3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
嫁姑問題◆相談
201:舞ママ 10/25 18:14 ijvlqpqMO >>200さん、ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 何を言っても 例え、話し合えたとしても 無駄だということ。
202:秋田の名無 10/25 18:53 dKzkJyY.O お礼など述べられる程ではありません、逆にキツイ言い方すみません。 友人夫婦と全く同じ状況だったので…ついレスしました。ちなみに離婚しましたよ。
203:舞ママ 10/25 20:32 ijvlqpqMO >>202 いぇいぇ。正直なご意見ありがとうございます。 私も離婚しかないのかなと思っています。ちなみに、誓約書代わりに離婚届けを書かせ、判を押したにもかかわらず、2週間もしない内にまた元カノと浮気をしました。 この時点で終わりですよね。振り回されてるのがアホらしい。
204:秋田の名無 10/25 22:31 dKzkJyY.O >>203 私がとやかく忠告的に言う事ではないのかもしれませんが、あなたの将来性を考えたら、確実に離婚した方が良いと思います。 反省などしてない以前にする気もない様な結果じゃないですか!! ほんと他人事とは思えぬ程に腹立たしい旦那ですね(-_-メ すみません…よそ様の旦那さんなのに許して下さいね。 ちなみに、お子様はいらっしゃいますか? いるなら、尚更ですよ!!早いうちに綺麗サッパリなさって、新たな幸せスタートさせて欲しいです(=^▽^=) 色々と勝手な発言すみませんm(_ _)m でも、単純に本当に幸せになってもらいたいと思ってます。 頑張って下さい!!
205:舞ママ 10/26 0:45 E2ktzxQcO >>204 子供は3才と1才になったばかりの二人です。 あなたのように言ってくださる方が周りにいないので、すごく嬉しいです。 子供のために離婚しない方がいいと言う方ばかり。 私の場合『夫婦仲が上手くいってないのを、子供に見せ、生活するほうが子供には悪影響』と私は思います。
206:秋田の名無 10/26 6:42 k5vBldhcO >>195 まだ見てるかな? 姑との仲が悪いせいで自分がキツくなったのを旦那さん分かってるんだよね? 再構築するつもりみたいだけど、あなたのレス見る限り、話し合いの場で旦那さん全然あなたの味方になってないみたいだね。 浮気される自分が悪い 本当にそう思う? する奴は何度でも理由つけて繰り返しますよ。 今後の生活だって、どうしても疑心暗鬼になる。 あなたが全てを飲み込む位の度量がなければキツいと思いますよ。 姑との話し合いで嫁を庇おうとせず、言わせ放題にさせてる時点で、旦那さんは自分が良ければそれでいいっていう態度が透けて見えます。 そんな人が今後、あなたを大切にするようには思えませんけどね…。 どうしても再構築したいなら、レコーダーと念書で、同じ事やらかしたらどうするか(慰謝料とか財産分与とか)キッチリさせた方が良いかと。 自分が悪いから自分が我慢すれば…っていう自分に対してのエネミーにならないように気をつけて下さいね。 長文失礼
207:秋田の名無 10/26 8:21 df8Q/OqAO >>205 子供の為に離婚せず…とは大人の勝手な勘違いで都合のいい話にしか過ぎません。 何故なら、あなた達は夫婦ではないです。 夫婦というものは互いに協力し合い時には妥協し何より子供を育てる為に必死なものです。子供に目一杯の愛情を注ぎ不安にさせぬ様にと考え苦しいながらも助け合い頑張ってくものなのです。 どちらかだけが一生懸命でもいけないのです、夫婦でいるのなら。 親なんですから、赤ちゃんが宿った日から二人に同等な責任があります。子供は一人では成長できません。社会に出る前に一番先に親を見て成長します。その手本にならなければいけません。 3才であれば上の子は、もう分かりますし、夫婦間の揉め事など もってのほかです。 あなたの言う通り、悪影響でしかありません。 あなたや子供達の将来、良くも悪くもするのには今あなたの大きな決断力が重要ではないですか?残念ながら旦那さんにはそこまでの考え無い様ですし…先に誤らせていただきます、ごめんなさいね…旦那さん、情けない方ですよ。結婚や子供を作る資格ありません。 犬、猫でさえ、大事にされてますよ。何故、自らの愛しいはずの子供を幸せに出来ないのでしょうね…一生 独身でいて欲しいです。物凄く腹立ちますが、あなたも大変な事となるでしょうが離婚した方が正解です。 傷の浅いうち…子供も始めは父親の居ない生活に寂しく思う場面もあるかもしれませんが必ずあなたの味方になり守ってくれますよ。それには、あなた自身が死ぬ気で頑張ってかなければいけませんし脅してる訳でなく本当にそうだと思います。大丈夫です、あなたの頑張りで周囲も味方になってくれるはずですから!!不安はあるかもしれませんが、恐れる事ないですよ、寧ろ子供達との幸せな未来への一歩なんですから…焦らずゆっくり他人に合わせる事はありません、自分のペースで一つ一つ頑張って前進して下さいよ。 子供を守れるのは母親のあなただけですから。 『母は強し』女は強いんですよ、母になれば尚更なもんです。 時間の無駄使いです、勇気ある責任ある決断で明るい明日が待ってると思います、必ず。 どうか、頑張って! 私で良ければ相談にも乗りたいと思ってます。 あなたと可愛いい子供達の幸せ心から願ってますので、どうか頑張って下さいね(b^-゜)
208:秋田の名無 10/26 8:31 ZsMJom1s0 ここで助言しておられる皆さまは既婚者?
209:秋田の名無 10/26 9:7 df8Q/OqAO >>208 >207ですが…もちろん結婚しています。 だからこそ、現実がよく分かります。良い事も悪い事も。相談的なものには綺麗事でなく真剣な意見をするのが正しく思い私の場合はキツイかもしれませんが意見させてもらっていますが。 女の立場、男の立場は関係なくの意見としてで…何か疑問に思う事がありましたでしょうか…? 独身の方でも誰でも素直に感じた事を述べられたら良いと思います。 客観的な意見は時にはもの凄く役立つ事もありますし。 助け合いですよ、皆の幸せの為に… 私も助けられてますし。皆さん、これからも宜しくお願いしますね(^O^)/
210:秋田の名無 10/26 18:53 JX6QYCU6O >>206さん、>>195です。 貴重な意見ありがとうございます。 確かにおっしゃる通りだと思います。 旦那は口ではもう浮気は絶対しない、姑から私を守る、とは言ってますがどこにも保証はないですし、絶対という事もないですものね。 姑は自分の息子が一番大事で息子は私が守る、なんて公言してる人ですから、私が入る余地なんてないんです、きっと… いろいろ踏まえて今後を検討しようと思っています。自分を大事にしたいと思います。 ありがとうございました。長文、失礼しました。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]