3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県北の事件事故
977: 2/22 13:39
>>976
わかる。わたしもあそこ通る度花束見てしまう
978: 2/22 18:10
秋田北インターから昭和の間が事故で通行止めなんだけど、どんな事故だったのかな?結構大事なの?わかる方いますか?
979: 2/25 21:22
秋田県小坂町の小さな精錬所が、2011年世界の「最も革新的な企業」の14位にランクインした。
米ビジネス誌「Fast Company」が発表したトップ50によると、第1位がアップル、2位ツイッター、3位にフェイスブックといった、世界の「超」有名企業ばかりが名を連ねる。日本企業では、電気自動車「リーフ」の一般市場向けの販売が評価された日産自動車が第4位で最高位だった。
そんな中に登場したのが「小坂製錬」。1884(明治17)年創業という、銅や鉛の精錬や硫酸の製造を手がける会社で、DOWAホールディングス傘下のDOWAメタルマインの事業子会社だ。
■スクラップから年間1万トンの銅
小坂製錬について、「Fast Company」誌はスクラップになった古い電子機器や廃棄された携帯電話などから、金や銅、アンチモンなどのハイテク機器に使われている無数の貴重な金属を抽出することができる、と紹介している。
秋田県小坂町は明治時代から鉱山で栄えた。金、銀からやがて銅や亜鉛が中心になり1990年代まで存続した。DOWAグループ発祥の地でもあるが、採掘の中止とともに過疎化が進行。町の動脈で、小坂製錬と大館市を結んでいた小坂貨物線も2009年に廃線となるなど、周辺はすっかり寂れてしまった。
略25
980: 2/25 21:47
あの川口の場所で今、事故が起きてる。救急車もきてパニック状態だ。軽自動車が壊れてる。救急車に人が運ばれた
981: 2/26 0:20
詳細希望m(__)m
982: 2/26 1:7
>>979 確かに凄い。来年はさらに順位を上げてほしいね。順位があがるともっと凄いけどね。
983: 2/26 2:21
979サマ読ませていただきました!すごく勉強になりました☆私就職決まりました♪小坂製錬で頑張りまぷ(≧∀≦)
984: 2/27 2:16
979はスレチでしょ。
事件って、そういうことじゃないよね
985: 2/27 4:17
スレチついでに
>>979
○○は秋田を見捨て、中国に移転する予定。
その素晴らしい技術も、秋田県民に教えるよりは、中国人に教える方がマシだと思っているようだ・・・
秋田から撤退する企業に対し、過度の期待は禁物。
986: 2/27 12:27
「秋田を見捨て」って、企業だもの。過度に期待してるねぇ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]