3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県北の事件事故
458:秋田の名無 2/19 18:48
遺体で発見?
あぁ・・・
459:秋田の名無 2/19 18:56
青森との県境から2キロの藤里町の県道で
冬の間は立ち入り禁止の場所で発見
460:秋田の名無 2/19 20:9
太良じゃないか。藤里の人は気付かなかったのか?冬場にあの姿で歩いてたらおかしいと思うだろうに。しかも真中子に通行止めの看板あるし鉄のゲートで鍵かかってるはず。死にに行ったっぽいなぁ。
461:秋田の名無 2/19 20:56
親は後悔の念だろう…
持ち物に怒った…って
彼はどんな気持ちで通行止めの柵を越えたのだろうか…
変わり果てた息子を自宅に迎え入れれるのだろうか…
可哀想で泣けてくる
462:秋田の名無 2/19 21:16
真名子行きのバスに乗ったのであれば,バスの運転手は不思議に思わなかったのかなぁ?
誰かが真名子まで乗せたのかなぁ?(これは考えにくいかな?)
いずれにしても彼を見ている大人はかなりいるんじゃないか?
警察は対応遅すぎないか?
なんとかならなかったのか?
辛すぎて辛すぎて泣けてくる。
463:秋田の名無 2/20 7:3
死ぬ勇気があったら何でもできると思うがなあ
464:秋田の名無 2/20 8:4
私見です。中傷とかでは、ありませんが秋田県の警察のイメージ良くないように感じます。
465:秋田の名無 2/20 8:25
うん。秋田県警を叩くつもりありませんが、どんな事故、事件にしろ対応が悪い気がします。あと言葉使いももう一度見直して欲しいです。
自殺多くて大変でしょうが何かもっと対策を考えるべきだと思いますが…。
466:秋田の名無 2/20 8:26
秋田の警察は平和ボケしてる。
普段は違反車取り締まりしかやることねーもん
467:秋田の名無 2/20 10:36
私は小学生の頃、親に叱られ吹雪のなかで近所の小屋や軒下など転々とした経験がありますが…
何も、そこまでな……
私も親も程度を弁えてた気がしますが、今は違うのかなぁ?…
死ぬまで思い詰める事しなかったり、親も寸止めしたりマズイと思ったらすぐに捜索したり警察などもレスポンス良く報道と協力して、ともかく命を救う方向に行かないのかなぁ?
凶悪事件同様、手配したら民間の手も借りて防げたかも……
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]