3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南のスーパーマーケット情報A
663: 6/5 5:21
7−11って、スーパーなみにこんでるけど、コンビニじぁないんだね!
664: 6/5 8:27
>>663 新し物好き連中が集まっているだけ そのうち他コンビニと同じになる。ファミマ横手に初めてできた時も同じだった。
665:秋田県人 6/5 12:23
セブン出来たおかげで潰れるコンビニもあるんだろう…
666: 6/5 18:6
近けりゃどこのコンビニでも構わないけどな
667: 6/5 22:32
横手富士見のローソンつぶれろ
668: 6/6 0:9
>>667 なんで?
669: 6/6 6:5
恨みとかあるのか?
670: 6/6 17:37

 とか弁。
671: 6/6 19:9
www
672: 6/6 21:25
まだ、とか弁っているのか。
早く退院出来るといいな
673: 6/12 22:56
ほっとっけって。無視しましよう。
674: 6/12 23:14
>>670
入院が必要だと思います。
675: 6/14 14:10
よねやの鰻押し売りマジでうぜー。同窓会で連絡先教えたら、毎年メール来る。意地でもよねやからは買わねーし。
676: 6/14 17:28
娘がよねやに勤めている近所の婆さんが、時期になると当たり前のように我が家の人数分の鰻の予約を取りにやって来る。食べないって言っても毎年来る。娘は会っても挨拶ひとつしないくせに…。だからノルマはいつも親まかせ。年末にはまたケーキの注文を取りに来るんだろうな。
677: 6/15 5:7
スーパーで働いてる友達持つとマジうぜぇよな気持ちわかるw
Xmasケーキ予約してくれだの恵方巻き買ってくれだのいちいちメールくるし
678: 6/15 21:41
677 なんでそんなにしつこいの?必死だな
679: 6/15 21:43
よねやは、景気良くないからね。予約=確定売上(利益)だから必死なんでしょ(笑)
680: 6/15 23:8
うなぎに限らず、季節物はキャンペーンと言う名のノルマがあるよ(--;)
681: 6/15 23:16
>>679
なんでわかるの?内部の人間?
682: 6/16 0:7
あたしも以前、スーパーに勤めていましたが…、イベントがある度に『1人最低ひとつ予約』のノルマはありました〜。

比較的安い商品の、恵方巻きやお彼岸などは良いとしても、クリスマスケーキなどは値が張りますから、結構な負担でした。
683: 6/16 0:24
よ○やの○店で販売しておられるウニはウニ同士癒着してるように見えるのは私だけ?
684: 6/16 2:45
>>679

私もスーパーに勤めてますが…同業者さん?
685: 6/16 3:54
私も以前サービス業界で働いていましたが、お中元・御歳暮・各種イベントなど1人\15000のノルマがありました。金額に満たなければ自腹でしたよ。
686: 6/16 5:50
うちにもよねやの鰻チケット廻って来るけど、結構美味いよ。
687: 6/16 18:10
イオンはワオンカ−ド獲得一人最低2人のノルマがあったり恵方巻き.クリスマスなどの従業員販売で毎年買わされます
688: 6/16 21:54
<<687
イオンで働いて、ノルマで買った事も、買わされた事も一度もない。
目標はあるが、自腹させられた事もないし、聞いた事もない。
689: 6/17 0:1
去年、喉にとげがささった。
690: 6/17 0:3
よねやの鰻だよ。今年は1600円らしいよ。
691: 6/17 0:31
>>690
1600円?勿論国産鰻だよね? 中国産じゃないよねw
692: 6/17 8:18
ラオピン(中国)ですよ。稚魚は国産で中国で養殖じゃないですかね。
693: 6/17 8:21
>>691
よねやの鰻は、中国のよねやの工場で飼育〜加工までしてるらしいよ。
694: 6/17 8:24
スーパーに限らずコンビニもノルマがある
695:秋田県人 6/17 15:25
>>688
社員の社内定価販売あります。
買わないと捨て台詞吐かれる上その後の付き合いに響くので毎回買ってます。
696: 6/17 15:41
>>695
そういう人が秋田には圧倒的に多すぎるよ。
みんなで買わないようにすればそんなことなくなるのに。
なめられてるのわかんないかなぁ。
697:秋田県人 6/17 17:27
>>696
秋田限定じゃないですよ
食品関係が特にひどい
デリカの恵方巻、デイリーのケーキ、水産のうなぎ
社内だから協力しろと言うならこっちのスーツも買えよ、2着1万五千の中華ゴミスーツを…
698: 6/17 18:14
<<688
そうでしたね。僕の勘違いでした
699: 6/17 18:22
<<688
ワオンカ−ド獲得キャンペ−ンはたしか店舗ごと.事業部対抗にして目標枚数を競って目標達成したら景品貰えるという趣旨のキャンペ−ンですよね
今年はあるのかな??
700: 6/17 18:28
>>693

支那によねや直営のうなぎ養殖場があるんですか?凄いな。
701: 6/18 1:20
よねやの直営かは知らんが 前売り券には
ラオピンの鰻は稚魚から出荷まで 抗生物質不使用と書いてある。

>深刻なウナギ上り!! うな重千円値上げも 卸値高騰、昨年の約3倍に
2年連続で不漁だったことがないシラスウナギ(稚魚)の不漁が3年続き、卸値はついに昨年の約3倍、
702: 6/19 23:36
>>693
中国によねやの工場があるとは知りませんでした。
よねやは県内にスーパーマーケットしかないと思っていました。
703: 6/20 7:8
韓国から輸入した食い物に人の糞が混ざってたってね。
アメリカも大変だな。
704: 6/20 7:36
韓国ノリに人糞騒動があったが
日本とアメリカの対応の違いあるかな?
705: 6/21 17:9
親韓政権の民主党は国民の健康より韓国経済を優先するだろうな
韓国産の食品は買わないことで自己防衛するしかない
706: 6/28 13:30
スーパーカメイのあとに入る業務スーパーはいつオープンですか?なかなかむこうに行かないので、教えて下さい。
707: 6/28 13:33
バザール大曲…どうよ?
あそこやたらと年寄りの客多いよな。
あと、よくレジの人に他の部門の文句いってる人いるー。
レジの人もかわいそうに。
708: 6/28 14:16
>>706
7月4日
709: 6/30 21:10
横手のタカヤナギ7月8日で店閉めるぽい
710: 6/30 21:30
十文字の新店舗に力を入れるんだろ
711: 6/30 21:42
なんかそれぽい。んで7日と8日に売りつくすみたいだからかなり安くするらしい
712: 7/1 8:18
まじか?。どっちを閉めるの?。将軍のパチ屋の向かい、街中のタカヤナギ。
713: 7/1 9:26
街中の方だよ。
714: 7/1 23:30
よこてプラザが閉店。
715: 7/2 9:41
横手の街中にタカヤナギなんかあったか?と思ってたらプラザかwww
716: 7/2 12:57
7月17日。十文字のグランマート。オープンなんだ。
717: 7/2 13:10
あそこら近辺栄えてきたね
718: 7/4 17:52
大曲よねや店員でレジ売ってる人 マジIKKOに似てる…デブで愛想ない顔して人相悪いゥ
719: 7/4 18:3
↑とまきのよねや?
720: 7/4 18:12
そうそう!
ムスッとしてて感じ悪い人…
721: 7/4 18:21
その人結婚してる?指輪してたよね?
722: 7/4 18:33
結婚してるみたい…
723: 7/4 22:15
会話が弾みすぎて自演っぽいすね。
724: 7/4 23:7
今日オープンした金谷の業務スーパーどんな感じでした??
仕事帰りに行ったら駐車場混んでて入れなかった…
725: 7/4 23:10
もやし5円だった・・・他にも激安すぎて発作起きた(ヽ゚ω゚)
726: 7/4 23:11
723さん とまき店 日中行って見!! マジIKKO似てるから
727: 7/5 0:27
>>718から>>722までのレスがほぼ10分間隔・・・自演乙

アキリンで他人同士がそんなリズミカルに続かねーからw
結婚の件といい多分気に入らない知り合いとみた
728: 7/5 0:51
ござーるの惣菜腐ってた。夕方買いにいって、半額になってなかったのに…。
中華系の惣菜です。
729: 7/5 0:55
>>718
よねやではレジも売ってるんだ?
いくら位かな?
730: 7/5 6:4
>>728
惣菜はパックの中に生きているハエが入っていたこともあるよ!
あそこのは食べる勇気ない。
731: 7/5 8:24
>>728 >>730 本当なら店にクレーム入れるなり保健所に通報するなりしたほうがいいよ。
嘘だったら業務妨害で捕まる可能性あるかもよ。
732: 7/5 8:32
レジ店員 30前後位だよ
733: 7/5 11:18
>>732
はいはい分かった分かった。自演自演。
734: 7/5 14:38
>>731
ハエは本当!
店の人には話したから知ってると思うよ。
735: 7/5 15:1
そういえば とまき店で キャバ嬢やってる店員いるらし〜よ!誰か知ってる?
736: 7/5 15:15
惣菜腐ってたのも本当!
もう買う気しない…。
737: 7/5 15:42
>>735
Wワーカーのがんばり屋さんじゃないか
そっとしてあげな〜
738: 7/5 18:46
>>735
あんた頭、大丈夫か?
他人を特定しようとしたり、悪口ばっかりだな。挙げ句の果てには、2年も前の事を持ち出したり…
とりあえず、書き込みを控えろ!
739: 7/9 0:53
この記事は参考にするべき

【食品/韓国】キムチ、生マッコリが中国に輸出できない理由は大腸菌群が多いため…衛生基準の緩和を要請--韓国紙[12/04/20]
あの中国でさえ大腸菌の多さで禁止する商品を3年間検査免除で輸入OKにした日本民主党
韓国食品を拡大販売するとても危険な東急ストア
oリンク
oリンク
【韓国】不衛生なキムチ製造業者177カ所を摘発、 「食中毒菌うようよ」 [2011/11/23]
「サービス品質第1位のスーパーでこのような有害物質がどうして何度も出るのか」
民主党の改訂によりすべて未検査で入ってきている日本向輸入商品もとても危険なキムチ
oリンク
略22
740: 7/12 9:36
イオン9月すぎても7時開店つづけるよう進めてるみたいね。パートに7時からこれるか面接するみたいや。
741: 7/12 10:33
ありがたい。
742: 7/12 18:34
スーパーって安ければいい感 自社努力は納入業者叩き。
悲しいデフレのスパイラル。
やりがいの無い職種だ。
ストレスフルな職場。
毎日広告。ただのゴミ。燃えるゴミ。
743: 7/12 21:57
それでも必要として買い物にくる人がいるならヤリガイのある仕事ではないか。
なんせ、人間食べなきゃ死んでしまう。
744: 7/12 22:26
じゃ君の企業努力は何だ?
食べなきゃ死んでしまうなんて生産者が言う事だ。
安く仕入れる事だろ。
社長に言われて。
お前の店が高ければ他に行くだけだよ消費者は。
何の義理も無い。
そんな考え方は良くないよ。
それから納入業者や搬入業者だって人間だから感じの悪い店には買い物に行かないよ。親戚にも多分言ってるよ。
お前が偉いんじゃない。
勘違いするな。
745: 7/17 18:47
>>740
食品の早番の人は大変ですね
746: 7/17 18:59
今日初めて業務スーパー行ったけど、大概の物が安かった。

もやしが毎日5円ってのが魅力的www

安くて大好きな商品だらけで涼しくて住みたくなりました(´・ω・)
747: 7/17 19:59
どこの?業務専門店?
748: 7/17 21:32
>>747
大曲の花園町の業務スーパーですよ(ヽ゚ω゚)
749: 7/17 21:54
業務スーパー知らないんじゃないの?
俺も行かないけどなw
750: 7/18 8:3
>>744
>>743は正論

勘違いしてる?
751: 7/18 23:34
業務スーパー今日二回目行ってきた!
また買い物袋もらった。
前にいたおばちゃん、買い物袋と保冷剤貰ってたけど、金額に応じてくれるのかな??
752: 7/19 11:39
県南のスーパで持ち込んだ鱸や鯛等の大きめの魚を有料で捌いてくれる
サービスを行っているところはあるのでしょうか?
753: 7/19 13:16
>>752
ビフレ
よねや
754: 7/19 18:1
>>753さん、ありがとうございました。
755: 7/19 18:54
魚屋さんでもやってくれます
756: 7/21 15:41
cmでたまに見かけるラシャンテってお酒はスーパーで売ってますか?
757: 7/21 17:19
>>756
日本酒スパークリングですよね?似たようなやつならスーパーにあると思います。
ラシャンテは花園町辺りの酒屋(名前は忘れました)で取り扱ってましたよ(。-∀-)
758: 7/21 18:16
>>756さん
酒の英雄にもありましたよ
759: 7/21 18:56
ありがとうございます
探してみます
760: 7/24 12:51
よねやでラシャンテ買った
761: 7/24 12:57
大曲のバザールが閉店して倉庫になる話はどこへ行ったんでしょうか?

自称関係者の方もいらしたみたいですが( ^∀^)
762: 7/24 13:8
>>761
横手バザールでしょ?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]