3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南のスーパーマーケット情報A
501: 3/6 21:38 D662wHL
激安みたいだよ。うちのばあちゃんもたまに買いに行く
502: 3/6 21:40 D662wHL
497さんマシュマロゲットできましたか?気になって(^^ゞ
503: 3/6 21:46 softbank221054122213.bbtec.net
>>500
北東北1の激安店。
北上の店舗とか凄すぎる。
定期的に横手市に出店の噂がでる。
504: 3/6 22:7 07031041879939_md
湯田のオセンは、見た目は、昔からある田舎の小さいスーパーって感じ。温泉街にひっそり立ってるし、駐車場もめちゃくちゃ広いってわけじゃないし、温泉客か地元の人しか行かなさそうな雰囲気が漂っているのに、実際は横手や湯沢からもわんさかお客が押し寄せる人気店です。北上のオセンは湯田とは全然違う雰囲気。新しくて大きい店で、駐車場もめちゃくちゃ広大!土日に比べたら客数が少ないはずの平日でさえお客がいっぱい、駐車場も車がいっぱいです。
505: 3/7 7:27 07032460458436_hg
数十年前からオセンを利用しているけど、無駄なガソリン使って買いに行っても、それでも得にはなります。
その辺のスーパーの半値で購入できたりするし、一桁〜二桁台の商品けっこうあります。
ハーブが100円以上するのに、9円は笑った。
ぶっとい人参が3本で100円台だったり、肉・魚は激安が出たり…オセンには助かっています。
ただ、ネギ・大根・ほうれん草・水菜・卵は、ほぼ地元のスーパーと変わりないな。
506: 3/7 8:27 07031040840296_aa
そのオセンがマルホン跡地に出来ると噂あったんだけど単なる噂だよね?
湯田なんてあんな場所なのに凄い黒字らしいね。
507: 3/7 11:23 p4040-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
赤坂バザール跡地に入るってのも噂?
508: 3/7 12:22 07031040840296_aa
オセンはおすすめの日とかあるんですか?
ビフレの水曜日みたいな。
あと場所は国道107号真っ直ぐ突き当たり左直ぐですか?
509: 3/7 12:24 g10StyYjtrkz0mb2
>>499
ありがとうございます。
早速買いに行こうと思います。
510: 3/7 12:50 07031041879939_md
オセン、湯田店は、107号突き当たりを左折です。しばらく進むと、左折側に赤い橋のかかった信号(左折して橋を渡ると雫石方面へ通じる)がありますが、そこを左折せずにさらに直進します。するとすぐ左側に「オセン」と書かれた小さな看板がありますので、看板に従い左折→さらに突き当たりを右折で、右側に店舗が見えるはずです。看板わかりにくいしこみこみした場所にあるので、私も最初行った時は迷いました( ̄∀ ̄;)
511: 3/7 14:49 IGu00y8
>>480です
おかげさまで、マシュマロ購入出来ました。m(_ _)m
他にも、目新しい食品等々有りで、有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました。
512: 3/7 19:24 D662wHL
それは良かったです(^-^)v
513: 3/7 21:12 07031040840296_aa
>>510
ありがとうございます。
近々行ってみます。
514: 3/14 20:24 119-230-10-27f1.osk3.eonet.ne.jp
増田町産の林檎ジュース20パック入り(JAふるさと)の特売情報有りませんか?
昨年10月バザールで1680円、今年の2月に1780円で買いました。
グランマートでは1980円でした。
大曲付近で安く販売しているのお店は有りませんか?
私の家の近くでは2400円でしか買えません。
年間10ケースほど買っていますの安く買いたいので情報お願いします。
515: 3/16 12:42 2bw0QY7
明日
横手の某スーパーに出張

横手は未知の世界…
迷わず行けるか(゚_゚)
516: 3/16 13:8 p4290e4.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
>>514
あやふや情報だけど
あれって真夏に安く売ってると思ってた。
贈答もだけど冷凍させてシャーベット状で食うから
夏しか買ったことない。
517: 3/16 15:36 5Eq27pq
危ぶむなかれ
行けばわかるさ
518: 3/17 2:22 07031040670844_ac
>>514
JA秋田ふるさとの増田りんごジュースは、
一昨年の豪雪の影響で、生産量がとても少なくなっています。

見つけたら即買うのが良いと思います。
519: 3/17 9:30 119-230-10-27f1.osk3.eonet.ne.jp
>>516,>>518
ありがとうございました。
早速、買いに行きます。
520: 3/17 22:48 ZQ052123.ppp.dion.ne.jp
>>518は業者の決まり文句に聞こえるwと思って探してみたが 品薄高騰みたい
平成23年産りんごの結果樹面積、収穫量及び出荷量
データーは5月後半みたいでまだ無かった
ただ 青森では平成で2番目の減収の記事があった
前年比約40%減 不作は全国的で市場ではリンゴが品薄となっており、市場価格は同約30%高で推移
521: 3/18 2:40 e147230.ppp.asahi-net.or.jp
519です
秋田に着きました。
娘が弘前の林檎ジュースより増田町の方が旨いと言ってます。
大阪の北東北アンテナショップに売っていますが高いので。
秋田県で探して担いで帰ります。
522: 3/18 10:8 NWs3Ndf
増田産りんごジュース 本日、バザールで\1,680でしたよ。チラシに載ってます。
523: 3/18 18:35 i219-167-140-44.s02.a005.ap.plala.or.jp
最近見ないけど、薬王堂で売っている青森産リンゴ使用の
100%リンゴジュース(900mℓ入PETで赤いラベル)も飲みやすくて美味いよ。
524: 3/18 18:38 i219-167-140-44.s02.a005.ap.plala.or.jp
ちなみに値段は確か198円だったと記憶。
525: 3/20 8:20 p4033-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
521です
結局、グランマートで1995円で購入しました
1680円で買えなかったのは残念です。
526: 3/25 17:19 g10StyYipqhsWhb2
昨日、何気なく生保内のユーマート行ったら閉店セールでお酒以外全部半額でした!開店間もなくほとんどの商品なくなってた!
スタッフのみなさんご苦労様でした!
527: 3/25 19:47 softbank219208118001.bbtec.net
角館のユーマートは営業は継続されるのでしょうか?
528: 4/5 0:35 g10Sty4gmmns5lb2
醍醐の元マルホン、本格的に電気工事業者とか入ってるけど、何か詳しい情報ありませんか?
529: 4/5 1:8 softbank126118099222.bbtec.net
>>528確かに気になる
530: 4/5 6:10 s514224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
マルホンはただの運送屋の倉庫になるだけだよ!工事で入ってるから間違いありません。
531: 4/5 13:6 g10Sty4gmmns5lb2
>>530
ありがとうございました。
一時は「おせん」が来るとか噂がありましたが、結局は倉庫に落ち着きましたか。
532: 4/5 23:28 7rG0RYi
あら私もオセンと聞いてたから・・少し残念。
533: 4/6 11:35 pw126185250249.85.tss.panda-world.ne.jp
ビフレで求人ででら
534: 4/6 14:53 7wQ3n3F
イオン4月27日から秋田中央と能代以外の店舗は8時開店らしいよ、衣料も暮らしの品も。友達がいみないってボヤいてた。
535: 4/7 1:52 06c3OgO
よ○やの惣菜うめぐね!竹の子の天ぷらとか最悪だがら!
536: 4/7 2:31 KD182249028248.au-net.ne.jp
汚染
537:削除済み 0/0 0:0[system]
削除済み
538: 4/7 8:43 g3jSGAFGV3ZsZH1x
↑そうなの?
539: 4/10 23:46 NQR26B7
ビッグフレックって最近威勢がいいね!田沢湖にも出店するらしいですね。
540: 4/11 1:18 g2HXqmoA5HsRIpvj
タカヤナギも湯沢と本荘にできるよ〜。
541: 4/11 1:44 NQR26B7
十文字ですよね?
ユーマートの従業員さんビフレ使ってくれるんだろうか?世知辛い折だからね 県内の景気は最悪だから失業が増えるのはつらいものがあります。
542: 4/11 9:47 AVw1g4J
>>540
タカヤナギってグランマートのこと?
543: 4/11 11:13 07031040977873_af
グランマートの枝豆のコロッケ やだらうめっけなぁ
544: 4/11 11:55 07032040677675_hg
よねやは惣菜うま
角煮やばい
545: 4/11 12:9 a2cH0GhU9xrqcnLJ
惣菜と寿司はバザール最強
546: 4/11 12:43 07031040219034_ad
店員も最強
547: 4/11 18:18 NQR26B7
バザールは魚と惣菜は評判いいですね。特に魚は随一なんじゃないでしょうか?秋田市内に早く出店すればいいのに…
548: 4/11 20:33 g2HXqmoA5HsRIpvj
≫542、グランマートかどうかはわかんないけど後場所も湯沢のどこかはわかんないけどタカヤナギグループのが建たる。業者関係者だから確定です
549: 4/11 21:4 NQR26B7
湯沢スーパーいらね。
550: 4/11 21:36 IGu3oVL
よねやの激安弁当が半額になってると最強
551: 4/11 23:49 IL628f3
よねやハッピータウンは何時から半額シール張り出すのですか?
552: 4/12 14:12 NQR26B7
値下げ弁当から欲しい弁当選ぶのって難しくないですか?好き嫌いないかたなら問題ないでしょうけど…
553: 4/12 21:35 IGu3oVL
好き嫌いないけど全部美味しそうで迷う(;^ω^)
554: 4/12 22:0 NQR26B7
好き嫌いのない人羨ましいです。
555: 4/12 23:28 06c3OgO
よねやの弁当安いけど、ご飯の量がはんぱないからいつも余る…
556: 4/12 23:29 07032040486913_ec
ハラミが売っているスーパーを知りませんか?
557: 4/12 23:40 s1113149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑ビフレ
558: 4/13 10:34 ATq2xfH
バザールの接客の悪さはない…。すれ違っても挨拶はないわ、会計は間違うわ…よねやとかイオンを見習えよ。ビフレでさえ半額シール持ったオッサンも挨拶してくれるぞ。
559: 4/13 11:36 03Y27nA
本物の基地外が、ある部門の責任者だからな
560: 4/13 11:49 NQR26B7
荻生田のイオンは、結構売場の価格と実際の会計と違うことありますよ。それも高い方で打たれてて…
申し出たはいいけど、レジに行列が出来ちゃって、かえって申し訳ない気になったの憶えてます。(;^_^A
561: 4/13 12:16 07031040219034_ad
>>559
やっぱ「ス〜ハ〜」言ってる人?

あそこのガキ店員の態度はある意味諦めて
暗黙の了解でよく行ってたが
レジの間違え(買ってないものが入ってる、表示より高い等)はマジで頻繁にあるから
その場でレシート確認は必ずしてます。
562: 4/15 12:34 IGu00y8
ビフレに話題のザク豆腐入荷してました。
563: 4/16 0:13 D663nxd
話題のザク豆腐購入しました。
564: 4/16 1:41 g2HXqmoA5HsRIpvj
↑ザク豆って何?、そんな話題なの。
565: 4/16 1:42 g2HXqmoA5HsRIpvj
↑間違った。ザク豆腐だった。
566: 4/16 7:47 NR427w7
ガンダムのザク頭部のキャラ豆腐
豆腐って柔らかいよね
形が崩れないのか?w
567: 4/16 23:12 NQR26B7
なんか、やったもん勝ちみたいな商品企画でまんまとのせられてる気がしないか?きっと直ぐに姿消す豆腐だ…引きこもりのガキ用かオタク用豆腐だな
568:秋田県人 4/16 23:33 p2129-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
すげー高二病だな
569: 4/17 10:52 p31017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
シッ!
言わなきゃ一生気づかないんだからw
570: 4/17 12:9 07031040234800_ma
そのザクの器を使ってスイーツ作ればいいさ
571: 4/17 12:26 NR427w7
赤いスイーツだと3倍…
五倍のエネルゲンには勝てないがな
572: 4/18 0:19 NQR26B7
柳の下にどじょう2匹? スイーツだけに甘いな
まぁどうでもいいや
アークスグループにジョイスが加わり、ジョイスは株式上場廃止。湯沢や美郷の失敗は記憶に新しい。
マックスバリュもここ数年赤字垂れ流し状態だから攻めてこられたら秋田県内の既存スーパーは大変そうだな…
573: 4/18 10:49 g10StyYjqmiu5gb2
十文字ほどの街に、しかも同じ一画に、スーパーモールラッキー、イオンタウン、さらにグランマートまでできて大丈夫なのだろうか?
574: 4/18 21:5 07032040947248_gu
どこかが売上減って大変なスーパーも出てきますね。赤字の会社はさらに大変ですな。
575: 4/18 21:9 ZO144136.ppp.dion.ne.jp
湯沢より十文字が栄えるとは思わなかった。いいな〜
576: 4/18 23:11 NQR26B7
十文字町民はマックスバリュ系列が好きなんじゃない?アイマート時代から… マルシメやふじやは今元気なのかな…昔は南の街ラッキーに毎週末湯沢からわざわざ買い物に行ってたなぁ
577: 4/19 3:39 IJ02WVp
ひとつ間違えば、逆に一ヶ所にスーパー沢山あると、移動距離少なくて色々な店に行けるから集客の相乗効果がうまれるかも。
578: 4/19 19:5 s1113103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ビフレに行ったが、ザクがない。
579: 4/19 22:51 IGu3oVL
よねやの中華丼の売れ残り率は異常。

弁当より値段が高くて具の量が少ないんだから当然だけど(´・ω・`)
新作なのに勿体ないよ。
580: 4/20 3:41 NQR26B7
失敗しながら改善しついくものでしょうから…
思ったこと言ってあげたらお店も助かるんじゃないですか?お客様の意見は凄くどこのスーパー見ても今大切にされてきていますよね。具と飯の比率なんてわかりやすい意見だから直ぐにあなたの希望する中華丼に生まれ変わると思いますよ。そしたらあなたが変えた中華丼になるよ なんか嬉しくなりませんか?
581: 4/20 19:7 07031040980155_ab
>>580
「お店のためを思って」って言うクレーマーが増えてきているから、親切心でも、クレーマー扱いされるかもね
582: 4/20 19:51 00B1hhd
あなたことを思って言ってるんだからね!っていうおせっかい
583: 4/20 23:54 07031040219034_ad
よね○や(大曲店)の売れ残りと言えば
惣菜のフナの気持ち悪いやつがいつも残ってるのに毎日あるから不思議だったけど
あれまだあるのかな?
584: 4/21 0:18 NQR26B7
582さん。それは言い方と聞き方じゃないですか? あつかましく聞こえる言い方なら聞いたら分かるじゃないですか。お客として主張する権利はあるからね。こんな仕様になりませんか?って俺なら言うと思いますけど…相手の為と思うならあなたのためにとは言いませんよね。
585: 4/23 18:3 IGu00y8
>>578
ビフレ湯沢で処分セールしてるよ。豆腐売り場で128円。
586: 4/23 22:59 s1411212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
とか弁ただ(´▽`)
587: 4/23 23:7 NQR26B7
とか弁て言う奴邪魔
588: 4/24 20:6 NUS1htm
バザール横手いつできんの?平鹿病院前のとこ。
589: 4/28 0:2 NQR26B7
ザク豆腐売れ行き好調でしょうか?
ちらほら、そこかしこで値下げシールが目立ちはじめたようですけど…

先日、湯沢の某千石大橋店なるお店で買い物してみました。湯沢市内のスーパーでレジさんの応対はピカイチですね。
見習って欲しい。
590: 4/28 0:40 07031040494778_ma
おかしいですね…某千石店は20時過ぎに行くとレジ係と顔見知りと思われる客と大声で会話をしてて別の客が並んでてもお構いなしで…。それを誉めちぎるアナタは…よ○やの関係者でしょうか?
591: 4/28 1:27 NQR26B7
おやおや
そうでしたか…
日中に行ったもので(^-^) 夜は状況が一変しちゃうんですね。残念です。
自分が通ったレジの人は凄く丁寧にされていたものですから つい。
おやーイオンとは一味違うなぁって…
592: 4/28 6:35 IGu3oVL
とまきのよねやも知り合いとかと喋っててレジ打つスピードが疎かになってることある(;´瓜`)
593: 4/28 7:4 p6191-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
私も某千石店に行ったら、重たいものを持っていたので、一番近くの端のレジに並びました。
そしたら反対側の端のレジから「お待ちのお客様どうぞ」と言われた。
ですが自分の前の人が会計中で、直ぐ終わりそうだったので待ってたら
レジの人に買い物カゴを立てられて「あちらのレジへどうぞ〜」とか言われて追い返された。
仕方なく重いものを持って反対の端のレジに行ったら、自分が並んでたレジは普通に次の客とおしゃべりしながら会計してた。

あまりにも腹が立ち、この一件以来その店には行ってません。
594: 4/28 14:9 IL628f3
>>593 店長よんで状況話たらよかったんじゃないの
595: 4/28 19:31 KD182249240075.au-net.ne.jp
スーパーなんていっぱいあるし本当に腹がたったなら、何も言わないで二度と行かない方が店には打撃が大きいだろうね
596: 4/28 19:55 i60-34-26-218.s05.a005.ap.plala.or.jp
よねや戸巻で20日に買った珍味の酢だこの賞味期限が14日だった件。
見ないで買ったお客様のわたくしがアホなんですね。
597: 4/28 19:55 i60-34-26-218.s05.a005.ap.plala.or.jp
よねや戸巻で20日に買った珍味の酢だこの賞味期限が14日だった件。
見ないで買ったお客様のわたくしがアホなんですね。
598: 4/28 21:49 D662wHL
588さん、秋頃て聞いたけど
599: 4/29 0:31 g10Sty4gmmns5lb2
昨日の昼頃、よねやハッピータウン店のベーカリーで、お婆さんが一旦買物籠に入れたメロンパンを素手で返却。
一応注意したけど、耳遠いふりされた。
600: 4/29 22:46 07032460061352_ec
バザーる肉すぐ腐るゃなんでだ?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]