3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
嫁姑問題◆相談
601: 6/17 0:21 D4e2wya 同居前に相手の親を知った上で決められた方がいいと思います。 入ってやっぱダメって思ったらそこで夫婦は破滅。 自分がそうです。
602: 6/17 20:28 KD182249240093.au-net.ne.jp お互いが好きで結婚したのに、相手の親と合わない為に離婚ですか 悲しいですね
603: 6/17 21:1 e147028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>602 現実の結婚生活とはそういうものです。 お互いの気持ちだけではやっていけないのを理解しましょう。
604: 6/17 21:7 IGb1hAy 姑が大嫌いで少しずつ旦那も嫌いになり離婚した
605: 6/17 22:43 5MQ0QmK >>602正論ぶってて、少々ウザい。それだけが原因ではないはず。皆さん色々あるなかで一番大きかった、決め手となったのがそれだと言いたいんじゃないでしょうかね?
606: 6/24 19:52 g10StyYipqhsWhb2 他人と暮らすのは、かなりの覚悟しないと無理だよ!!オレは二回結婚して、どっちも経験したけど…嫁取りとマスオさん!!
607: 6/25 3:41 p3093-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp 旦那が口角炎になってるの見て、わざわざ胃薬買って届けに来た義母にはドン引きしたわ。いい
608: 6/25 10:51 5Eq26Rb ジジイもババアも毎晩酒飲み!晩酌する分には構わないが、特にババアは酒に飲まれてる。くどくなるし、文句は言うし、周りに当たり散らすし…ウザいし面倒くさいから部屋に引きこもります。毎晩怒鳴られてるジジイも可哀想。 30年前の子育てを語られても困るんだよ、バーカ!
609: 6/28 21:17 g10StyYipqhsWhb2 親子間なら少しのいざこざ!?他人は大事件! それが現実だよ!! いかに好きになる努力できるかが上手くやる方法かな!?悪いとこ見ればキリないし良いところないわけないしね!!
610: 7/1 18:54 07032040073219_ev 糖尿のジジィが毎日酒飲みなんだけど、早く逝きたいのかな? 現在5ヶ月の孫と晩酌したいなんて言ってるけど、確実にタヒんでるってw
611: 7/4 15:5 5Gc2wQv じじもババも嫌いだと言うけど必ず自分もそうなります、自分の子供が一番可愛いと一緒で貴女も息子が結婚しても自分の子供には変わりありません
612: 7/4 19:10 07032040199539_vx 同居してない場合、出産後は旦那の実家にも1週間は泊まりに行くべきなんですか?
613: 8/7 0:51 05005013867099_fj あなた様が姑になったとき、来てもらいたいかどうかで考えてみては?
614: 8/7 8:3 5Lc2wwN 612さんは義実家に来るようにと言われたのでしょうか? 私は行かなかったし、来てほしいとも言われませんでした。自分の実家には2週間いましたが。 義家族が産褥期を手伝ってくれるのかな? それとも孫を見たいだけ?後者なら行っても気を遣って大変だと思います。 産後はゆっくり体も気持ちも休ませた方がいいですしね。
615: 8/10 9:11 07032040199539_vx >>613 >>614 さんありがとうございます。義理親は手伝ってくれるより孫を見たい気持ちだと思います。自分の実家に産後1ヶ月は居るつもりで、実家に行くなら旦那の実家にも泊まるべきだと考えているみたいで。 産後はストレス溜めたくないです。良い断り方ないでしょうか?
616: 8/10 14:23 s999193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 姑が同居の話をやたらとしてくる…。 逃げ切れるか…(-.-;)
617: 8/11 5:18 07032040409417_vi >>616 逃げまくって!!
618: 8/11 7:47 NXW26JH 616さん 同居など絶対だめだど! 逃げてくれリ
619: 8/11 12:39 KD182249241052.au-net.ne.jp まぁ、義両親は「同居をし、我が家に慣れてもらうのが当然」って考えでいると思うんですがね。 同居したら終わり、同居を断っても関係が悪くなり今後が面倒ってなります。 あ、実体験を元に書き込みさせていただきましたm(__)m
620: 8/11 14:17 07032040199539_vx 同居してからアパートに出てきたけど関係悪くなってないよ。むしろよくなった
621: 8/16 18:20 g10StyYipqhsWhb2 嫁と姑、婿と姑の関係は息子、娘次第だよ、いずれも実の親の味方したら終わりだね…
622: 8/18 9:9 FkI2Xvw 私の嫁ぎ先は、旦那と母親両者が嘘つき。この親にこの子あり。まぁまぁ似るもんだぁ〜。 毎日が伏魔殿です。 私の子供も同じようになるかと思うと生きた心地がしません。
623: 8/18 16:17 s2607189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>616です。 旦那が、ガツンと断ってくれました。(^^)/
624: 8/18 21:25 IEo3Mpk それはよかった 頼りになるご主人だね
625: 8/18 22:3 07031040228197_ag 622 人生を当たりとハズレにしたとすれば、ハズレたな。 ただ、リセット出来るのも人生。
626: 8/18 22:10 NXW26JH 623さん 良かった\(^O^)/
627: 8/20 16:15 FkI2Xvw 離婚したら人生のリセットできるのかなぁ バカなDNAを受け継いだ子供も達を抱えて… 一生ハズレだな
628: 8/26 10:52 Kv61ggL 義母は疲れてくると嫁にあたる、旦那も疲れてくると嫁にあたる。よめの気持ちの持っていき場所はどこだろう、、、。同居すんじゃなかった。金銭的に苦しくても家族で生活してればよかったよ。私の場所はどこにもないよ。
629: 8/26 11:48 ac247003.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp あたられたらあたり返すといいですよ。 自分だけ抱え込むのはいけません。 それができないのなら、こういう場所を使って 思いをぶちまけるのもいいでしょう。 とにかく一人で抱え込むのは一番いけない事です。
630: 8/26 15:10 5Gc2wQv 離婚して実家帰って来た母さんいるけど、子供が旦那とそっくりなんだよなあ、どんな気持ちなんだろうなあ
631: 8/28 23:13 D402YbH 私のお母さん(姑)、他の家からすると、とてもいい人だと思うけど、整理、整頓が苦手で、冷蔵庫の中は漬物のつゆが、あちこちダラダラだし、自分の趣味で採ってくる、山菜や、畑で育てた野菜がごちゃごちゃ、もう1台冷蔵庫、買うべきか、悩み中…。専用の冷凍庫を与えるべきか…。私のストレスは冷蔵庫です。限界です。
632:秋田県人 8/29 7:45 i121-115-207-163.s05.a005.ap.plala.or.jp >>631 申し訳ないが自分もそれは無理だ。ウチの姑は異常なまでに 「神経タガレ」なのでそれもいかがなものかと思ってたけど。冷蔵庫 買いなよ!
633: 8/29 7:57 D402YbH 632さんありがとう。少しお金貯めて買おうかなと考えてます。会社の男の人もお嫁さんに言われて、買ったそうです。ケンカもしたくないし、ストレスためたくないしね!!
634: 8/29 9:13 5Eq26Rb アル中ババア毎日ムカつく!自分が一番苦労して生きてきたふうな話すんなよ!お前の周りの家族の方が苦労してんだよ、バーカ!! ι(`ロ´)ノ
635: 8/30 20:46 5Eq26Rb 今日もババアはムカつく! 孫の服だけなら未だしも、息子や嫁の服まで毎日のように買ってこないで欲しい。しかも、「私、趣味いいよね。センスあるでしょ〜」って1人で盛り上がってる…。あなたのセンスは理解できません!
636: 8/31 23:7 07032450060358_vg 皆さんに質問ですが子供(中学、高校以外)の運動会に義母や義父を呼んでいますか?
637: 9/1 2:59 s1406045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 基本、呼ばないです。 遠いので(^^;)
638: 9/1 7:30 07032450060358_vg >>637 ありがとうございます。義母達も田県内住だと声をかけるのが普通なんでしょうか?
639: 9/1 16:6 5Eq26Rb >>636さんにとっての義父母というのは、お嫁さんの父母ですか? それとも、嫁ぎ先の親とは別居していての旦那様の父母ですか? 県外からでもわざわざ発表会や運動会を見に行く人もいますよ。見たいと言っているなら誘ってあげてもいいと思います。誘いたくない、一緒にいて苦痛な時間を過ごすのは嫌なら、誘わない方がいいですよ。後でビデオでも見せてあげればじゅうぶん。ビデオを見て行きたかったーなど言われたら、来年誘ってあげればいいんですよ。
640: 9/2 22:54 07032450060358_vg >>639さん、ありがとうございます。私は嫁で主人の母と父とは別居してますがおなじ秋田県内に住んでいます。私の知り合いや友達は義母や義父を苦手なのか、運動会や学芸会など一切声をかけず、呼ばないみたいで…。 来なかったとしても声をかけて誘って見る事にします。ご意見ありがとうございました。
641: 9/3 7:29 5Eq26Rb >>640 かわいい孫の晴れ舞台は見ておきたいと思うので、誘ってあげてください。ご実家の父母も見たいと思いますよ。
642: 9/4 14:55 Fkw1gkl 婿に出した次男に女の子が生まれたら、内孫(男の子)はどうでも良くなって、長男家族を家に入れない、呼ばない、難儀な事(雪下ろし、雪寄せ)だけは長男夫婦だけにやらせて、終わればお金を外で渡して帰らせる。 正月お盆は長男家族に来るなと言わんばかりに、ご飯を食べに行けと多額の金を持って来る。ふざけるな!そんな金は受け取れるか!
643:秋田県人 9/4 15:59 d219-124-109-217.feba.jp >>642 え!?それって喜ぶトコロじゃない?なんで怒ってるの? お金もらって家族だけで美味しいモノ食べに行けるなんてウラヤマ〜 あなたたち家族がハブられたって思って怒り心頭なの? 近所の誰それが××したとか人の悪口が会話の中心で、全然話の合わない 親戚連中集めて盆暮れ正月の飲み食いなんて嫁にとって苦行でしかないと 思うが。今後、介護だ冠婚葬祭だって要求してきても拒絶理由になる。
644: 9/4 17:5 IEo3Mpk >>642 本気でうらやましい
645: 9/4 17:17 Fkw1gkl 次男がしょっちゅう泊まりに行くくせに、雪寄せは何もしない、姑がさせない!?力仕事だけで利用されるからです。 こっちは休みなしで雪寄せに行っても、軽くお金を出されるから、ムカつくんです。
646:秋田県人 9/4 17:34 d219-124-109-217.feba.jp >>645 じゃあ雪寄せをしなければいいのでは?やってしまう自分に腹を立てて いるだけなんじゃないの?雪寄せした報酬としてどういうこと望んでるの? ダンナ実家に泊まって歓待されたいのかな。 夫実家の文句言ってるけど、雪寄せの後「そんな金なんていらねえ!」 って大見得切って手ぶらで帰ってきてるなら、こんなこと言ってごめんよ。 だけどお金もらってきてるなら文句言うほうがオカシイよ。
647: 9/4 18:9 IGb1hAy バイトだと思えばいいね…姑に労いの言葉求めても無駄ァ他人なんだからさぁ
648: 9/4 23:42 KD182249242153.au-net.ne.jp 嫁って労いの言葉をもらえないよね。 で、何故か俺の妹(嫁からしたら小姑)の自慢話はする。 出産した時くらい「頑張ったね」と言えなかったのだろうか・・・
649: 9/4 23:53 AT228Q5 結婚してもしなくても後悔するだろう
650: 9/5 20:2 p3093-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp 友達がもうすぐ嫁に行く。完全同居らしい。新婚旅行から帰って来たら現実が待ってるよ…同居なんかやめた方がいいのに。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]