3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県北の事件事故
443:秋田の名無 2/17 20:20
>>440さん
何度か経験ありますが、緊急の場合は110番が圧倒的に早いです。
その為の110ですので、逃走などの緊急以外は地元警察に連絡するのがモラルでしょうが私は以前、激しく蛇行する飲酒運転らしき車がいて110番したら2Km位走ったくらいで検問しかれてました。
人命に危険がある場合は迷わず110番ですね。
444:秋田の名無 2/17 22:29
大館市の場合
110→秋田県警=秋田
119→大館消防署=大館
市役所の前で事故です!って110に電話したら、秋田市役所へ行くが、
119なら大館市役所じゃないだろうか
445:秋田の名無 2/17 22:40
特に凍結してた訳でもなかったけどね
前方不注意かな
一番後ろはシルバーマークだったって聞いた
気を付けましょう
446:秋田の名無 2/18 5:35
>>444
443ですが、それはないです。110番は秋田県全域の緊急なので、私の実例では〇〇市の〇〇学校から西に走行しています。と言ったら「それではスーパー〇〇店を3分で通過しそうか?おたくさん通信しながら曲がらないか教えてくれるか?」と、すぐに対応しましたよ。
極端に言えば、駐在と警視庁ではレスポンスも設備も違うのと同じで緊急に人命にかかわるなら「都合悪い」「怒られるかな?」など躊躇せず110です。
地域警察をバカにする訳ではなく仕事分担なので、明らかに要手術の被害者を搬送してる救急が内科医に連絡しないでしょ?って事ですね。
447:秋田の名無 2/18 11:48
>>431公開捜査になったね
無事に見つけること祈ってます
448:秋田の名無 2/18 11:49
↑訂正
見つける×
見つかる〇
449:秋田の名無 2/18 16:8
不明の中学生まだ見つからないみたいです。
親御さん心配してるよね。
ホントに心配です…
450:秋田の名無 2/18 22:42
>>449
もう少し詳しく教えてもらえませんか?
451:秋田の名無 2/18 23:15
能代署は17日、能代市の二ツ井中学校2年の越高樹(たつき)君(14)=同市二ツ井町=が14日朝に自宅を出たまま行方不明になっているとして公開捜査を始めた。
同署によると、越高君は14日午前6時ごろ、家族と口論となり、自宅を出た。同日昼に自宅近くを歩いている姿を親類が見たのが最後の目撃情報。越高君は身長166センチ、体重65キロ。左腕部分に名前を漢字で刺繍したウインドブレーカーとスエットパンツ、黒の長靴姿で、ショルダーバッグを持っていた。
情報は能代署(TEL0185・52・4311)か二ツ井中学校(TEL0185・73・2711)まで。
さきがけon the webより
452:秋田の名無 2/19 8:59
中央公園でみつかった遺体のことについて新聞に記事掲載されましたか? どういう状況だったのでしょうか? 全く知らなかったもので…m(__)m
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]