3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

嫁姑問題◆相談
901: 1/25 8:29 KApvuLTk
姑にいやみいわれようがいじめられようが旦那が嫁の味方をしていればあまり問題はおきないのにね。
902: 1/26 1:51 EICH/aSw
↑そう。そんなダンナの態度見れば、あぁ私、愛されてるのね(*^^*)とか思って、日々のババァの嫌みも我慢出来るってもんなのに、世の男どもは長年生きてきた婆さんより若い、自分の嫁を我慢させたほーが家庭平和とか何か考えてる。
アホか!
903: 1/26 6:19 BS.HyXuM
↑同意、
904: 1/26 11:43 Esp6Pv5k
姑に問題ありなら育った息子も同類。そこに嫁いだからご愁傷さま。
905: 1/26 15:3 94vKZNII
姑達とは 別居してますが 毎日来られて うんざりです。旦那は 母親には 何も言えず 逃げてばかりゥ
906: 1/26 16:28 aOYfwlfw
自分の息子は自分より、嫁さんに味方するように育てましょう。てか。
907: 1/26 22:46 wZofv3BA
自分には、結婚・同居はむいてない。

改めて思いしらされた。
908: 1/26 23:37 EICH/aSw
母さん邪魔扱いして嫁さんにハイハイ言うような、情けなくて薄情な息子には育ってほしくないけど、見かけ倒しでも自分の嫁さんの味方して、そこで年老いた婆さんは大人しくなったほーが絶対!家庭平和なのよ。嫁姑問題起きた時、間に挟まれた息子が一番可哀想と思うから、私が婆さんになったら可愛い息子の為にも、元気なうちは同居は望まないけどね。なんでうちの婆さんはあんなに元気なのに、ある日突然爺さん死んだからって、平気な顔して、呼んだわけでもないのにうちに来たのか、来れたのかわからない(>_<)
909: 1/28 10:26 zoijpnKA
896>>
妻がまさにこういうタイプ
910: 1/28 18:41 S3WddhXU
自分ストレスたまって、嫁にあたりまくりやめてほしい。、自分だっていやな思いたくさんしてきたからそんな風にはならないといってたはずだけどね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]