3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県北の事件事故
351:秋田の名無 1/14 22:47
能代の事故、片っ方の男の人死んだらしいな。でも、死んだ男の人乗ってた車って、盗難車だったらしいけど…。
352:秋田の名無 1/15 2:10
悲惨ホ
353:秋田の名無 1/15 3:13
悲惨なのはその相手。保険なんて入ってる訳ないし、車検ついていたのかもわからないし…自分の保険でなんとかするしかないんじゃない?車両保険に入っていればなんとかなるかも
354:秋田の名無 1/15 15:42
仙台から盗難車?で能代の実家に帰省中に死亡
悲しい事故でしたね。
355:秋田の名無 1/15 16:52
あらまぁ
356:秋田の名無 1/15 18:14
盗難車で帰省ってすげーw
事故った相手は悲惨だな。まともな職も金も無いだろうから泣き寝入り確定じゃないか
357:秋田の名無 1/15 18:41
西塚医院前が通行止め救急車いたけど事故?
358:秋田の名無 1/15 22:23
>>354 こっちの実家の近所の車を盗んだ?もしくは間違って乗ってったって書いてたよ。
359:秋田の名無 1/17 14:24
悪い事したから罰が当ったんだな…
360:秋田の名無 1/18 16:44
東台地区で火災発生 消防車出動中
361:秋田の名無 1/18 17:35
東台って何市?
362:秋田の名無 1/18 17:40
おおだてし
363:秋田の名無 1/20 7:36
大館市 二井田大橋で車同士の事故! 軽トラVS乗用車。軽トラの運転手、足挟まれてる。痛そう…
364:秋田の名無 1/20 9:10
↑ 間違った!軽ワゴンでした。
365:秋田の名無 1/20 18:58
↑被害者が両足骨折でした。
明日の朝、冷え込むらしいのでスリップに注意しましょうね。
366:通勤途中 1/20 20:36
池内に進行中後ろから、救急車!
なんだろなって?思ってたら橋の手前でパトカー
対向車が手で合図、すぐUターンした…
事故だったのね
危なく遅刻だった、皆さんも注意!
367:秋田の名無 1/22 11:35
きみまちトンネルにて事故。渋滞中
トラックとワゴン車
368:秋田の名無 1/22 21:30
田代のメイプルある橋でマークXジオ中破。自損っぽい
大館→田代渋滞

パト3台向かってた
369:秋田の名無 1/24 13:57
旧比内町の新館字野開で火災。 ボヤみたいだけど!
370:秋田の名無 1/24 14:1
大館市 大滝の用水路で人が死んでる!水路が深くて警察は何も出来ず………消防関係者待ち。
371:秋田の名無 1/24 18:7
魁サイトにも記載されてませんね>>370早い情報ですね。
372:秋田の名無 1/25 12:58
>>371 消〇無線聞いていたので。
373:秋田の名無 1/25 14:9
370、371>>
おたく、電波法知ってての発言か?
傍受した内容を本人以外の第三者にしゃべると罰せられるんだが・・・。
しかも、不特定多数の人間が閲覧するこんな板でやって良い事じゃねえだろ!!
374:秋田の名無 1/25 14:11
すみません、アンカーミスしました。
370、372でした。
375:秋田の名無 1/25 15:29
>>373
知ったかウザ
376:秋田の名無 1/25 15:48
あ?知ったか?
だったら監督機関に通報してやろうか?
377:秋田の名無 1/25 16:1
↑普通に事故や事件が聞ける番号ありますよ蕪d話帳に載ってますよ。
そんなに怒らなくても
378:秋田の名無 1/25 16:42
情報ダイヤル等の事ではなく、消防無線の傍受の内容だろ。
最低限のルールは守らないとならないんじゃないのか?
自分で見た事ならともかく公に公表できない懸案もあるのだから、電波法は守らなければならないと思うが。
379:秋田の名無 1/25 16:51
>>377該当の方は情報源を“無線”と申しておりますが?
これは法的な話は元よりモラルの問題でもありますね。当該の方は少し自重なさるべきです。
380:秋田の名無 1/25 17:10
370の文面で「消防関係者待ち」と発言しているのを見ると、369、370、372はまさか警察無線も傍受してないよな?
警察無線を傍受して第三者にしゃべると、消防無線よりも罰則が重いんだが。
とにかく、法律にはきちんと意味があるのだからルールはしっかり守るべきだと思う。
381:秋田の名無 1/25 18:16
>>380
警察無線はデジタル化になってから聴けませんよ
382:秋田の名無 1/25 18:27
スレチになりますが、昨夜のバンキシャで119番通報の問題を観ましたが
症状を言って、どの病院に行けば良いか聞く人が居たが、レンタルが延滞になるからレンタル店に寄ってもらえないかと平気で言ってるのには驚いた。
失礼
383:秋田の名無 1/25 18:35
>>381 聴けますよ!裏で解読機売ってます。
384:秋田の名無 1/25 18:41
>>373 だから伏せ字〇にしてるんじゃね!!! 
新聞社やテレビ局でも聴いてるのに。そう熱くなんなって…
385:秋田の名無 1/25 18:47
>>380
とりあえず、1人でテンションあがりすぎ
386:秋田の名無 1/25 18:48
380>>
そうでしたか。
370で「消防関係者待ち」と発言していたので、消防署員が自分達の事を消防関係者待ちと呼ぶのは変だと感じました。
387:秋田の名無 1/25 18:54
またアンカーミスしてしまいました。
申し訳ないです。
381>>でした。
388:秋田の名無 1/25 18:59
無線傍受で得た情報を第三者に公開するのは御法度。趣味や情報源として個人的に楽しむ範囲に収めなさい。

無神経にばら撒く奴がいるから法規制やスクランブルかけられんだよ。
他の無線好きにも迷惑がかかるだろーが。
389:秋田の名無 1/26 6:51
>>383
暗号化してるし、毎日暗証番号が変わるから解読機なんて役に立たないそうです。
390:秋田の名無 1/27 7:30
ところで、大滝・用水路の死体はどうなった?
ガセか?
391:秋田の名無 1/27 8:13
>>390
凄――――く気になってました。
嵐で本題が行方不明になってたので、不審死だから伏せたのかと思っておりましたが
誰も気にしなく、どうでも良い展開になっておりましたね。
392:秋田の名無 1/27 21:59
新年会で酒に酔って、バランス崩して転落したらしい。
393:秋田の名無 1/28 7:46
八森方向に消防車パトカーはしったけど何かあったの?
394:秋田の名無 1/28 8:49
八森字大間にて車両火災らしい。
395:秋田の名無 1/28 16:10
県境の木蓮寺の辺りのパーキングに焼けて骨組みだけのゴルフがありました。
396:秋田の名無 1/30 0:25
北羽新聞って、事件事故あんまりのらないけど、いがいと事件事故あるんだけど。ここの情報のほうが絶対詳しい。
397:秋田の名無 1/30 6:36
県境の車両火災は遺体が近くの海から見つかった様です
事故と自殺の面で捜査してるみたいです。
県境でも青森側だったから秋田では取り上げてないみたいですね。
398:秋田の名無 1/30 8:53
>>397
情報有難うございます。
近年、身元や原因不明の事件が多く
病んでますね……
399:秋田の名無 1/30 9:56
今朝峰浜の狸の橋、パトカー停まってたの何だろ?
かなり早い時間から居たらしいけど
400:秋田の名無 1/30 12:45
>>396
北羽新聞は、死亡広告を見る為の新聞です。
多くを望まないこと!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]