3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

横手スレA
664: 6/8 11:0
ちなみに私のうちの犬は
>>651の言っている病院で変な注射をうたれて亡くなりました。多分小型犬に大型犬用の注射うったのかな先生は優しい方でしたが、ラブラドール専門って感じがしました(´`)
665: 6/8 14:5
>>664近所の猫もそこで手術後に死んじゃいました。感じいい先生だけに残念。
666: 6/8 14:39
659です。
そういえば知り合いの犬は横手の某病院で診察してもらった結果「手の施しようがないからこのまま死ぬのを待つだけ」といわれました。そこで犬だってセカンドピニオンで病院を変えてみることにし、日の出に行ったら「手術で治ります」と言われて手術した結果、元気になりました。
危うく早死にさせてしまうとこでした。
横手から大曲に行ってる人、多い気がします。
667: 6/10 22:19
本荘から十文字にさくらんぼを買いに行きたいのですがさくらんぼの熟れ具合はどんなものかわかるかた教えていただけませんか?
668: 6/10 23:6
>>667
順調です。6月の26、27日辺りがいい時期かも知れませんよ。
669: 6/11 8:46
十文字より湯沢の三関のさくらんぼがおいしいと思いますよ。少し高めですが。
670:名も剥げ 6/11 18:8
毎年、三関の方が美味いって聞いてたから
調べてみたけど、こんな違いがあったんだな。

 興味深いのは、十文字さくらんぼはLサイズに標準をあわせていること。
 他産地では付加価値を高めるために、2Lや3Lの大粒を目指しているけど、
 十文字では贈答品よりも家庭で気軽に食べてもらうことを優先するため、
 あえてLサイズのリーズナブルな価格にこだわっているそうです。

 湯沢市の三関ブランドは贈答品向け、
 十文字町は地元民向け、ということでしょうか。
671: 6/11 23:12
いくらでさくらんぼ狩りできますか?
672:名も剥げ 6/12 8:45
サクランボ狩りは中学生以上千円、小学生700円、幼児500円。持ち帰りは別料金。問い合わせは十文字町観光協会。
673: 6/12 10:6
いつだったか、TVで三関さくらんぼ農家の取材してたけど、
うちらは高級ブランドだから・・って感じの言い回しが
すんげー鼻についた。
買いにきたら売って「あげる」つってたし。
あれいらい、うまいかもしんないけど、絶対買いたくねぇっておもったよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]