3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南のスーパーマーケット情報A
201: 6/15 15:4
>>197
方言が分かるか分からないか、じゃない。
方言にして書き込みすると読みづらい、と。
俺は訛り分かるから苦じゃないけど、ここは訛り知らない人も読む掲示板だから。
過去何度もそれで荒れたの知らないなら過去スレ読み直して勉強してね。
202: 6/15 15:24
スーパーマーケット
203: 6/15 16:11
山形のさくらんぼ、安く入って来ないかな。
売れなきゃドンドン安くして(笑)

湯沢のさくらんぼ高い(´`)
204:削除済み 0/0 0:0
削除済み
205:削除済み 0/0 0:0
削除済み
206: 6/17 12:6
ニッシキ、ハッピー、オートマン、トラストは日敷グループだもんね。
207:削除済み 0/0 0:0
削除済み
208: 6/17 15:52
ホームセンターハッピーのポイントカード、何故、家具屋で使われないのか不思議だ(`´)

商品券出すの嫌なのかな?
209: 6/17 22:50
系列は同じでも店が違うから。
210: 6/18 2:56
日敷行ったら、女社長?ぽい人が従業員をめっちゃ怒ってた…売上少ないとかで。なんか気まずかったからすぐ出て来たww
211: 6/18 9:22
随分話題になっていますが
皆さんトラスト行く時の時間帯っていつですか?
午前・午後・夕方・夜など…
レジは開店からお昼まで位だとそんなに態度気にならなくないですか?
私だけ?
212:削除済み 0/0 0:0
削除済み
213: 6/18 16:56
私はレジに並んで居ても
感じの良いレジの方に並びます。
214: 6/22 18:38
横手のビフレってあんなに客居たっけ?
水曜はなんか特別な日とか?
215: 6/22 22:21
>>214
水曜日は百均です。
216: 6/22 22:43
<vラザのみわ≠ウん。容姿淡麗なる美人だぁー。あなたが居るからおじさん何年も通ってるんだよ。また週末顔見にいくからね。んでも休勤日だったり、遅番だったりなぁ。よくある事だし
217: 6/22 23:3
>>216 キモいww
218: 6/23 1:14
>>216はストーカーですか?
219: 6/23 1:57
>>216
顔見に行くだけか…
ちゃんと買い物してくれョ
それも、インパクトのある大人買いを見せてくれ!
220: 6/27 10:30
バリュに行ってレジ並んだら動機で昔ハメちょんした女が打ってた。
すかさず隣のレジへ移動w
そんな時、あなたならどうする?
221: 6/27 10:45
220…また、誘います(^ω^)
222: 6/29 8:16
222get
223: 6/29 14:1
マックスバリュのエアコンがきつくて寒いと思っているのは私だけでしょうか?
224: 6/29 15:38
ん〜どうでしょうか?
でも店内が暑いよりだったら、寒い方がいいですよね(^^)
225:削除済み 0/0 0:0
削除済み
226: 6/29 20:43
>>225
必死な関係者乙w
227: 6/29 22:3
今横手のよねやで買い物したんですが、レジが変わっててとまどいました。

手前のレジで店員が普通にレジうちしてピンクのレシート渡す

そして後ろの精算機でピンクのレシートを読み取らせてお金を支払う

何か凄く効率悪い、普通のレジよりも人の流れ悪い
228: 6/29 22:28
>>223
そう思っているのは今だけですって!もうじき「寒い→快適ぃ♡」
に変わりますから。
今年の夏も暑いと思いますんで
229: 6/30 8:13
>>227
昨日よねやハッピータウンに行きましたが、並んだレジで支払いしない分、時間短縮で早くチェックしてもらえてよかったです。支払いの機械が混むとあまり意味はなくなるのかもしれませんが・・・
フツーのレジもまだありましたよ。
230: 6/30 8:15
>>223
一日中エアコンが直にあたるパートの方ですね。
分かります
231: 6/30 10:12
バリュは品揃え豊富だしお手頃なんだけど、レジに昔ハメっこした女がいるから入りづらい。平日の日中ってレジ2〜3台しか稼動してない時間もあるし。
232: 6/30 10:18
たしかに冷房きつい。子供連れで行くけど早めに出てしまう。風邪ひきそうだ、、、
233: 6/30 13:41
某スーパーに勤めてる者ですが、おそらく売場が寒い店は、特にエアコンをきつくしてるとかいうわけではなく、売場の広さや配置の関係で、どうやっても売場が寒くなるんだと思います。エアコン以外に陳列ケースからも冷風が出てるので、状況によっては売場全体が冷えちゃうんですよねぇ…。私が勤める店でもお客様によく寒い寒いと言われます。かと言ってまるっきりエアコンを止めると、夏場はチョコレートとかが溶けてしまいますし。
234: 6/30 14:52
食品を扱うところは鮮度に影響するから、いくら世の中が節電思考でも室温上げられないでしょうよ。
長居するつもりなら入店前にもう一枚着ればいいだけの話。
235:削除済み 0/0 0:0
削除済み
236: 6/30 21:56
そういう店はどうせ長く続かない。
大きさのわりに客付き少ないし。
237: 7/1 11:50
横手で一番アイスが安いお店はどこでしょうか?
238: 7/1 12:29
バザールは?
239: 7/1 12:37
バザールは高いし,溶け気味(´;ω;`)マックスバリューが安いと思われ☆
240: 7/1 12:49
よねやで2割引クーポンを使えば多少は安くなるかと…
241: 7/1 12:52
湯沢のバザールは水曜だったかな?
アイス全品3割引きとかやってたけど横手はやってないの?
自分の中ではバザールが一番安い印象。
242: 7/1 12:58
ファミリーパックのアイスはビフレが安い。
243: 7/1 19:3
どこにすんでるが知らないが遠くに行くガソリン代を考えたら自宅から近いところの方が良いと思う。
とけないだろうし。
244: 7/1 22:20
横手市民
245: 7/2 22:14
よ○や大曲の富○見町店の昼にいる店員全体的に愛想いくて好きだわ
246: 7/2 22:15
よ○やは社員教育徹底されてるからね
247: 7/2 22:23
応対がいいと気持ちいいし、また行きたくなるね。
248: 7/2 22:30
稲川店、最悪。
教育なってない。
特売品は数量限定あってもそれ以上売ってくれる、知り合いだけには…あれはよくないよね。
249: 7/3 10:15
たしかに稲川よねやは感じよくない
年増のレジしかいない
250: 7/3 13:23
>>245
あれでか?店長始め他の店員もすれ違うときは挨拶もせず素通りするぞ。そのくせ従業員同士は無駄話はする。弁当の数は貧相でひどいときはカツ丼が2、3個しかない。震災直後の品不足からしばらくたつのに、食パンは値上げしたまま(他のスーパーは震災前の値段に戻した)
横手のほうが何倍もましだよ。
251: 7/3 18:35
>>246
自分は嫌な目にあってから、二度と行かない。

腐っている物を売っていても、買ってしまったら自己責任てことで、店は関係ないらしい。
野菜とか魚だったら、自分の見る目ないせいだから諦めるけど…

開封しないとわからない商品は危険です

惣菜であたったとかもよく聞くし。
感じのいい店員もいたんですね。

略12
252: 7/8 13:49
昨夜、たまたま、大曲にあるバザールなるスーパーで弁当とパンを買って店を出た後、レシートを見たら買っていない「東北そだちひきわり納豆88円」なる物が打たれていた。
レシートに書いてあるレジの○田智というおばちゃん、たった2個の商品もまともに会計できないのか?
金額が金額だけに店に文句も言いにくいしなあ。
253: 7/8 14:18
イタイですね
254: 7/8 15:13
>>252

俺なら金額関係なく文句言うけどな。
255: 7/8 21:46
>>252

某スーパーに勤めてる者ですが…

操作ミスや機械トラブルがあると、前のお客様の会計分が自分の会計に、自分の会計分が次のお客様の会計に…という感じでズレてくことがあります。もしそんな風にズレてるとすれば、前のお客様も後ろのお客様も、‘実際買った物とレシートが違う’という状態になってる可能性があります。なので、もし今後そういうことがあったら、金額の多少に関わらず店に伝えた方がいいと思いますよ。お客様に非はないのですから、良識ある店なら金額の多少に関わらずきちんと対応&原因調査してくれるはずです。
256: 7/8 22:33
横手タカ○ナギの今の店長凄く感じ良いなとおもった。明るいし。
257: 7/8 23:55
>>252

そこは私も今まで
数回、買ってもいない商品が打たれた事あります。
もちろん金は返金してもらったけど
その他に色々ありました。
今は呆れて行ってないけど相変わらずなんですね。
店○員の態度もアレですし
本部奴とか何とも思わないのかな?
258: 7/9 4:9
俺もある!アイスを数個買っただけなのにレシート見たら菓子パンも打たれてた。返金はしてもらったけど。
259: 7/9 5:9
昨日久しぶりによねやハッピータウン店に行ったらレジの支払い方法が変わっててお年寄りには大変そうだった。って言うか私達にとっても面倒くさい。あの方法はお客さんにとってなんのメリットがあるのだろう。レジの人は楽になるだろうけど。
260: 7/10 6:12
先日 横手イオンのヨーグルト売場で 商品の値段が分からなかったので 近くにいた店員(背の高い若い男性)に聞いたら 『これ』って値札を指さして言われた。これって… 一応お客なんだから 『○○円です』ぐらい言えないのかなぁ… 昨日もあのコーナーに行ったら 2人店員が立ってて 仕事の話だろうけど お客が近くに行こうが いらっしゃいませの言葉もないし 退こうどもしない… 他の売場の店員は 皆さん頑張っているのに 残念です…
261: 7/11 4:21
入口辺りにアンケート書く所あるから、出してみたら[
262: 7/11 5:14
仕事上県内外の色々なスーパー・系列店で買い物してるがよく観察すれば何処店もちょっとした不手際や不良品がある。

食べようとしたら中身が腐ってたフルーツもあるしレジの打ち間違い、値札表示が無いのもある。

オマエラ遠慮しないでクレームつけた方がいい。その店舗自体駄目なら本部へ言えばいい。

オレは店の対応で評価している。
263: 7/11 7:16
>>259 同感です。正直めんどくさい。
そんなもん導入する程混むかなあそこ?火曜市のイオンのレジに比べたら全然だよ。あの機械の横に立ってる男の人達はいつまでいるんだろ…
264: 7/12 12:17
確かに、北上のスーパーオセンは10ヵ所ぐらいレジあるけど日曜になれば、それぞれ20〜30人は並ぶから、それに比べればよねやの並びは屁でもねぇな。
265: 7/12 14:16
>>263-264
でもレジ混んでれば混んでたで文句つけんでしょ
266: 7/12 14:56
レジ込んでれば買うの辞めて帰る。
267: 7/12 15:29
久し振りにバザールで買い物したけどレジの人対応悪いね…
買った商品はカゴの中に放り込まれるし、お釣りなんで投げてよこされたよ。

数年前に行ったときもレジの人の態度悪かったんだけど、あれから何も改善されないんだなぁって思った。
268: 7/12 21:58
>>267が店内で横暴な振る舞いをしたことが一番の原因。
269: 7/13 2:31

スーパーのスレに、必ずこういう人いるね。
270:削除済み 0/0 0:0
削除済み
271: 7/13 9:12
>>270
今までどおりのレジもありますよ。そちらにいかれては?
自分は新しいレジ、好きです。
272: 7/13 12:22
>>268普通に買い物してレジに並んだだけで横暴呼ばわりされるとは…
273: 7/13 12:44
用紙が欧亡だから?
274:削除済み 0/0 0:0
削除済み
275: 7/14 7:57
よねやの新レジびびった!あんなんじゃ、年配の人達やりずらいでしょーよ!
よねや行きづらくなった
276: 7/14 19:29
>274さん
接客に対して不満ならもう行かなきゃいいだけだと思います。。。★イラつくだけ時間の問題ですし、直接言わないと治らないとも思いますし。個人的な意見ですみません。
277: 7/14 21:47
よねやのレジ大分楽チンになったね〜〜店員が………どうなのさアレ
278: 7/14 21:53
知っている方いましたら教えて下さいm(__)m

アサヒ飲料の500mlペットボトルを4本買うと、アンパンマンのおにぎりランチボックスがもらえるキャンペーンをやっているみたいなのですが、県南でまだやっているスーパーあったら教えて下さいm(__)m
279: 7/15 11:19
横手イオンは冷食安いって聞いたんだけど、どうですか?
280: 7/15 11:25
各お店に問い合わせてみてくださいな

その方が確実じゃない?
281: 7/15 12:31
>>278それはまだ何処も始まってないかも…見かけた事ないですね。昨日秋田市のいとくでペットボトルホルダーなら沢山ありましたよ!
282: 7/15 12:37
横手のバザールに、昨日あったよ。
ペットボトルホルダーと、おにぎりケース両方あったけど在庫少なかったよ。
283: 7/15 13:29
じゅくじゅく〜じゅくじゅく〜半熟タマゴ〜♪
284: 7/15 15:46
>>278 大仙市の飯田町グランマートにありましたよ。在庫少でした。
285: 7/15 23:55
>>283 懐かしい歌!!だいぶ前にふるさと村でライブやってるの見ました。
286: 7/16 8:45
>>281サン、>>282サン、>>284サン、情報ありがとうございましたm(__)m
今日あちこち廻ってみたいと思います。
287: 7/16 12:1
はじめからあちこち廻るつもりだったんじゃ…
288: 7/16 12:26
横手バザール、イオンに行きましたがありませんでした。。。
引き続き情報お願いしますm(__)m

アサヒ飲料の500mlペットボトルを4本買うと、アンパンマンのおにぎりランチボックスがもらえるキャンペーンをやっているみたいなのですが、県南でまだやっているスーパーあったら教えて下さいm(__)m
289: 7/16 17:37
大曲バザール まだ間に合う!
290: 7/16 19:44
横手よねやレジめんどくさ。
291: 7/16 19:54
よねやレジの意見、同感だ。機械の無駄、レシートの無駄、電気の無駄、レジスタッフのコストの無駄。
あれなら自分でレジ通す奴の方がマシだよな。
292: 7/16 23:33
アンパンマン残念でしたね。
在庫なくなり次第に終了だったんでしょうか?

ちなみに、横手バザールではアサヒのジュースキャンペーンを定期的にやっているようですよ。去年はアンパンマンのストロードリンクや、保冷バック・メッシュの砂場用バックなど景品でいただきました。
お店に問い合わせてみたらどうですか?


十文字マクバでは、ワンピースの景品やってました。
293: 7/17 0:45
よねやのレジはすいてても精算機大渋滞、以前より時間かかるな。ちゃんと説明しろアホ従業員
294: 7/17 5:43
よねやの250円弁当最高じゃない?

半額になる時間まで残ってるともっと最高だけどwwwww
295: 7/17 9:13
刈和野にあるスーパー、混んでいるのにレジが半分しか開いてない時があるけど、節電?(笑)昨日はレジの人が文句言われてて気の毒だった。
あと、店員で香水くさいのがいる。
296: 7/17 10:23
293
従業員をアホ呼ばわりする事案じゃね−よ
経営上の問題だろ
嫌なら使わなければいいんだよ。

アホ
297: 7/17 11:34
店に聞きましょー

確実に探せます!
298: 7/17 16:42
食品店で香水きついのはダメだな
299: 7/22 2:27
No.290の方の意見に同感です。横手よねやのレジ、斬新かもしれないが、めんどくさい。中途半端だと思う。買い物しずらい
300: 7/22 10:44
何がどうなったの?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]