3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下 県央野生動物 パート8
364: 8/16 1:42
誰?
365: 8/16 6:56
秋田にもイルカちゃんが来るかなあ?
366: 8/16 7:17
>>365
スーパーさ行げばたまにいるかの刺身売ってらや、くじらも売ってらっけ
367: 8/16 7:48
>>366
ワトソンくん一味には内緒にしたほうがいい
368: 8/16 8:42
小池東京知事が仮に秋田県知事ならクマ対策をどうしたかな?
インパクトのある独特な横文字でどう表現するだろう?
369: 8/16 8:53
>>356
そういう調査をして発信器クマが人家などに接近したら他県では
追い払うなど対応をすぐする。24時間体制でする。
仁別のときも人家などに近づいた場合はクマさんを射殺する段通り
だったと思う。GPSでクマさんの居場所を知りながら放置して
人身事故が起きたら誰が責任を取るのだろう?捕殺するにしても
ワナ以外でクマさんを
緊急射殺できるハンターがいまどきいるのか?
なにかあって責任のなすり合い、隠ぺいはごめんだね。
370: 8/16 9:18
>>369
殺さないで追い払うそうです。熊をみつけたらすぐ殺す、という知事の方針と
矛盾します。調査したいから殺さないというわけです。
そうしたらいつも追い払えばいいじゃないかと先進県様から
常識 略1
371: 8/16 10:0
そのくま調査で放送協会の役割ってなんだ?
県と鹿角市と学者だけでいいだろう?名前を出させろってことか?
上の人の言う通り誇示か?
372: 8/16 11:0
>>371
だから、日曜午後7時30分からの番組で
373: 8/16 11:48
くまくんが放送協会や役人や学者の期待に反して東や北にはるかに県境
越えをしてしかもそんな研究に無関係の青森や岩手で射殺されたら
恥ずかしくて番組にできないよね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]