3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央野生動物 パート8
330: 8/12 10:32 z2TIeQbE 秋田はくま、くま言うが農業被害はイノシシ、ニホンジカ、おさるさんが
深刻なんだよ。秋田じゃなくても農家の人には有害鳥獣の生態などに
無知な人が多いとのことでノーガード状態の農地のままでただ殺しまくれと短絡的な
ことしか言わなくて自滅している農家も多いらしい。
だから農家の人が狩猟免許を持ってシシ殺しやサル殺しをする人もいる
よね。これからは駆除を頼む人の自己負担にしたらいいよ。
税金からじゃなくおサル一頭の報酬いくらで農家がハンターに依頼するんだ。
そうなるとフェンスや防護器具などの整備の方に力を入れて被害が減るだろう。
放置果樹や生ごみなどをそのままにしている愚民農家も多いらしいよ。
動物がくるのは当然だよね。
鳥獣対策は愚民対策に掛かっている。
331: 8/12 12:6 zqJla9Lk https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/koumu/1708486043
多くの日本人は秋田愚民、宮城賢民と認識しているのかなあ?
332: 8/12 12:46 8UgIvfxE >>331
多くの日本人は秋田、宮城でお前が認識してる県民てどうでもいいんだよ。
333: 8/12 12:53 8UgIvfxE >>330
もう少し読点多くして息継ぎしろよ。
334: 8/12 19:54 mk9DxPN. >>324
なんか市町村は県の家来みたいな印象だね。
335: 8/12 22:52 HOycrQAw 今日も自作自演の秋田愚民
336: 8/13 1:13 tFcp.OK. 秋田愚民
337: 8/13 4:13 IjXCLCRA >>330
秋田の人は「昔からああしてきた、こうしてきた」と
慣例にばかり捉われ、意味も解らず行動するパターンが多いから
野生動物の生態変化にも対応できないのかもね
338: 8/13 7:40 vA3ob59Y 秋田は今までイノシシがいなかったがイノシシが増え出すと
くまどころじゃないぞ。くまでパニックになっているぐらいなら
農業壊滅だよ。それで行政が悪い、と責任を押し付けそれぞれの
首長が悪いと言いながら現職に投票する???の愚民ぶりww
東北で一番鳥獣農業被害が少ない秋田だったがイノシシ対策しだい
では農業壊滅だ。生息域拡大が予測されていたのだから先手を打たないとな。
耕作放棄地や放置食物などをいくら言ってもなんにもしないで文句ばかりの
農民なんぞ救いようがない。
339: 8/13 11:4 ghkJ7/dk >>337-338
で、お前ら口先だけで言いっぱなしだろ。実際に何かやれるの。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]