3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

嫁姑問題◆相談
321:秋田の名無 3/23 22:25 KuS1IF0
奥様は実家にしか愚痴るというか相談するところが無いのかしら?自分と同じような境遇のお友だち作って、お話ししあえば実家にばかりたよらなくても気分転換になると思うんですが。私も嫁いできて主人の両親と同居して五年になりますが自分だけよそ者な気分になること時々ありますよ。
322:秋田の名無 3/24 16:6 g2lVATL5Tea7d3vF
>>320さん 子供達を見てれば中々出来なくて… >>321さん、多分会社でも愚痴ってると思うんですがね。たまに自分も言われますよ、どうせ私は他人だからって。そりゃそうなんだろうけど、そんな事言ってたら一緒になった意味がないのではと。ちなみに去年辺りから生活費は一切入れてくれません。そのくせに自分の給料が安いだなんだと言われますが それでも子供のためにと我慢してお金の事は嫁さんには言ってません。自分馬鹿ですよね。
323:独り言。 3/30 16:37 ATM0rGr
昨日、姑が馬鹿すぎる事に気付きました。某クイズ番組で、漢字の書きの問題があり、姑は「観覧車の覧を楽、請求の求を頼」だと言ってきかなかった。馬鹿すぎて唖然としましたよ。
324:秋田の名無 3/30 23:5 2e227q2
旦那の家族ムカつく。
ストレスで頭、ぶっ壊れそう

優しい、おとなしいと義理家族に言われている私は、床に穴を開けたいくらいブチキレそうです。
私を自分の思うように動かしたいみたいです。思うように動かないと文句を言ってきます。
もっと優しくしろと?
私が冷たいって?
私は、お母さんの機嫌をうかがいながらいつも話をします。
義母さんが私にやつあたりするんじゃないですか!私、何したんですか???
義母さんと義父さんのいつものケンカ言い合いには耐え切れません。
またやってるんですね〜。だから、あまり話をしづらいんです。
略14
325:秋田の名無 4/7 1:28 07031041582823_md
>>324
「ガンバッテ!」
「助言はしない」
って…よく分からないけど、自分のことしか考えてないのか?

「波瀾万丈な人生送ってきたから大丈夫」
と言うからには、機嫌うかがってオドオドするより、毅然としたらよいかと。

矛盾だらけに感じる。
326:秋田の名無 4/8 10:27 Fdq0R1r
年寄りって自分の意見が一番正しくなってしまうみたい。
327: 5/12 15:46 05001030615777_ag

328: 5/12 17:25 Ffw2xMw
>>324おめも 年取ればそうなるんだよ、
329: 5/12 17:55 p2219-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>324
大変ですね…と同情しようかと思ったが、最後の一文でその気が失せた。
将来、弟の彼女が苦悩する姿を見て「クックック…w私も苦しんだんだから、あんたも苦しんでもらうよ…」とほくそ笑むつもりなんだろう。

まあ、結婚前に相手の家族の本性を見抜けなかったんだから仕方ないな。
330: 5/22 21:47 Fi226yM
彼女と遠距離恋愛しているんだが、義姉が「遠距離で1人エッチはどうしてるの?」と家族がいる前で聞いてきた。

なんか一気に気持ち悪くなったよ…義姉は両親を見てくれているから、感謝していただけに、残念だよ。もう義姉は36になるのに、そんな学生でもしない話聞きたくなかったよ。

長文申し訳ない。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]