3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のスーパーマーケット情報A
247: 7/2 22:23 7wa2YYC 応対がいいと気持ちいいし、また行きたくなるね。
248: 7/2 22:30 Fd23NL8 稲川店、最悪。 教育なってない。 特売品は数量限定あってもそれ以上売ってくれる、知り合いだけには…あれはよくないよね。
249: 7/3 10:15 Fd23NL8 たしかに稲川よねやは感じよくない 年増のレジしかいない
250: 7/3 13:23 IDW1HQF >>245 あれでか?店長始め他の店員もすれ違うときは挨拶もせず素通りするぞ。そのくせ従業員同士は無駄話はする。弁当の数は貧相でひどいときはカツ丼が2、3個しかない。震災直後の品不足からしばらくたつのに、食パンは値上げしたまま(他のスーパーは震災前の値段に戻した) 横手のほうが何倍もましだよ。
251: 7/3 18:35 07031040980155_ab >>246 自分は嫌な目にあってから、二度と行かない。 腐っている物を売っていても、買ってしまったら自己責任てことで、店は関係ないらしい。 野菜とか魚だったら、自分の見る目ないせいだから諦めるけど… 開封しないとわからない商品は危険です 惣菜であたったとかもよく聞くし。 感じのいい店員もいたんですね。 ノルマもきついそうだし、あそこで働いている人はよく頑張ってるなと思います。
252: 7/8 13:49 IDW1HQF 昨夜、たまたま、大曲にあるバザールなるスーパーで弁当とパンを買って店を出た後、レシートを見たら買っていない「東北そだちひきわり納豆88円」なる物が打たれていた。 レシートに書いてあるレジの○田智というおばちゃん、たった2個の商品もまともに会計できないのか? 金額が金額だけに店に文句も言いにくいしなあ。
253: 7/8 14:18 Fd23NL8 イタイですね
254: 7/8 15:13 D4A02Pr >>252 俺なら金額関係なく文句言うけどな。
255: 7/8 21:46 07031041879939_md >>252 某スーパーに勤めてる者ですが… 操作ミスや機械トラブルがあると、前のお客様の会計分が自分の会計に、自分の会計分が次のお客様の会計に…という感じでズレてくことがあります。もしそんな風にズレてるとすれば、前のお客様も後ろのお客様も、‘実際買った物とレシートが違う’という状態になってる可能性があります。なので、もし今後そういうことがあったら、金額の多少に関わらず店に伝えた方がいいと思いますよ。お客様に非はないのですから、良識ある店なら金額の多少に関わらずきちんと対応&原因調査してくれるはずです。
256: 7/8 22:33 06c3OgO 横手タカ○ナギの今の店長凄く感じ良いなとおもった。明るいし。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]