3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のスーパーマーケット情報A
501: 3/6 21:38 D662wHL 激安みたいだよ。うちのばあちゃんもたまに買いに行く
502: 3/6 21:40 D662wHL 497さんマシュマロゲットできましたか?気になって(^^ゞ
503: 3/6 21:46 softbank221054122213.bbtec.net >>500 北東北1の激安店。 北上の店舗とか凄すぎる。 定期的に横手市に出店の噂がでる。
504: 3/6 22:7 07031041879939_md 湯田のオセンは、見た目は、昔からある田舎の小さいスーパーって感じ。温泉街にひっそり立ってるし、駐車場もめちゃくちゃ広いってわけじゃないし、温泉客か地元の人しか行かなさそうな雰囲気が漂っているのに、実際は横手や湯沢からもわんさかお客が押し寄せる人気店です。北上のオセンは湯田とは全然違う雰囲気。新しくて大きい店で、駐車場もめちゃくちゃ広大!土日に比べたら客数が少ないはずの平日でさえお客がいっぱい、駐車場も車がいっぱいです。
505: 3/7 7:27 07032460458436_hg 数十年前からオセンを利用しているけど、無駄なガソリン使って買いに行っても、それでも得にはなります。 その辺のスーパーの半値で購入できたりするし、一桁〜二桁台の商品けっこうあります。 ハーブが100円以上するのに、9円は笑った。 ぶっとい人参が3本で100円台だったり、肉・魚は激安が出たり…オセンには助かっています。 ただ、ネギ・大根・ほうれん草・水菜・卵は、ほぼ地元のスーパーと変わりないな。
506: 3/7 8:27 07031040840296_aa そのオセンがマルホン跡地に出来ると噂あったんだけど単なる噂だよね? 湯田なんてあんな場所なのに凄い黒字らしいね。
507: 3/7 11:23 p4040-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp 赤坂バザール跡地に入るってのも噂?
508: 3/7 12:22 07031040840296_aa オセンはおすすめの日とかあるんですか? ビフレの水曜日みたいな。 あと場所は国道107号真っ直ぐ突き当たり左直ぐですか?
509: 3/7 12:24 g10StyYjtrkz0mb2 >>499 ありがとうございます。 早速買いに行こうと思います。
510: 3/7 12:50 07031041879939_md オセン、湯田店は、107号突き当たりを左折です。しばらく進むと、左折側に赤い橋のかかった信号(左折して橋を渡ると雫石方面へ通じる)がありますが、そこを左折せずにさらに直進します。するとすぐ左側に「オセン」と書かれた小さな看板がありますので、看板に従い左折→さらに突き当たりを右折で、右側に店舗が見えるはずです。看板わかりにくいしこみこみした場所にあるので、私も最初行った時は迷いました( ̄∀ ̄;)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]