3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央野生動物 パート8
741: 10/8 11:42 exOCM3iI 観光
長野県>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秋田県
これ現実
742: 10/8 11:47 fvN0qOHE >>741
https://honichi.com/news/2018/07/05/animalphototourism/
743: 10/8 13:42 l5iBYA0U >>741
観光だけじゃないよ
100%とは言わないけど
長野より優れてて自慢できるものが浮かばない
お米も長野産コシヒカリがランク上だし
744: 10/8 15:34 HCVQ7uX2 >>741
不等号無駄に並べて何が面白いんだ。
745: 10/8 22:5 rWGNjnQU 長野→冬季五輪開催
宮城→サッカーワールドカップ開催、プロ野球本拠地
秋田→いらねwww
746: 10/9 0:4 zHpsgP5E >>743
八郎潟干拓。
747: 10/9 0:43 A9CEaOwg 長野も宮城もフル規格新幹線が通る。秋田は?
748: 10/9 0:59 zHpsgP5E >>747
長野も宮城も終点ではない。秋田は終点になる。
749: 10/9 6:57 M9MG3y4I >>746
それ嫌味?
国の農業政策失敗で散々だった60年
ブランド力も大したことないし
やっぱり自給自足で長年生きてこれた奢りで
時代に取り残されたんだろうな 秋田は
750: 10/9 7:36 yrne2Qec 秋田wwwwwwwwwwwwwww
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]