3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下嫁姑問題◆相談
4: 5/17 14:29 eHkJ7gvQO
義理母へ
いちいち子育てに口出してこないで下さい。あなたの子供じゃないんです。
あといい加減、子離れして下さい。
今まで以上にクソ旦那になってしまいます。
5: 5/17 17:39 dHuoWKP.O
小姑とまったくあいません、結婚して8年になります。俺婿養子で子供一人いるんですが休日は子供と嫁と小姑と買い物に出かけ俺だけ留守番、この間なんて小姑ミスド家族全員の分買ってきて俺の分だけ無し…言った言葉が家に居ても存在感ないし話さないから、忘れてただっ 略1
6: 5/17 18:4 XFzi2cKwO
>>5かわいそうに…
今どき婿に来てくれるだけありがたいと思わないのですかね?…あり得ない扱いですね。
もうちょっと家族もアナタをたててくれないとストレス溜まりまくりですね。
でも、小姑は彼氏がいるならいずれは家を出るんでしょうからもう少しの辛抱ですよ。
嫁とは話し合った方がいいですよ。
7: 5/17 21:3 gIgOEuDAO
>>5
耐えられない!よく頑張ってますね。離婚した方が良いと思います。
8: 5/17 21:14 HQhceq76O
四六時中ただ家に居るだけの義母。
家の居間や玄関の掃除くらいしろよな。化粧するのは怠らないのに、掃除するとこ見たことない。新築の家がソッコーでボロ屋になりつつあるよ。義母の部屋は足の踏み場もないくらい。
タダ飯くってんだろうが。少しは家の役に立つような事をしてください。
9: 5/17 22:30 dHuoWKP.O
>>5です。やっぱ回りからみると可哀想って思ってもらえるだけが救いです。仲いい友達にも言い出せないから…嫁、看護師やっているんだけど夜勤でいないときは地獄です。会話無いから夕飯はお通夜みたいなもん、たまに仕事から早く帰れ 略1
10: 5/18 10:36 0tGgUxycO
>>9
読んだら辛くなった。本当に苦労なさってるんですね。同居してから、どのくらいですか?
自分は嫁になって同居して少ししかたってないけど、もう辛くて…。
11: 5/18 12:31 upnPeIPsO
>>10さん、同居して八年です。小姑は結婚前は明るくてよく話す子だなって漠然と覚えてます。でも結婚して半年過ぎた辺りから本性が出始めた。嫁の勤務のシフトが出ると、憂鬱になります。この日とこの日いないんだって…深夜の勤務の 略1
12: 5/18 12:48 Rb5y0kisO
>>11嫁さんは三姉妹の次女で看護の仕事で不規則だから子供の面倒見てもらうために同居ですか?
あなたは気の毒すぎます。
恋愛結婚なんですよね?今から別居は無理ですか?
普通は婿さんをたててあげるもんですが、普段から感謝の気持ちも無くタイヤ交換も家族全員の分をやるって…家来みたいな扱い…かわいそうです。
あなたは無口なんでしょうが、言いたいことを言わないと相手に気持ちは伝わりませんよ。
13: 5/18 14:13 upnPeIPsO
はい、恋愛結婚です。彼女が看護短大時代から付き合ってます。でも今になって結婚って相手の事と同時に家族の事をもっと知ってから結婚したかったと遅れながら後悔してます。別居はいつも考えているんだけど子供の事を考えると…家では本当に無口です。俺が話すことに寄 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]