3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

嫁姑問題◆相談
201:舞ママ 10/25 18:14
>>200さん、ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
何を言っても
例え、話し合えたとしても
無駄だということ。
202:秋田の名無 10/25 18:53
お礼など述べられる程ではありません、逆にキツイ言い方すみません。
友人夫婦と全く同じ状況だったので…ついレスしました。ちなみに離婚しましたよ。
203:舞ママ 10/25 20:32
>>202
いぇいぇ。正直なご意見ありがとうございます。
私も離婚しかないのかなと思っています。ちなみに、誓約書代わりに離婚届けを書かせ、判を押したにもかかわらず、2週間もしない内にまた元カノと浮気をしました。
この時点で終わりですよね。振り回されてるのがアホらしい。
204:秋田の名無 10/25 22:31
>>203
私がとやかく忠告的に言う事ではないのかもしれませんが、あなたの将来性を考えたら、確実に離婚した方が良いと思います。
反省などしてない以前にする気もない様な結果じゃないですか!!
ほんと他人事とは思えぬ程に腹立たしい旦那ですね(-_-メ すみません…よそ様の旦那さんなのに許して下さいね。
ちなみに、お子様はいらっしゃいますか?
いるなら、尚更ですよ!!早いうちに綺麗サッパリなさって、新たな幸せスタートさせて欲しいです(=^▽^=)
色々と勝手な発言すみませんm(_ _)m
でも、単純に本当に幸せになってもらいたいと思ってます。
頑張って下さい!!
205:舞ママ 10/26 0:45
>>204
子供は3才と1才になったばかりの二人です。

あなたのように言ってくださる方が周りにいないので、すごく嬉しいです。
子供のために離婚しない方がいいと言う方ばかり。
私の場合『夫婦仲が上手くいってないのを、子供に見せ、生活するほうが子供には悪影響』と私は思います。
206:秋田の名無 10/26 6:42
>>195
まだ見てるかな?
姑との仲が悪いせいで自分がキツくなったのを旦那さん分かってるんだよね?
再構築するつもりみたいだけど、あなたのレス見る限り、話し合いの場で旦那さん全然あなたの味方になってないみたいだね。

浮気される自分が悪い

本当にそう思う?

する奴は何度でも理由つけて繰り返しますよ。
今後の生活だって、どうしても疑心暗鬼になる。
略20
207:秋田の名無 10/26 8:21
>>205
子供の為に離婚せず…とは大人の勝手な勘違いで都合のいい話にしか過ぎません。
何故なら、あなた達は夫婦ではないです。
夫婦というものは互いに協力し合い時には妥協し何より子供を育てる為に必死なものです。子供に目一杯の愛情を注ぎ不安にさせぬ様にと考え苦しいながらも助け合い頑張ってくものなのです。
どちらかだけが一生懸命でもいけないのです、夫婦でいるのなら。
親なんですから、赤ちゃんが宿った日から二人に同等な責任があります。子供は一人では成長できません。社会に出る前に一番先に親を見て成長します。その手本にならなければいけません。
3才であれば上の子は、もう分かりますし、夫婦間の揉め事など もってのほかです。
あなたの言う通り、悪影響でしかありません。
あなたや子供達の将来、良くも悪くもするのには今あなたの大きな決断力が重要ではないですか?残念ながら旦那さんにはそこまでの考え無い様ですし…先に誤らせていただきます、ごめんなさいね…旦那さん、情けない方ですよ。結婚や子供を作る資格ありません。
犬、猫でさえ、大事にされてますよ。何故、自らの愛しいはずの子供を幸せに出来ないのでしょうね…一生 独身でいて欲しいです。物凄く腹立ちますが、あなたも大変な事となるでしょうが離婚した方が正解です。
傷の浅いうち…子供も始めは父親の居ない生活に寂しく思う場面もあるかもしれませんが必ずあなたの味方になり守ってくれますよ。それには、あなた自身が死ぬ気で頑張ってかなければいけませんし脅してる訳でなく本当にそうだと思います。大丈夫です、あなたの頑張りで周囲も味方になってくれるはずですから!!不安はあるかもしれませんが、恐れる事ないですよ、寧ろ子供達との幸せな未来への一歩なんですから…焦らずゆっくり他人に合わせる事はありません、自分のペースで一つ一つ頑張って前進して下さいよ。
略17
208:秋田の名無 10/26 8:31
ここで助言しておられる皆さまは既婚者?
209:秋田の名無 10/26 9:7
>>208

>207ですが…もちろん結婚しています。
だからこそ、現実がよく分かります。良い事も悪い事も。相談的なものには綺麗事でなく真剣な意見をするのが正しく思い私の場合はキツイかもしれませんが意見させてもらっていますが。
女の立場、男の立場は関係なくの意見としてで…何か疑問に思う事がありましたでしょうか…?
独身の方でも誰でも素直に感じた事を述べられたら良いと思います。
客観的な意見は時にはもの凄く役立つ事もありますし。
助け合いですよ、皆の幸せの為に…
私も助けられてますし。皆さん、これからも宜しくお願いしますね(^O^)/
210:秋田の名無 10/26 18:53
>>206さん、>>195です。
貴重な意見ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りだと思います。
旦那は口ではもう浮気は絶対しない、姑から私を守る、とは言ってますがどこにも保証はないですし、絶対という事もないですものね。
姑は自分の息子が一番大事で息子は私が守る、なんて公言してる人ですから、私が入る余地なんてないんです、きっと…

いろいろ踏まえて今後を検討しようと思っています。自分を大事にしたいと思います。
ありがとうございました。長文、失礼しました。
211:梨奈 11/5 0:42
私にも相談させてください。今嫁姑問題で悩み、真剣に離婚を考えています。
略6
212:秋田の名無 11/5 16:33
>>211秋田のローカルなサイトだとレスつくのに時間かかりますのでこちらのほうに相談することをお勧めします。
oリンク
213:秋田の名無 11/16 11:58
兄嫁が大嫌いです。
すごくしたたかで嫌い。
完全なる二重人格。
214:秋田の名無 11/16 12:15
>>213
ワタシのこと言ってる?ってドキっとした。でも今は争いに浪費
する体力がもったいないので停戦しようじゃないか?介護老人かかえて
その上兄弟間のモメ事なんてもってのほかだ。
ウチの場合は、長男である弟が家を出て別に所帯持ったため、自分が
実家の両親の介護にあたることになった。それで丸く収まると思ったら
「長男の嫁なのに何にもしてないと私が責められる」って。
「じゃあお願いします」って言うと「仕事があるのでできません」って。
介護する気ないんならそういう事言って家族内で揉めないでほしいものだ。
215:秋田の名無 11/25 17:31
長男の嫁で別居ですが、舅が本当に憎い
実家に行かなきゃ行かないで、嫌み言うし…
遊びにいけば孫にあれこれ買ったりするくせに、ありったけ金使ってとか孫にまで嫌みを言う始末
必ず夜になれば泊まっていけ攻撃で、結局私に対して言っている事。
本当に性格悪くて、声もでかいし、言葉遣いも汚いし、生理的に無理、顔も見たくない。
絶対老後は面倒見ないし。
同居なんてなったら本気で離婚します。
まだ姑のほうがマシ。
216:秋田の名無 11/26 8:46
Maiさんへ
離婚がベストな選択肢かと思う。ただ、綺麗事抜きにして、女の細腕ひとつで3歳と1歳の子供を育てていけるとは思えない。
母は強し、と上出の方が言ってたけど、女は子供のためなら蛇にも鬼にもなれるとか・・・(否定論もあるかもだが)
それなら、旦那の代わりに誰か理解のある人を見つけて、新しい彼氏を探すのが一番だと思う。
「いや、子供2人もいるバツ1女を・・・」と消極的にならず、待ってるだけではなくて積極的にチャレンジすべき。
男は星の数ほどこの世にいるし、なかには理解のある男だって必ずいるはずだからね。
本当はそれが理想だけど、もしそういう人が見つからないのであれば、この際経済力のある人の2号さんという選択肢もあると思う。
クズのような男の1号になって振り回されるより、どーんと構えてる器量のある男の2号のほうが数倍マシでは?
失礼な話、子供は大きなハンデにもあるけど、大きな武器にもなるよ。
217:秋田の名無 12/15 12:38
>>216さん
ありがとう(^-^)素直に嬉しいです。
でも、男はもう、こりごりです。それが率直な意見。
誰かと結婚したら、また義家族と付き合っていかなければいけないし。
義家族のことでも苦しんできたし、結婚じたいが無理!!!

子供のことだけで悩むだけでいい。
218:秋田の名無 12/19 22:39
>>217
あんた一人で生きてんじゃないんだから、結婚したら義家族と付き合わなきゃならないのは当たり前でしょ。何言ってんの?
そんなことも知らないで結婚式したの?
219:秋田の名無 12/20 18:40
所詮、自己中
220:秋田の名無 12/20 19:52
きちんと知っていて結婚しましたよ。
結婚は、2人の問題ではない、親戚も関わってきます。
私が言いたいのは、ただ単にもう苦労したくないから、再婚は考えられないというだけです。

そんな風にとらえてしまったのなら、すみませんでした。

姑に苦労して、今では良かったとも思えるようになりました。勉強にもなったし。
けど、それだけトラウマになったこともあります。未だに思い出して泣いたり。

なんだか変な文章になりましたが、だからあのような文になりました。
221:秋田の名無 12/21 6:6
夫婦がしっかりつながってりゃ大丈夫な話。
222:秋田の名無 12/21 7:23
↑そうですね!名言です!
223:秋田の名無 12/24 9:40
皆さんはお正月、夫と妻どちらの実家に帰りますか?
224:秋田の名無 12/24 21:25
今年、去年と私の家は喪中なので、大晦日は旦那の実家かなぁと。
正月は何もしない家だそうで。
おじいちゃんおばあちゃんもいるのでちゃんとやるかとおもいきや…お節も作らないそうなので。
23年の正月は私の実家でするつもりです。
ちゃんと初詣して、お節もあって、御神酒も飲んで挨拶するのを旦那にも経験して欲しいと義母も言ってたのでf^_^;
225:さゆみ 1/1 19:20
私は主人とはお見合い結婚ですそして十四年立ちますが一度も主人と結婚をして幸せと思った事がありませんだって夫はケチの上マザコンで本当に大事にされたことや優しくされたことがないくらい不安な毎日ですたとえれば今年三月に急にぐあいが悪くなり病院に連れてもらい 略1
226:秋田の名無 1/1 20:43
↑誤字が多い上に、句読点が全く無いので非常に読みづらい。
227:秋田の名無 1/1 23:24
同じく主人も失敗(ry
228:秋田の名無 1/2 11:9
姪っ子にお年玉あげたけど、親からはお礼なしですか。
229:さゆみ 1/6 8:9
、長文になりますがごめんなさい。また、間違いがありすぎですみません。私は、今はいたって健康ですがでもまたあのようなことになるかわかりません。だから主人には一日も早く娘二人の良い父親になつて欲しいのです。だけど新年早々に嫌なのとがありまして、それは主人 略1
230:さゆみ 1/8 14:0
ゴメなさいまた書かしてください。又長文になりますが私はこの間書いた通りなんですが、今私は結婚十四年前からずっと今日まで、振り返り原点に立てば本当にこのまま結婚生活を続けてよいものか考えるようになり、今までの異常なぐらい嫌味を言う姑とマザコン夫の傍で生活をしていくのは、ストレスがたまるのではないのか思うようになり、悩むようにンりました。それでは娘二人に良くないのではと思い考え悩んでいます誰か良いアドバイスがあればください、
231:秋田の名無 1/8 17:44
パソコンで書いてるのにこの文章とは。
書き込む前に、自分で読み返してから、落ち着いて書き込みボタンを押してください。

アドバイスとしては、そんなに嫌なら離婚しかないです。
232:さゆみ 1/9 16:1
秋田の名無さんありがとう。でもあなたは私みたいな姑と主人で苦労したことありますか貴方のコメント見せもらいましたがこのコメントは嫁と姑問題のであって姪っ子にお年玉挙げたのにその親の礼がなというコメントはこの欄にはおかしいよ。でも簡単に離婚つていうけど私にはまだ母親の私の手が必要の娘がいるのだから出来ないの。ま主人と二人の夫婦だけだっラもしかしたらしていたかも。あなたは人の分を見てから私にあどばいすください。
233:秋田の名無 1/9 16:10
>>232どのレスも読みづらい。そんな内容だと誰もまともなアドバイスは出来ませんな。
234:秋田の名無 1/9 19:19
と言うか読む気にもならん。
読み手を意識しない誤字だらけのラリッた文章で自分勝手に書き殴り、挙句にアドバイスをくださいだと?
周囲を批難する以前に、己の人格を見直した方が良いんじゃないのか?
235:秋田の名無 1/9 21:42
さゆみさん←普通の考え方が出来る人じゃないよね?こんな恥さらして離婚出来ないならレスしないで引きこもりなさい!くだらないから
236:秋田の名無 1/9 22:6
>>232 228だけど、あなたにコメントした訳じゃありませんよ。
237:秋田の名無 1/9 22:37
幸せじゃない結婚生活なら離婚するか、別居が良いと思います。14年我慢したんだし。
母親が必要な娘が居るなら、一緒に連れて出て行けば問題ないんじゃない。
子供は家庭の中を良く見てるものですよ。
238:秋田の名無 1/10 21:20
さゆみさん、あなた自身の性格にも問題があるんじゃないですか?はっきり言ってさゆみさんの文章はめちゃくちゃです。それを指摘されたからと言って>>232のようなレスはおかしいと思いますが…。あの文章は指摘されても仕方ないですよ。
239:さゆみ 1/10 23:19
あっそごめんなさい。別に私だってあなたにコメントしてもらいたくない。それに私の性格のことは貴方に言われたくありません。秋田の名無さん貴方はどんな性格の人なのかしら別に私は、滅茶苦茶に書いたわけではありません本当に私は姑のことで悩んだから、書いたわけで 略1
240:さゆみ 1/10 23:30
ちょットまた間違いスミマセン。秋田の名無さん。貴方もこのような経験したことあるのですか、貴方の言う通り子供は家庭を見て居ると思います。でも私たちの家庭は普通のちょッと違った家庭です。私の結婚生活十四年のことをたぶんきいたらびっくりすると思いますよ。またどこか違って居たら許してくださいね。そしてよい考えをください。
241:秋田の名無 1/11 0:14
さゆみさん

アタマダイジョブアルカ?
242:秋田の名無 1/11 0:21
違ってたらごめんなさいよ。
さゆみさん、もしかしたら中国人?促音や拗音の表記が間違いだらけ、
句読点の位置もおかしいので。無料翻訳ソフトで変換したような文章。
243:さゆみ 1/11 11:21
ウルサイよ。人のことお菓子って言うのではないよ増してコメントの中で、貴方は人の悪口を書き過ぎます。人の悪口を書いて何がよいの・そんなの良くないと思うよ。悪口を書くのではなく、人の文が血がていたら、悪口ではなく、それなりに良いアドバイスを句ださね。しか 略1
244:秋田の名無 1/11 11:38
釣りじゃなければ基地外ですねww
スルー推奨
245:さゆみ 1/11 12:8
秋田の名無さん釣りじゃなければ基地外ってなんですかいい加減にしろうよてめのがそうだろうが、貴方コメントに書く必要ない人ねこのコメントは人の悪口を書く場所ではなく人の悩みなどを書くところですよ。貴方も夫や姑などで苦労をしているのなら人のことが分かりそう 略1
246:さゆみ 1/11 12:27
私も一応、間違わないように書くようにしますので、貴方も人の悪口を書くのは、よしてください。そして、あなたと、私のコメントのいがみ合いを他の人も観るのですから、悪口だけは、よしてね。消してよくないことだよ。間違いがあれば、指摘し来れば、私も、分ると思うのでよろしくね。その時も悪口はよしてください。決してよくないことです。お互い恥ずかしいことです。そして、このコメントは、貴方だけのではなく、皆で悩みを書くと子です。私もなるべく、間違わないように、努力をしますので、私の気持ちを、わかってください。
247:さゆみ 1/11 12:38
基地外言っちった人のほうが基地外ではないの。私は、秋田の人間ではないので緒ット分かりずらい言葉ですね。もすこし分かるように、書いてください自分をもつとみつめなおせ。そうれば人の悪口を書かなくなるでしょう。私は、性格はやさい、おもいやりがあるといわれています。でも貴方は性格の汚い人かもね。だって244とか242みたいに人のこと侮辱するようなことを書くからねこれからは絶対私のコメントが、あッても、書かないでください。人の気持ちのわからないひとにかいてもらいたくありません。
248:りきみ 1/11 14:43
私は色々とコメントを、よましていただきましたが 凄いですね。姑についての悩みのコメントをする場所なのにまるで、幼い子供が、喧嘩みたいですね。もう少しお互いの立場を、考えて、書いてください。ちょッと秋田の名無って方コメントを読みながら人のこと、頭大丈夫 略1
249:りきみ 1/11 14:49
緒っと、私も間違いがあると思うのでごめんなさい。さゆみさんも句読点をなるべく気をつけてね。姑の悩みをたくさん書くところなので、仲良く書きんましょう。そして、お互いに、気をつけながら書き、また、アドバイスしてください。
250:秋田の名無 1/11 14:49
全然読んでねーけど皆長んだよ。誰か何書いてるのか2行以内で解説頼むよ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]