3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
嫁姑問題◆相談
207:秋田の名無 10/26 8:21 df8Q/OqAO >>205 子供の為に離婚せず…とは大人の勝手な勘違いで都合のいい話にしか過ぎません。 何故なら、あなた達は夫婦ではないです。 夫婦というものは互いに協力し合い時には妥協し何より子供を育てる為に必死なものです。子供に目一杯の愛情を注ぎ不安にさせぬ様にと考え苦しいながらも助け合い頑張ってくものなのです。 どちらかだけが一生懸命でもいけないのです、夫婦でいるのなら。 親なんですから、赤ちゃんが宿った日から二人に同等な責任があります。子供は一人では成長できません。社会に出る前に一番先に親を見て成長します。その手本にならなければいけません。 3才であれば上の子は、もう分かりますし、夫婦間の揉め事など もってのほかです。 あなたの言う通り、悪影響でしかありません。 あなたや子供達の将来、良くも悪くもするのには今あなたの大きな決断力が重要ではないですか?残念ながら旦那さんにはそこまでの考え無い様ですし…先に誤らせていただきます、ごめんなさいね…旦那さん、情けない方ですよ。結婚や子供を作る資格ありません。 犬、猫でさえ、大事にされてますよ。何故、自らの愛しいはずの子供を幸せに出来ないのでしょうね…一生 独身でいて欲しいです。物凄く腹立ちますが、あなたも大変な事となるでしょうが離婚した方が正解です。 傷の浅いうち…子供も始めは父親の居ない生活に寂しく思う場面もあるかもしれませんが必ずあなたの味方になり守ってくれますよ。それには、あなた自身が死ぬ気で頑張ってかなければいけませんし脅してる訳でなく本当にそうだと思います。大丈夫です、あなたの頑張りで周囲も味方になってくれるはずですから!!不安はあるかもしれませんが、恐れる事ないですよ、寧ろ子供達との幸せな未来への一歩なんですから…焦らずゆっくり他人に合わせる事はありません、自分のペースで一つ一つ頑張って前進して下さいよ。 子供を守れるのは母親のあなただけですから。 『母は強し』女は強いんですよ、母になれば尚更なもんです。 時間の無駄使いです、勇気ある責任ある決断で明るい明日が待ってると思います、必ず。 どうか、頑張って! 私で良ければ相談にも乗りたいと思ってます。 あなたと可愛いい子供達の幸せ心から願ってますので、どうか頑張って下さいね(b^-゜)
208:秋田の名無 10/26 8:31 ZsMJom1s0 ここで助言しておられる皆さまは既婚者?
209:秋田の名無 10/26 9:7 df8Q/OqAO >>208 >207ですが…もちろん結婚しています。 だからこそ、現実がよく分かります。良い事も悪い事も。相談的なものには綺麗事でなく真剣な意見をするのが正しく思い私の場合はキツイかもしれませんが意見させてもらっていますが。 女の立場、男の立場は関係なくの意見としてで…何か疑問に思う事がありましたでしょうか…? 独身の方でも誰でも素直に感じた事を述べられたら良いと思います。 客観的な意見は時にはもの凄く役立つ事もありますし。 助け合いですよ、皆の幸せの為に… 私も助けられてますし。皆さん、これからも宜しくお願いしますね(^O^)/
210:秋田の名無 10/26 18:53 JX6QYCU6O >>206さん、>>195です。 貴重な意見ありがとうございます。 確かにおっしゃる通りだと思います。 旦那は口ではもう浮気は絶対しない、姑から私を守る、とは言ってますがどこにも保証はないですし、絶対という事もないですものね。 姑は自分の息子が一番大事で息子は私が守る、なんて公言してる人ですから、私が入る余地なんてないんです、きっと… いろいろ踏まえて今後を検討しようと思っています。自分を大事にしたいと思います。 ありがとうございました。長文、失礼しました。
211:梨奈 11/5 0:42 PWnhfGeMO 私にも相談させてください。今嫁姑問題で悩み、真剣に離婚を考えています。 同居して三年、一歳の子供がいます。色々な対立があり、今や姑とは修復不能となりました。初めは家事についてケチをつけられ、妊娠しては堕胎をすすめられ、主人の給料は全額支配され、主人と喧嘩したり仕事でストレスがたまると突然私の文句をあれこれ言い出し八つ当たり、無視、息子を前の主人の子供の名前で呼ぶなど、嫌がらせは絶えません。給料を今月取り返してもらったのですが、荷物は全て出され、出て行けと言われ、そのわりには姑の駐車料金やら毎日のお酒代を出させられて赤字です。主人は姑が収入がないため、しょうがないとしか言いません。今は私と息子だけ毎日二階で食事したり、いない時間に用事は済ませ下には行きません。 別居の話もしたのですが、口では了承した主人ですがいざ私が行動を起こし、部屋を決めるとなるとまた振り出しに戻る言い方をされ、別居する気はないみたいです。 私はストレスから息切れ、パニックなどが出てくるようになり、同居には限界を感じています。 ずっとこんな家庭内別居状態での生活も精神的にくるし、かといって私もいつまで我慢できるか… 私達だけで近くで別居するには私に経済力がないため、我慢するか実家に戻るかしかないです。実家だと、山形から沖縄と離れるため別居というより離婚したようなもの。そのいずれかで毎日毎日悩みっぱなしなんです。何かいいアドバイスをお願いします…
212:秋田の名無 11/5 16:33 n0GuLvUAO >>211秋田のローカルなサイトだとレスつくのに時間かかりますのでこちらのほうに相談することをお勧めします。 http://www.google.co.jp/gwt/x?q=%E7%99%BA%E8%A8%80%E5%B0%8F%E7%94%BA&ct=res&oi=blended&sa=X&ei=7r_WSpC_BZf-6QP9ju96&cd=1&resnum=1&hl=ja&source=m&rd=1&u=http%3A%2F%2Fkomachi.yomiuri.co.jp%2F
213:秋田の名無 11/16 11:58 4YE.7L9EO 兄嫁が大嫌いです。 すごくしたたかで嫌い。 完全なる二重人格。
214:秋田の名無 11/16 12:15 DiWREHsA0 >>213 ワタシのこと言ってる?ってドキっとした。でも今は争いに浪費 する体力がもったいないので停戦しようじゃないか?介護老人かかえて その上兄弟間のモメ事なんてもってのほかだ。 ウチの場合は、長男である弟が家を出て別に所帯持ったため、自分が 実家の両親の介護にあたることになった。それで丸く収まると思ったら 「長男の嫁なのに何にもしてないと私が責められる」って。 「じゃあお願いします」って言うと「仕事があるのでできません」って。 介護する気ないんならそういう事言って家族内で揉めないでほしいものだ。
215:秋田の名無 11/25 17:31 4wgaVKMwO 長男の嫁で別居ですが、舅が本当に憎い 実家に行かなきゃ行かないで、嫌み言うし… 遊びにいけば孫にあれこれ買ったりするくせに、ありったけ金使ってとか孫にまで嫌みを言う始末 必ず夜になれば泊まっていけ攻撃で、結局私に対して言っている事。 本当に性格悪くて、声もでかいし、言葉遣いも汚いし、生理的に無理、顔も見たくない。 絶対老後は面倒見ないし。 同居なんてなったら本気で離婚します。 まだ姑のほうがマシ。
216:秋田の名無 11/26 8:46 MT/jN.1g0 Maiさんへ 離婚がベストな選択肢かと思う。ただ、綺麗事抜きにして、女の細腕ひとつで3歳と1歳の子供を育てていけるとは思えない。 母は強し、と上出の方が言ってたけど、女は子供のためなら蛇にも鬼にもなれるとか・・・(否定論もあるかもだが) それなら、旦那の代わりに誰か理解のある人を見つけて、新しい彼氏を探すのが一番だと思う。 「いや、子供2人もいるバツ1女を・・・」と消極的にならず、待ってるだけではなくて積極的にチャレンジすべき。 男は星の数ほどこの世にいるし、なかには理解のある男だって必ずいるはずだからね。 本当はそれが理想だけど、もしそういう人が見つからないのであれば、この際経済力のある人の2号さんという選択肢もあると思う。 クズのような男の1号になって振り回されるより、どーんと構えてる器量のある男の2号のほうが数倍マシでは? 失礼な話、子供は大きなハンデにもあるけど、大きな武器にもなるよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]