3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南のスーパーマーケット情報A
794: 8/7 7:19
開店の時ちらっと行ってきたけどそうでもない。魚とかあまり美味しそうに見えなかった。その後ビフレ行ったらメチャクチャ混んでた!魚とかはビフレがいい。
795: 8/9 15:34
バザールで アイス貰って
いと嬉し
796: 8/9 18:52
大雨洪水警報キタデー!!!!!!!!!!!
797: 8/9 23:36
朝一横手バザール毎日人列つくってますがなんか安売りしてるの?
798: 8/10 9:0
バザールのチラシ入ってきてたよ!6〜9日の分。買い物するとアイスもらえたし、安かった。
799: 8/10 11:18
バザールのチラシはさきがけ新聞にしか入らない
前はホームページにチラシUPされてたけど、ここ最近【工事中】のまま
800: 8/10 13:9
横手バザールって閉店何時なの?
火曜日の19時過ぎに行こうとしたら、灯りが消えていたorz
801: 8/10 21:56
まさか、旧バザール
802: 8/10 22:0
>>800
前に見たチラシでは「16日まで9時から19時」と書いてました。
803: 8/10 22:21
バザール、旧店舗よりも雰囲気いいかも?  今後の従業員次第かな?
804: 8/10 23:14
バザール、朝日新聞にも広告入るよ。
805: 8/11 7:48
イオン系朝7時からなんで、朝コンビニ代わりに寄ってるがレジ一つとかするなよな。
朝から山ほど買うバカいて時間間に合わねぇし。
遅刻させんなよ。
806: 8/11 8:10
>>805
3点までならサービスカウンターでも会計できます。
レジにかなりの行列できてても、買う点数少ないので、いつも早いです。
807: 8/11 13:0
セルフレジは?
808: 8/11 14:15
横手イオンはレジ5台はやってるよ!
809: 8/11 14:44
福田のビッグです><

朝は一つだけ
810: 8/11 19:35
>>802サンクス

お盆商戦なのに9時〜19時とは商売するつもりあるんかいな(--;)
811: 8/11 20:45
>>810
商戦に参加してもメリットがないんだろ。
今は、イオンに張り合ってれば終わる時代

俺の意見は要らないと思うが、昔は盆正月は店がやってなくて買い溜めするのが楽しかった。
ス―パ―で働いてる従業員も、キッチリ盆正月の行事をこなす。
その方がいいと思うよ。

競争しすぎ。
812: 8/11 22:17
横手よ〇やの冷凍のたらば蟹上の物ほぼ溶けて黒く変色してるの売ってたよ、蟹買う人は気を付けて
813: 8/11 23:4
↑同じ店でプチトマトにカビはえてるのを売ってた。前もあって店にいったが改善なし。
814: 8/12 8:13
>>813 保健所に電話したら
815: 8/12 10:39
↑別にそれ食べてお腹こわしたわけではないし、クレームは店でしょ。まっ後は買いに行かなければいいだけの話しで。
816: 8/12 13:24
>>813

その店横手に4つあるけど、どうして>>812と同じ店だと言い切れるのですか?思い込みでの適当な情報はやめましょう。
817: 8/12 16:16
>>805
イオンはコンビニ代わりにつかってもらう気はないだろうし。
自らが急いでいるのに数十円の違いの為に行った貴方がセコ過ぎるだけの話に見える。
他の理由があってイオンに行ったのならすみません。
818: 8/12 19:24
>>816 カニの変色で確信したんだろ 全店で変色してたのかな?
819: 8/12 19:31
>>812です、昨日の22時過ぎにハッピータウンの所に行った時に見つけました。
820: 8/12 20:35
ある意味、すごい商魂だ。
821: 8/13 14:18
横手バザール、警備員が駐車場内にだけ居て出入口を整理してないせいで事故りそうになってる車多数…。
822: 8/13 16:4
バザールじゃないが警備員にクレームを入れたら
主催者の指示で余計なことが出来ないだってw
823: 8/19 15:48
十文字のグランマート。値引き商品多いから安くすむ。売れないのかな?
824: 8/19 18:47
普段高いからね。売れないから日にち近くなり、値引きするんだべ
825: 8/21 21:11
よねやは、パート従業員に、ウナギ1600円×20枚を強制販売!ひどい会社です(T_T)その話し聞いてから、買い物行きません(♯`∧´)
826: 8/21 21:18
スーパーよねやは、パート従業員にウナギ1600×20枚強制的に売ったらしい(T_T)その話し聞いてから、買い物行きません(♯`∧´)
827: 8/21 21:36
そこまで、経営厳しくなってきたのかな?そんな事するとパートからも見放されるよ。
828: 8/21 22:13
刺身コーナー見りゃ一目瞭然。
経営方針なんでしょ。

ダダミなんて原形留めてないのに「生食用」で売ってるし。
たいしたもんだ(-_-#)
829: 8/21 23:50
真夏のダダミ?
830: 8/22 1:22
横手バザールは駐車場内より出入口の誘導きちんとしてほしい…信号近くでかなり出入りしにくい。
831: 8/22 8:29
バザール、もうちょっと病院から離して建てれば良かったのに。出にくいったらありゃしない。
832: 8/22 13:56
真夏にダダミ売る店あるんなら、こっちが聞きたい とか釣られてみる。
833: 8/22 23:17
画期的なB級グルメを思いついた♪
ダダミソフト ダダミパフェ
って、冷凍できるのかな?できるんだとしたら夏でも食べたい。
横手焼きそば・ダダミトッピング
834: 8/23 10:43
イオンの一年中7時開店は東北は外されらしいね。
さすがに雪降るからね。
835: 8/23 14:9
豪雪地帯でも9月以降も地域の実情に合わせる形で多くの店舗が当面の間午前7時開店を継続する
いつまでやるのかな??
836: 8/23 14:31
ふぎ吹くまででねが
837: 8/23 19:28
むごうみえねふぎふいでもじじはば連中は7時に買いにいぐべな。
838: 8/23 19:46
おめさも親いるべ。
聞いでみれ。
839: 8/25 2:51
>834 7時開店は一応継続だよ。 冬だけ時間変える『かも』しれないけど。
840: 8/25 11:9
よねやは土曜に牛肉半額と聞いたときがありますが、
毎週でしょうか?
841: 8/30 0:29
ほぼ毎週だな。
ただ値段上げての半額だけど。
842: 8/30 4:45
>>847
それ本当?
843: 8/30 8:27
>>847へぇ〜そうなんだ。
844: 8/30 19:11
期待してるよ、>847
845: 8/30 20:47
うち新聞取ってないから安売りの情報わからないんだけど、有料でもいいので広告を見る方法はありますか?いつだか犬のニュースでスマホのアプリで広告が見られるものがあると報じていましたがここいらのスーパーの広告対応していますか?
846: 8/30 21:38
そうなんですか?!
847: 8/31 4:26
>>845
スマホアプリで見るなら(PC・携帯でもok)
Shufoo!(しゅふー)→oリンク
アプリではありませんが、こちらも
折込チラシナビ→oリンク
大仙市ねっと→oリンク
因みにShufoo!では県南スーパー等、チラシが見れない店が結構有ります。
(タカヤナギグランマート よねや しまむら イオンSC マクバ バザール コメリ ニトリ アベイル
以上のお店のチラシが見れません)
848: 8/31 7:20
>>847

ありがとう。あなたは神ね(;o;)
849: 8/31 11:47
>>848
お役に立てた様で何よりです。自分もたまに覗いてるもんで。
850: 8/31 21:16
>>800 
バザール横手店はしばらく19時閉店らしいですよ。
851: 9/1 20:22
今日、よねや浅舞店の惣菜コーナーで串カツを買ったけどたまげたよ。
中身は豚バラ(?)1Cm×5mm×5mmが2切れで後は玉ねぎばかり。
只の串カツって名目で展示してあるならともかく、豚バラ串カツって
書いてあるのに、あれじゃひどいよ。
852: 9/2 14:12
それこそが、よねや
853: 9/2 14:57
朝、買い物に行くと
安売りの値段になってるはずが
前の日の値段になっている事があります。
気をつけましょう。
854: 9/2 16:30
よ〇やは、会計時少しでも財布から金だすのが遅いと後ろの客の会計始める。財布から金だすほんの時間も待てない。
855: 9/2 17:53
後ろの客に迷惑な前の客っているよね
856:秋田県人 9/2 18:31
待ち時間の有効活用をしても文句を付けられるのか
857: 9/2 18:48
小銭(一円玉)を用意しないでのへーと立ってるおばさまが大杉
チェッカーに「○○円です」と言われるまで財布を開こうともしない
買い物して一円玉(五円含む)必要無いのは10回に1回しか無いのに…

ホントにイライラさせられる(;_;)
858: 9/3 6:52
>>854
焦らないで出せるし
待ってる後ろのお客もイライラしないし
良いんじゃないですか?
859: 9/3 8:49
会計の時、金出すの遅い人っているよね。
店員に黙って待たれるより、次の会計進めてもらった方がよくない?
860: 9/3 13:4
ここまで>>854に同意する意見ゼロ
861: 9/4 23:11
十文字マックスで夜にペットボトル飲料を陳列している男の従業員、客がいてもお構いなしにガシャンガシャンやるから客のほうが恐縮する。
862: 9/5 0:22
お年寄りだと合計金額が見えてないから言われないとわからない人もいるかも。
863: 9/5 22:55
むしろ支払い後にその場で財布いじって留まられる方がイラッとする
864: 9/6 6:5
釣りを受け取ってからその場で財布にしまうのも時間が掛かるので止めてもらいたい。
865: 9/6 9:37
よねや南店、混んでるとサービスカウンターでも会計してくれるから助かる。
他店でも、やってくれるのかな?
866: 9/11 18:42
>>863 864

それわかります
その場で、財布にお釣り入れて、なおかつカバンに財布入れて…

そういう人に限って、
急ぐ素振りもないですよね
867: 9/11 21:27
>>861
同意
ムスッっとして仕事してるよね。
868: 9/15 18:24
タカヤナギはクレジットカード使えますか?
869: 9/15 18:27
使えません
870: 9/15 19:28
婦気のグランマートはクレジットカード使えましたがタカヤナギは解りません。
871: 9/15 20:29
タカヤナギでいつもクレジットで会計してますよ。
872: 9/15 21:9
タカヤナギのクレジット情報ありがとうございます!
873: 9/15 21:15
タカヤナギの従業員から聞きましたが、いつ、どの店舗で何を購入したか、全て記憶されるポイントカードって、すごいですよね。
食中毒や異物混入などの、商品回収に役立つそうですけど…。『買いましたよね?』なんて突然連絡が来たら、きっとビックリします。
874: 9/15 21:48
ポイントカードに記録されてるのではなくて
商品をコンピューターで検索するとその商品が入っているレシートの情報が出てきて
ポイントカードを使ってる人はカード番号が出てくるので
カード番号を照会すると誰が買ったか分かるのでは?
875: 9/15 23:24
タカヤナギとイトクはクオリティがいい。
876: 9/17 15:18
>>875
だが高い
違う?
877: 9/17 16:51
>>873
それでケーズ電気から連絡が来たことがある。
878: 9/17 22:59
>>876
タカヤナギ系列は物はいいが値段が高いってのが昔からの定説だよね
879: 9/17 23:37
物が悪くて値段が高いDザール
880: 9/18 1:29
浜育ちの塩辛アツアツご飯に乗せてわしわし食べるとんまい。浜育ちってどこのスーパーにもあっていいなぁ。
東北限定なのかしら。
881: 9/18 9:6
おがけばあだるど。てげにせな。
882: 9/18 9:38
横手のグランマートのところに建ててるのはなんですか?白い建物です。
883: 9/18 9:46
>>882眼鏡屋さんです。
確か27日オープンだそうです。ポストにチラシが入ってました。
884: 9/18 12:24
>>883
教えて頂き、ありがとうございました。
885: 9/18 19:16
よねやが県外資本に身売りシター
886: 9/18 22:25
ヤマザワと提携するんですね
887: 9/18 22:38
もし、本当の情報だったら楽しみ。
888: 9/18 22:59
さきがけwebに記事載ってますよ
889: 9/19 0:25
夏前にも魁に載ってたよね
890: 9/19 7:14
「エリエール ミチガエルトイレクリーナー 本体」を大仙市内〜角館エリアで
探しておりますが、ジャスコ、ドラッグあさひ、ツルハドラッグ、コメリ、
ホーマックの各店舗を探してみましたが、詰め替え用が売っていただけで
本体はありませんでした。何処のスーパーやホームセンターで売っているの
でしょうか?宜しくお願い致します。
891: 9/19 8:11
ホーマックなら頼めば取り寄せてくれる。
892: 9/19 12:31
>>890
大曲で本体買ったけど
すまんが場所覚えてない

可能性があるのはアサヒ、イオン大曲、田町ツルハ、飯田ホーマック、コメリパワー
全部大曲のね
タイミングの問題かなぁ

詰め替え用はアサヒで日替わり3個98円の時買ってる
893: 9/19 22:15
中仙のホーマックで「エリエール ミチガエルトイレクリーナー 本体」を
買うことができました。
皆様、本当にありがとうございました。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]