3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央病院情報交換A
620: 6/2 11:43 FrMEV7po 上手い胃カメラ
*喉を通す時、こちらの呼吸や嚥下に合わせてくるので「おえっ」がない(軽い)。
*検査中は胃の中で方向を変えたり出し入れで動いたりするのだが動きがスムーズ。下手くそがやると動くたびに喉が刺激されてオエッてなる。
*早い、判断に迷いがない。カメラ飲ましたまま「うーん…」考え込む医者は最悪。
K原医師はめちゃくちゃ上手だよ。
人間性を求めるならオススメしないが。
621: 6/2 15:26 24aPbf1k 俺も胃カメラは「おえっおえっ」するけど、それで上手い下手判断するのは違うくない。画像診てしっかり誤診なく診断出来る医師が上手いんだよ。
622: 6/2 16:4 MRaed9bE 誤診なく診断は上手い下手じゃなく最低限の義務
その上でスキルの問題です
苦しくて「もう胃カメラ飲まない」になっちゃうと
将来の早期診断早期治療の機会を奪うことになる
おえっおえってさせない技術の上手い下手は重要です
623: 6/3 14:25 p/ucJr5Y >>616
先生もかなりキツいのに看護師と受付もなんだ。自分が行った時は受付は普通対応だったけど。
ちなみに酷い湿疹で受診したんだが、一瞬幹部を見ただけで高額な手袋買わされそうになったので行くのやめた
624: 6/4 23:56 IemjksrM 中通り病院の整形外科のチビデブスババァ、今日もうるさ過ぎ!
患者の個人情報をベラベラ喋るんじゃねーよ!
点滴の一本もまともに射せないくせに態度でか過ぎ!
625: 6/5 0:1 e5L44BR6 中通り病院の整形外科のチビデブスババァ、今日もうるさ過ぎ!
患者の個人情報をベラベラ喋るんじゃねーよ!
点滴の一本もまともに射せないくせに態度でか過ぎ!
626: 6/6 23:36 9VGoRnoo >>620-622
レス遅くなって、すみません。それと、情報ありがとうございます。
自分の担当だった先生は、総合的に考えて、中の上でした^^;
・たぶん技術“だけ”なら、中の下か下の上くらい。
「おえっ」となりやすい体質(嚥下力が弱い?)だからかもしれないけど、
涙&鼻水&よだれのオンパレードでした。
その場にいる人たちに、裸を見られた方がマシと思えるくらいw
・臨機応変に、素早く対応してくれる。
検査前や、診断後数日してから、ちょっとしたアクシデントがあったのだけど、
本当に、臨機応変な素早い対応だった。
・検査中、モニターを一緒に見ながら説明してくれた
自分の内臓を見るなんて気持ち悪がる人もいるけど、自分はおもしろかったw
なので、その場で診断をつけて、更に診察室でお話を...ということもなく、
すぐ処方箋もらって会計しました。
これは、もしかしたら、担当の先生が元々知り合いだったから、かもしれません。
自分がたまたま知り合いだったから、良い対応をしてくれたわけではなく、
普段のその先生の言動から、他の患者にも同じ対応をしてるのがわかったので、
患者として接してみても、人間性は花まるな先生だと思いますw
627: 6/8 19:25 swbHhKew >>607
上が140でも下が常時90超えなら充分に高血圧だけどね
あと血圧高めですねって言われて出される薬イコール降圧剤ではないから
あとね無理矢理、降圧剤で血圧下げたら意識失って危ないから簡単には
処方してないし。あくまで血管と血液の状態に応じての処方しか出来ないから。
628: 6/14 15:35 rlsPTwRY 土崎方面で評判のいい小児科ありませんか?
629: 6/14 16:8 lOa21Uco 腕が良くても患者の層が悪いからね崎は
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]