3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下嫁姑問題◆相談
28: 5/31 9:36
夫婦の部屋の模様替えをするため、主人とレイアウトを考えていたら姑が口を出してきた。「これはここに置けば?」主人が意見を言うと、自分の意見が正しいかのように言ってくる。姑よ、オメーが使う部屋じゃないんだから、口出しすんな!!
29: 5/31 10:55
>>28想像するだけでムカつきますね。
プライベートの部屋は鍵つきにしたほうがいいですよ。
いない時に部屋に入ってあれこれ見たりしてるかもしれませんから。
30: 6/5 22:50
私も想像しただけでイラつく(ρ°∩°)
旦那さんは自分の親の事どう思ってるんでしょう?
同居だと言いたいこともいえないしつらいですよね↓
31: 6/5 23:25
>>29、>>30、同じように思ってもらえて嬉しいです。主人が親をどう思ってるかはわかりませんが、間違ってる事はちゃんと親に言ってくれるので助かってます。部屋に鍵を付けたいですけど、「なんで付けた?」って姑に言われると思うと理由に困りますね。正直に言えないし。
32: 6/7 13:55
わかるわかる。お前なんだよって言いたくなるけどこれからを考えたら言えないしね…
旦那さん言ってくれるからいいですよね…
うちなんか中立の立場なんだとかなんとか…
今は別居だからいいけど後数年後に同居だから考えたらぞっとする。
結婚するまえから小姑と姑にいじめられていたので。
33: 6/11 12:19
我が家は、みなさんと少し変わっていて、姑が居ないんですが、旦那の祖母と同居しています…本当は、旦那の父親も一緒なんですが、出稼ぎに行ったっきり帰って来ません。私は、いつもこの祖母にムカついています!人が買って来た物を勝手に食べるし、作った物も勝手に食 略3
34: 6/11 13:38
みなさん、いろいろありますね。私は姑の都合で臨月に引っ越ししました(T_T) 辛かった。
35: 6/11 15:52
>>34さん、33ですけど…臨月に引っ越しは、キツイですね…もし、私の家で大喧嘩して『出ていけ!』って話しになったら、きっと私一人で出ていく事になると思います(笑)まぁ、そうなっても祖母は、自分のせいでうちらが離婚するなんて、少しも思わないんだろうけど…
みなさん、まだ若い姑さんだろうから、いいかもしれませんが、年寄りは本当に厄介ですよ!わがままだし、自分勝手だし、非常識だし、自分が悪くても謝る言葉知らないですからね!
36:夢子 6/12 1:42
皆さん色々と苦労されているのですね。
きっと私の母も同じ思いをしているのでしょうね。
私は今、母と祖母の間にいるのが辛いです。
家を出て行きたいけど、二人が心配だから出ていけない。
父は仕事であまり家に帰ってこない。
両者から愚痴を聞くのが嫌。仲良くしてほしくて色々とやっても、聞いてくれない。
気を使うのに疲れて、二人に怒ったら、貴女には関係ないでしょと言われました。
二人に言われた関係ないという言葉がショックで、なかなか立ち直れません。
37: 6/12 8:1
>>34 身体に障りはありませんでしたか?無事生んだ様子だけど、今後も無理難題ありそうですね!
>>35 姑が年寄りな場合もあります。祖母より相当物分かり悪いけど世代はほぼ一緒(苦笑)
>>36 毎回間に挟まれ愚痴聞いて、それはナシですね!本来ならお父様が執り成して立ち回るべき役目なのに…
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]