3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

美郷スレ@
534: 1/16 20:59
たっけ頑張れ
535: 1/17 13:29
華王錦は高見盛の付き人なんだが高見盛が相撲をとり終わって帰りの花道で
華王錦に相撲のとりくちを聞いている場面が笑える!!
536: 1/17 23:47
勝ち越しぃ〜〜〜〜〜!!
537: 1/19 12:47
画像チャンネルに美郷町の人妻写メ投稿されてるォ
538: 1/19 13:17
どこの画像チャンネル?
539: 1/19 22:55
5勝目ぇぇぇぇぇぇ!!
たっけ って呼ばれてたんですか、華王錦
十両はもとより、もっともっと上りつめてほしいですね♪
540: 1/30 0:14
大曲支局は、前から美郷町の話題を多く取り上げてくれてます。
大仙市民が気が付きませんように(笑)
oリンク
541: 1/31 20:0
今日、AABで雪のニュース盛んに放送してる美郷町の加○藤さん家って加藤めへの家?
あのおばさん見覚えあるなぁと思って。
542: 2/1 18:13
↑すまんがその○の意味を教えてくれないか?
543: 2/3 0:52
つのだ☆ひろの☆みたいなもんじゃね?w
544: 2/4 23:11
『美郷町』で検索してたらなんと!『AKB』がヒットした。
野中出身のアイドル・・・・・・ではないらしい。
545: 2/5 8:15
関東住みですが、雪は相変わらず多いでしょうか?
546:削除済み 0/0 0:0
削除済み
547: 2/16 22:29
みなさんAAB映り悪くないですか?
548: 2/17 10:35
竹打ちに参加したみなさんお疲れさまでした〜
549: 2/17 12:29
昨日バンブーバッティングのニュースで、乱闘反対みたいなニュースだったが
地元民へのインタビューで乱闘なきゃ始まらないみたいな事を口を揃えて言っててニュースとの空気の違いがウケた。
550: 2/20 17:16
>>541
仕事中そこ通ったらカメラで屋根方向を撮影してたから間違いないと思う。●どーめへ。
551: 2/21 12:56
竹打ちのあの笛の名前なんでしたっけ
552: 2/21 15:24
>>551
 笛と喇叭の違いを理解しているのか?
553: 2/21 17:11
>>551
木貝
>>552
似て非なるものに「角笛(つのぶえ)』があるので、笛と言ってもいいかと。
法螺貝の代わりに木で作ったので木貝なんでしょうね。
ウィキより
角笛は、ヨーロッパから中東に至る広い地域に見出せる。日本では法螺貝などの似たような笛も存在するが、角笛そのものはあまり見られない。
oリンク
喇叭:ラッパ は読めませんでした。(ので調べました。)
554: 3/2 19:39
珍百景w
555: 3/2 20:56
説明してた会○長って教師じゃなかった?厨房のころ大○嫌いだった。
556: 3/2 22:36
先生、年取って爺さんになってたなぁ…
557: 3/3 13:42
珍百景見ました〜

19日(土)23時すぎにリアルスコープで竹打ち放送するって。
558: 3/3 13:59
例年竹打ち会場で○○している人,
今年は○○していなかったよね?

身内に横領で逮捕者が出たからかな?
559: 3/3 19:18
六郷って、商売 何やっても流行らないですよね?ローソンだけしかないでしょ?何故でしょうか?
560: 3/3 22:34
ローソンは仙南です。
561: 3/3 23:55
六郷はノーソンです。
562: 3/4 8:28
ノートンはセキュリティソフトです。
563: 3/4 9:57
映画『おくりびと』、NKはノーカンです。
564: 3/4 15:12
私はノーパンです。
565: 3/4 15:18
納棺
566: 3/4 18:2
ノーザンはハピネッツ?
567: 3/4 22:43
ノーシンはピュア
568: 3/5 0:33

たっけ
569: 3/5 0:46
ミサトン(美郷豚)
>>562 の次に書き込みたかった(泣)
570: 3/5 9:6
ノーテン気なスレッドだなあ、ココwww
571: 3/11 22:34
どなたか千畑町の給水車の情報お願いします。
美郷町ホームページ見ても情報ありません。
夕方の放送がよく聞き取れませんでした。
572: 3/11 23:23
>>571

明日の朝は確か「七時〜九時」に役場前、だったかと。
ロウソクの灯りで何とか過ごしてます。 暖は灯油ストーブ(アラジン)です。
頑張りましょう!
573: 3/11 23:33
ガソリンスタンドやATMの情報が欲しい。
さっき横手走って来たけどGSは全滅。
停電はいつ復旧するのやら…
574: 3/12 4:22
>>572
ありがとうございます!
停電が早く復旧してほしいです。
今までこんなことなかったのに東北電力どうしちゃったんだ。

もう揺れないで…
575: 3/12 11:3
小荒川電気が復旧したみたいです。
他はまだ…?
576: 3/12 11:6
千畑はまだ停電してます
577: 3/12 13:15
仙南も電気まだ(>_<)
578: 3/12 15:44
いつくらいから通電するか、情報わかる方教えてくださいm(__)m

ちなみに…
六郷です
579: 3/12 16:32
現在、千畑で通電してるとこってあるすか?
580: 3/12 17:56
電気ついたマ
581: 3/12 18:0
580
地域はどこですか?
582: 3/12 18:11
580
せめて区域の記載をしましょう
感情は一人で勝手に!
583: 3/12 18:20
千畑畑屋地区角六線を境に山側は通電したみたいです!
584: 3/12 18:28
六郷電気回復しました。


旧仙南はどうなんだろモ
585: 3/12 19:11
千畑畑屋地区角六線を境に大曲側は通電まだです
586: 3/12 19:53
仙南は通電まだです(>_<)

飲むしかねぇorz
587: 3/12 20:25
仙南復旧!よかったー
588: 3/12 20:40
電気よ早くこい!

春より待ち遠しい!
589: 3/12 21:30
金沢通電。

宮城県南三陸町の報道を見たら涙が止まらない><
590: 3/12 22:19
千畑浪花通電ありがとう
591: 3/12 23:5
余震来るね!
592: 3/13 8:39
明日学校休校?秋田市内や横手市は休校なりましたがなにも連絡なし
593: 3/13 9:40
美郷の学校、幼稚園・保育園・小、中学校休校だそうです。


町内案内で話していたよ附日の夕方だったかな?
594: 3/13 20:51
連絡網で明日の休校の連絡来たんですが、回線のせいなのか繋がりません。
学校に連絡しないと…仕方ないか?
595: 3/13 21:12
仙南スーパーの所の
セルフ今やってますか?
わかる人教えて下さい
596: 3/13 21:54
>>595
八時頃真っ暗でした。
597: 3/14 17:22
明日は幼稚園,保育園,学校は通常通りでしょうか?
598: 3/14 17:48
今日から春休みに入るそうです。
599: 3/14 18:8
↑嘘つき
600: 3/14 18:40
美郷の学校は明日より通常だそうです。



間に合うように起きましょうヌ
601: 3/14 23:29
ADSL繋がってますか?
602: 3/15 2:55
繋がってますよ。
603: 3/15 8:30
>>601
うちもつながりません。ちなみにau-oneネットのADSLです。プロバイダによるのでしょうか?
604: 3/15 11:15
ガソリン情報お願いします
605: 3/15 11:40
角六沿い真昼荘前の小西石油(出光)レギュラー10リットルですがほとんど並ばずに入れられました
606: 3/15 20:18
計画停電の詳細わかる方いますか?
607: 3/15 20:29
>>606
東北電力HPに詳細載ってましたよ。確か、第4グループで16 18日の夕方が対象になってたと思います。
608: 3/15 22:23
第6グループにも書かれていたんですが、3日間停電ですかね?
609: 3/15 22:29
計画停電の件、テレビだと美郷町は(一部)になってたが
(一部)じゃなくて具体的にどこか分かるのは直前ですかね?
まぁ復帰が早かった役場周辺以外だろうけど。
てかまた揺れてる
610: 3/15 22:36
>>609
東北電力からのコピペ 長いけどガマンしてくれ
とりあえず明日分17時〜20時

美郷町
安城寺,下野際,街道筋,境田字下鼠田,境田字上鼠田,境田字上中野
町,金沢字鞍掛,金沢字茨島,金沢字下館,金沢字下石神,金沢字下野
際,金沢字元東根,金沢字狐森,金沢字溝田,金沢字高畑,金沢字合野,
金沢字坂ノ下,金沢字榊柳,金沢字寺田,金沢字十二所,金沢字上野際,
金沢字乗り上,金沢字西長岡森,金沢字川原保,金沢字谷地中,金沢字
地蔵堂,金沢字中関,金沢字中石神,金沢字中野際,金沢字長岡森,金
略25
611: 3/15 22:38
>>610
ありがとうございます。
かなり助かりました。
612: 3/16 12:20
ガソリンスタンドどこかやってませんか?
613: 3/16 13:41
旧千畑町の畑屋だけ第4、6グループどちらにもあるんですが…
614: 3/17 7:41
別にいいじゃん…3時間位我慢しようよ…分かってる停電なんだからさぁ(+×+)被災地見てきた者としてはグチグチ言ってる奴小っさ過ぎるゎ…
615: 3/17 10:16
>>614
グチグチ言ってるというより日にちや時間などが知りたいのだと思います。
みなさん準備はしてるんでしょうけど、停電に合わせて出来ることの調整のためにも時間を把握しておくのは大事なことです。
しかし中止になったり時間がずれて停電したりと混乱してる地域もあるみたいですね。
616: 3/17 10:29
心配ではあるけれど、本当に必要な人達以外は我慢しましょう。
メーターが減るたびドキドキするけれど、毎日どこかのスタンドが開いてるじゃないですか。
ガソリン缶に備蓄するのはやめようよ。
みんな子供たちに恥ずかしくない行動をしようよ。
秋田には精油所もあるんだから。
みんなが落ち着いた行動をとればこんなに不足にはならないよ。

それとさ、美郷では救援物資を受け付けてはいないのかな?
617: 3/17 11:13
わかったよ!備蓄している80リッターのガソリン全部燃やすよ!
618: 3/17 12:25
>>617

燃やさなくていいから、その80リッター使って代表して被災地へ物資でも運んでくれ。
619: 3/17 12:34
>>617
あなた自身が燃えるべき!!
620: 3/17 13:5
きっとすごく心配でたまらないんだと思う。
不安だよね。

そろそろ覚悟を決めようよ。
今現在、今まで通りの生活は無理なんだ。

でもこの状態がずっと続くわけじゃない。


いいふりこいてるわけじゃなく、心からそう思います。
621: 3/17 13:49
>>617です
祖父母が被災地(宮城)にいて、そのために備蓄しました。
カップ麺、レトルトを少し買い込んで持って行こうと思ってました。
しかし、連絡が取れてギリギリまで来なくていいと言われそのまま
保管してました。
622:秋田輪人 3/17 14:4
ガソリン不足はしばらく続くと思うよ
623: 3/17 14:18
615の方…
日にち時間も分かってるべや…
624: 3/17 14:57
>>617さん

ご親戚の方、ご無事で本当によかったですね!
うちも宮城にいるおじさんから連絡がきたときはみんなで泣きました。

こっちのガソリンパニックがおさまって、一日も早くスムーズな流通が開始されればいいですね!

落ち着いて、みんなでがんばりましょう!
625: 3/17 17:36
>>623
あなたは細かい地域、時間まで知っていても
>>606のように東北電力のHPが見られなかったり、まわりから詳細が流れてこないなどで細かいことまでわからない方々もいるんですよ。
自分が知っているからといってすべての地域の人が詳細を知っているとは限りません。
626: 3/17 20:28
ガソリンは燃えません!爆発します!
627: 3/17 22:56
>>626
それはガソリンが気化してある一定の場所に充満したときです。
628: 3/17 23:6
616さん。秋田に精油所はないよ。
629: 3/17 23:22
>>628さん
秋田に精油所は無いですね。
秋田の出光の製油所なら知ってます。製油所なら。
630: 3/18 8:41
役場に停電グループの図面貼ってた
631: 3/18 9:14
625さんへ…俺は『自分の地区だけ二回も入ってる』と文句を言ってる人に言ってるんだよ。二回も入ってるって分かってるじゃん…分かってる奴がグチグチ言うなって言ってんの。いきなり大停電なるの防止するためにやるんだべ?分かってる奴は近隣の爺さん婆さんに伝えて黙って備えろって事。
632: 3/18 9:20
>>629 秋田市にある出光のヤツって製油所でなく油槽所でなかった?
633: 3/18 10:19
>>632
油槽所ですね。
製油所は日石ですね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]