3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
嫁姑問題◆相談
73:秋田の名無 7/16 3:6 cp.zt6kAO >>72年をとっても痴呆防止に何かをするのはいいことですね。 ('-^*)/
74:秋田の名無 7/16 15:39 YKLZ.rfQO 旦那様の家族と長い長い話し合いの末、来週には引っ越しをすることになりました! 離婚を考えたけど、旦那様が『引っ越そう』と言ってくれたので。 義理母や義理姉にも最後には『せいぜいるわ』と言われたので☆ 義理父は、口数は少ない人でしたが、いつも優しくしてくれて『ごめんな』といつも私に口癖のように言ってました。 孫も可愛がってくれてたし、義理父には懐いていたので寂しいですが、 約2年半年、一緒に生活してきたけど、耐えられなかったです。 義理母と義理姉と仲良くしたい気持ちはあるけど、意地悪されて冷たくされると、私だってもう耐えられません!
75:秋田の名無 7/16 17:16 qRAo0YZMO ↑気持ち分かりますよ☆ やっぱりバカに付ける薬はないですから(笑)老後は小姑にみてもらえば良いんだからこれからは旦那さんとラブラブして下さい♪
76:秋田の名無 7/16 23:4 iM0jyfI60 >>74 あなたよく耐えたね。幸せになりなよ。
77:秋田の名無 7/16 23:59 F2r2GZoo0 良い決断だと思います。これからはご主人とお子さんの3人で 新生活楽しくやってください。
78:秋田の名無 7/18 0:8 Hlpv.dyMO 別居おめでとうございます! 良かったですね。これからは、自由に心置きなく生活できますね。 そんな>>74さんや最初同居してから別居した方に質問したいんですけど……… 別居してから、旦那さんの家に行っていますか? もし、行っているなら年にお盆と正月程度ですか?
79:秋田の名無 7/18 3:48 Zq4GMwv6O >>74です。 皆様、嬉しいお言葉ありがとうございます★ なんだか寝れずにココを見にきたんですが、コメントがあるとは知らず遅くなりました。 家族3人の新しい生活が本当に楽しみです。 引っ越しの準備も着々と進み、予定通りの日には引っ越せそうです。 昨日の朝から『もう関係ない人になるんだから洗濯機とお風呂とキッチン使わないでよね』って言われました… トイレは使わせてもらえてるんですが、本当にヒドイんです。 後ここ何日かは外食、温泉、コインランドリー生活をするつもりです。 旦那様も呆れて『もう話すのも面倒だ、俺の大事な人をイジメるのいい加減にしてくれ』と言ってくれたんですが、最後までヒドイ扱いです。 ちなみに、私は旦那様の実家へはお盆とお正月に泊まり無しでしか行かないと思います。 他に何か急な集まりがあれば行きますが(>_<)
80:秋田の名無 7/18 3:55 hicXjD3IO うちの長男夫婦なんて親と一緒に暮らしたことないョ(^-^)/僕が親と暮らしてるからネ(^_^;) 長男夫婦が親と暮らす義務なんて無いと思うネ('-^*)/
81:秋田の名無 7/18 8:15 5AELsz6sO よく分かんないけど昔の人は耐えれたが今の人は耐えれないみたいだね。辛抱強さもなくなってきてない?
82:秋田の名無 7/18 8:36 Np/pyIPYO >>81嫁だけがガマンする時代は終わったんだよ…。でも、今70代の人でも昔、姑と合わなくて同居を解消したひと何人か知ってるよ。昔から合わなければ出て行くのはあったんじゃんじゃない?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]