3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
嫁姑問題◆相談
767: 12/31 9:10 D413nvm 761です。 ババァは67歳、ジジィは70歳。まだまだピンピンしてるのに、やること全て息子任せ!!!自分でやれる事は自分でやれよ!!!ダンナと出掛けてても「今どこいる?何時に帰ってくる?」って電話の嵐…。うるさすぎて呆れて物も言えません。子供じゃないんだから、どこに行こうが、何時に帰ろうが別にイイじゃん。って思うのは私だけでしょうか…!? 自分のストレスでお腹の子供も心配です。。。産まれてくる子供には、こんな思いをさせたくありません。今すぐにでも家を出たい気持ちしかありません。どこの家も気を使いながら上手くいってるんでしょうか?
768: 12/31 11:6 07031450595127_mb >>767 上手くいく同居なんて聞いたことないわ(苦笑) せっかく出産っていう絶好の別居チャンスが来たんだから、使ったら? 今を逃したら介護まで一生ジジババに憑かれるw
769: 12/31 11:12 ZQ055213.ppp.dion.ne.jp >>768 自分の子供にもそうやって見捨てられるんですねw
770: 12/31 11:40 D413nvm 768さん ありがとうございます。やっぱり上手くいく同居なんてありませんよねー!!! 来月産まれる子供を連れて、この機会に別居したいし、もう姑達の顔も見たくありません。たった今も雪投げでコキ使われました!「来月産まれるから少し安静にしてる」って言っても「昔は産まれるまで働いたもんだっ」って…(怒)嫁なんて使える道具にしか思われてないですよ〜(泣)
771: 1/6 21:22 7vw1iE6 >>770 全ての同居が上手く行かないとは限らないけどちょっと特殊ですね(^^;) 出来る事と出来ない事。そこは旦那からも親にちゃんと言って貰ったら?別居も良いけど経済的にも大変になるね
772: 1/7 19:45 07032040073219_ev 大姑と姑と同居の私は完全に負け組。 ババァ二人ががりで孫の面倒だし。 絶対に別居してやる。
773: 1/7 19:48 ZO144160.ppp.dion.ne.jp >>772 孫の面倒を見て貰い 外で働けると喜んでいた嫁がいたけど 離婚してたw
774: 1/7 22:13 07032040073219_ev >>773 同居人とうまくいってるならそうするかもしれないけど、私は絶対に無理だ…仕事したら保育園に預ける。 別居して環境変えないと、発狂寸前ですわ。 色々ありすぎて書ききれない。 とにかくちょっとしたことでイライラするようになり、しまいにはヒステリーになってると旦那に言われ… 私の気持ちが落ち着いてないと息子に一番の悪影響なので、精神科を受診して精神安定剤でも処方してもらった方がいいのかな? 別居するまで我慢と思いましたが、無理そうです。
775: 1/7 22:47 p2170-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 旦那の兄のお嫁さんすごいいい人で悪い所無いのに、あら探して愚痴言ってくる義母こわい。 自分の娘のように思ってるんじゃなかったの? 同居しなくて良かったわ〜。
776: 1/8 6:50 KD182249240020.au-net.ne.jp 義理母は、 長男の嫁の悪口を次男の嫁に言い、次男の嫁の悪口を長男の嫁に言う。そして女は口が軽いからところ構わず喋りまくる。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]