3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

県央病院情報交換A
272: 4/30 19:40
>>271
私も喘息で近々受診しようと思ってます。東通に秋田呼吸器内科クリニックが昨年末にできたようで、家から近いこともあるので受診考えてますが評判どうですかね?
273: 4/30 23:24
呼吸器だと東通りの俵屋先生じゃないかなぁ・・。
とてもやさしい穏やかな先生だよ。評判もいいみたいだし。
274: 5/4 23:57
>>272 >>273
ありがとうございますm(_ _)m
大人になってからの喘息って辛いですよね(T^T)一緒に治療頑張りましょう(´∀`)
275: 5/5 13:3
心療内科などに詳しい方がいましたらアドバイスください。
友人が数か月前から鬱のような症状に悩んでいます。
車も運転出来ないほど動けない状態になり、いおりクリニックなる医者に連れて行ったのですが、部屋に入って数分で「あ、鬱だね」
との 略1
276: 5/5 20:54
>>275
心療内科の場合、初診でカウンセリングします。それの時間が余りにも短い所は駄目です。アルヴェ4Fのえちぜんや睡眠メンタルクリニックをお勧めします。先生は精神と睡眠の専門医で、話もちゃんと聞いてくれるので、とても良い先生だと思います。予約制なので一度問い合わせしてみて下さい。もしくは検索でHP見て判断して下さい。
277: 5/6 19:49
>>275
家族でなく友人を診察室に入れて,友人に症状を説明するの?
278: 5/6 23:29
>>275
数ヶ月前から?
あなたが本当に友人ならば本人の家族に大至急連絡してあげるのが本筋じゃありませんか?

それと、そんなに酷い症状ならば診療内科じゃなくて精神科で間違いありません。

家族の同意や付き添いが無ければ治せる病じゃありませんよ。
279:275 5/7 12:23
>>276 ありがとうございます。伝えて見ます。

>>278 文章のどこから家族に伝えていないと感じたんですか?本当の友人とか本筋とか笑わせないでくださいよ。
280: 5/7 14:42
>>279
こんな所に友人の病状を晒し、診察した医師を晒してる貴方が
友人とやらの首を締めてる事になりはしませんか?
281: 5/7 20:33
友達でなく自分が診てもらったけど,納得できなかったか,もっと話を聞いてもらいたかったんじゃないの?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]