末にできたようで、家から近いこともあるので受診考えてますが評判どうですかね?
273: 4/30 23:24 hHy.2knQ 呼吸器だと東通りの俵屋先生じゃないかなぁ・・。
とてもやさしい穏やかな先生だよ。評判もいいみたいだし。
274: 5/4 23:57 sGMGd/eM >>272 >>273
ありがとうございますm(_ _)m
大人になってからの喘息って辛いですよね(T^T)一緒に治療頑張りましょう(´∀`)
275: 5/5 13:3 7gitYH/Y 心療内科などに詳しい方がいましたらアドバイスください。
友人が数か月前から鬱のような症状に悩んでいます。
車も運転出来ないほど動けない状態になり、いおりクリニックなる医者に連れて行ったのですが、部屋に入って数分で「あ、鬱だね」
との診断。詳しい症状や原因の追求が無いのに不信感を持ちましたが…
と言うことでセカンドとしてかのこクリニックに連れて行ったら、「セカンドでしょ?じゃあ何言っても良いよね」と意味不明の前置きをされた上に鬱じゃ無いよと言い放たれて診断終了。
こんなことってあるんですか…私は健常者なので苦しさをわかってあげれませんが、どなたか名医がいらっしゃればと思っています。
276: 5/5 20:54 hbUM3HQE >>275
心療内科の場合、初診でカウンセリングします。それの時間が余りにも短い所は駄目です。アルヴェ4Fのえちぜんや睡眠メンタルクリニックをお勧めします。先生は精神と睡眠の専門医で、話もちゃんと聞いてくれるので、とても良い先生だと思います。予約制なので一度問い合わせしてみて下さい。もしくは検索でHP見て判断して下さい。
277: 5/6 19:49 mOwEOpp. >>275
家族でなく友人を診察室に入れて,友人に症状を説明するの?
278: 5/6 23:29 81tAQzRY >>275
数ヶ月前から?
あなたが本当に友人ならば本人の家族に大至急連絡してあげるのが本筋じゃありませんか?
それと、そんなに酷い症状ならば診療内科じゃなくて精神科で間違いありません。
家族の同意や付き添いが無ければ治せる病じゃありませんよ。
279:275 5/7 12:23 3q0HC4xU >>276 ありがとうございます。伝えて見ます。
>>278 文章のどこから家族に伝えていないと感じたんですか?本当の友人とか本筋とか笑わせないでくださいよ。
280: 5/7 14:42 IiTilNj6 >>279
こんな所に友人の病状を晒し、診察した医師を晒してる貴方が
友人とやらの首を締めてる事になりはしませんか?
281: 5/7 20:33 R.IrE6Eo 友達でなく自分が診てもらったけど,納得できなかったか,もっと話を聞いてもらいたかったんじゃないの?
282: 5/7 20:35 R.IrE6Eo 友だちでなく自分が診てもらったけど,納得できなかったかもっと話を聞いてもらいたかったんじゃないの?
283: 5/7 23:34 dOKFQuL6 求められたアドバイスを返していただいてならわかりますが…と言っても分かれないでしょうね、質問の内容すら理解できなんだろうし。
284: 5/7 23:41 EpT5z4UY こころのクリニックが良いと聞いたことがある。
285: 5/8 5:3 O/pAzNeA こころ、良くないですよ
286: 5/8 5:42 kUW7LNgw >>285
どこがおすすめでしょうか?
287: 5/8 8:11 Bvbi1KhI 心のクリニック通院した事があるが、先生がずばずば言うタイプだったので、自分は苦手でした。先生と本人の相性もあるので、一概にどこがお勧めとかは言えない。自分はえちぜんや睡眠メンタルクリニック通院してます。
288: 5/10 19:48 KY2J9HLQ 小児科おすすめありますか?
保戸野にある、いなみ小児科いきましたが患者さんが1人もいませんでした。
評判などは、いかがなんでしょうか?
289: 5/10 23:39 /KZ6.yQI うちは中通の湊小児科
290: 5/10 23:54 Z1Bg6.R2 >>288
小児科はひっきりなしに患者いるようなとこは少ないよ
年寄みたいに何十年も毎週毎月定期的に来るようなことは慢性疾患持ってなきゃ少ないから
むしろあんまり混んでると高確率で他の病気もらうよ
291: 5/12 1:19 Gcdh4v/Q >>288
ウチも中通りの湊小児科に行ってたけど、最近将軍野にある『たかはしこどもクリニック』に変えました。
たかはしこどもクリックは、混んでるし待ち時間も結構あるけど熱高かったりすると個室待機出来るので良かったです。
第2・第4の日曜日は診察してるので働いてる私には助かる病院です。
292: 5/12 10:43 TJ7pQWSo >>288
290サンのご意見に賛成です。
いなみクリニックは去年出来たばかりで
まだ知られていないのかも。
稲見先生には
療育センターでお世話になりました。
子供にも親にもすごく優しくて、
質問すれば良いアドバイスを下さいます。
小児精神科より内科向きな気が
293: 5/12 19:50 Si3.8ur. いなみファミリークリニックいいですよね。
初診からネット予約出来るし土日も夕方まで診てもらえるし。
以前予防接種のときに問診票を車に忘れてしまって取りに戻ったときも、子を見ててくれた上に検温まで済ませていただいて驚きました。
先生もスタッフの皆さんもとても親切でオススメですよ。
294:秋田県民 5/13 0:16 Ymvivk2Q 秋田市で安めな眼科ありますか?
295: 5/18 12:42 pCigaUPo 歯削る機器、滅菌せず再使用7割…院内感染懸念
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140517-OYT1T50167.html?from=ytop_main7
296: 5/19 13:12 QELF0tqk 秋田大学付属病院にヘリポート完成。
は、良いケド…ヘリポートから、救急部までは屋根も無い通路を、ストレッチャーか?
冬と雨降りは…どうするの?
297: 5/20 0:30 jQcmyOtw 日赤も似たようなもんだ。
298: 5/20 7:37 sb4bK6Ms ↑そうなの?
知らなんだ…。
299: 5/20 9:48 BJQJw.BY >>296
ドラマみたいだといいけどね
300: 5/20 10:53 sb4bK6Ms >>299(^。^;)ソウソウ
てっきり、大概は病院の屋上にあってエレベーターで降りたら、すぐ手術室…みたいな。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]