3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田市 PARTE
151: 2/9 11:28
>>147
まだミッキーいたよ。
昨日は横向きだったのに、今日は仰向けになってた。
半分位雪に埋もれてた。
昨日見た時、かなり汚れてたよ・・・
152: 2/9 12:3
俺、ミッキー助けに行きたくなった!
153: 2/9 12:20
秋田は雪すごい??今、出張で福島いるけど春やで〜!
154: 2/9 12:46
たしかに、ミッキー今日は仰向けだったw
155: 2/9 18:53
最近、ニュースなんかで秋田中央ってあるけど…
中央って どこですか?
156: 2/9 22:20
>>155
秋田市周辺地区の事かなあ。県内は県北、中央、県南で分けられてる。
最近のニュースだと入試の倍率で学校名出るからそれかなあ。
秋田中央は土崎にある。
157:秋田県人 2/10 13:24
>>155
気象に関するニュースであれば、
秋田中央は ”秋田市・南秋田郡・潟上市・男鹿市” だ。
ttp://www.jma-net.go.jp/akita/chuukeihou_map.htm
158: 2/10 20:6
たいあん弁当東通店 いつもなのかは知らないけど今夜はご飯が炊けてなかったようでしばらく待たされて尚且つ会計時に「お待たせしてすみません」の一言も無かった。挙げ句にご飯を食べたら芯が残ってるし… とりあえず夜はあの店には行かない事にします。 おい!バイトのおめえら二人だよ!これからクレーム行って来ます。  
159: 2/10 22:28
ミッキーどうなったんだろ。
160: 2/11 1:32
>>158自分も前に東通りで失敗したので今は手形店派です
>>159ミッキー、朝居たよ
161: 2/11 1:39
たいあんの夜のバイトは程度の差はあるが10年以上ずっとあんな感じだよね。
ある意味伝統になってる。
162: 2/11 8:8
>>155
インフルエンザのニュースなら県の保健所の管轄で言うので、秋田中央
(保健所)は、男鹿、潟上、南秋田郡。

県の管轄での「秋田中央」はそれに秋田市も入るけど、保健所だけは、
秋田市は、秋田市単独で保健所があるので、秋田中央と別に「秋田」になる。
163: 2/11 10:27
オレもその弁当屋は絶対行かない。
商売ナメきったガキ
164: 2/11 20:8
どうでもいい話だけど
外旭川の薬王堂行ったら
夜間無断駐車したらしい車に
嫌がらせのように脱出できないように
除雪の雪積まれてて
うけた。
165: 2/11 20:26
ケーズデンキでも無断駐車と雪壁見た。車の持ち主の男が無理矢理脱出する時に、バンパーハズしてた。
166: 2/11 20:53
夜間無断駐車だから文句言えないな
167:削除済み 0/0 0:0
削除済み
168: 2/12 22:47
↑色は[[
169: 2/13 0:21
>>158
この前自分も久々に買いに行ったけど、今の東通店のバイトは酷い↓
接客中に店内で追いかけっことかって舐めすぎだろ(・ω・)
二度と行かねー
170:削除済み 0/0 0:0
削除済み
171: 2/13 13:59
聖短の卒業式っていつですか?
172: 2/13 21:59
保戸野のKA-Zって閉店したんですか?移転とかですか?好きだったのに何でー!?
173: 2/13 23:42
>>172
去年12月に閉店したよ
マスターが精神的な病気で体調くずしてしまったんだって
自分もファンだったから閉店したのはショック
あのオムライスがたべたい
174: 2/14 0:41
↑173さん。教えてくれてありがとうございます。私もあのオムライスの大ファンでした。でも閉店しなきゃならないなんて、よっぽど体調が悪いんでしょうか。いつかまたあのオムライスを食べれると信じてます(>_<)
175: 2/14 1:8
>>171 知って、何すんの?
176: 2/14 1:57
秋田って接客下手…。贈り物を発送しようとして明日到着しますかって聞いたら 届きませんってストレートな答え方された。ワンクッションいれて答えるとかできないもんかね…。
177: 2/14 7:59
↑たまたまそういう人だったのでしょう
178: 2/14 17:59
>>175
もちろん、お目当ての彼女を迎えに行くんでしょ?w
オープンカーに乗って、上下、白のスーツで裸足にローファーの靴。
後部座席一杯の薔薇の花束を持って、正門前で待機。マストでしょ?

察してあげなよ(*^。^*)
179: 2/15 20:58
>>176
詳しい状況や相手の口調などは分からないけど、届かないなら「届きません」でハッキリしてていいじゃん。
180: 2/15 21:5
ワンクッション必要じゃない?申し訳ございません中1日いただきましてあさっての到着でございますって感じで。
181: 2/15 21:31
>>180
百貨店でギフトの発送なら、それぐらいの接客でいいと思う。
182: 2/15 21:38
接客で方言使いまくりの 人には笑った
味があって良かったけどw
183: 2/15 21:40
黒の車入れても大丈夫そうなソフトブラシの
洗車機があるスタンドありますかね?
184: 2/15 21:44
ソフトブラシは逆に 砂を吸い込み 傷が付きやすい
良いのは 最初だけ
185: 2/16 0:35
友人のバースデーディナー考え中です。どこかおすすめの店ありますか?
186: 2/16 15:21
秋田市内まで明日行くのですが
道路事情はどんな感じですか?
ボコボコ?ですり鉢状になってますか?
教えてもらったら嬉しいです〜〜
187: 2/16 18:18
>>186 つるつる、てかてか、ぼっこぼこ
188: 2/16 18:47
>>186です
やはりボコボコですか・・・
気持ちにゆとり持って出発します〜〜
189: 2/16 19:23
>>187
適当なこと言うなよ
>>186
市内はどちらまで行くんですか?
190: 2/16 19:29
本当に適当な答えだな。
秋田市内の小路以外は路面出てるよ。
191: 2/16 20:44
歩道は>>187の通りだったよ。
192: 2/16 22:2
流れ的に、歩道の話?なの・・。
193: 2/17 22:30
CoCo壱のカレーの3辛以上がどうしても食べれないんだけど、辛さを紛らわす方法ないですか?
194: 2/18 6:59
>>193
それって本末転倒じゃないの?
195: 2/18 8:24
>>193
2辛ではだめなの?
196: 2/18 9:13
>>193
気合いで食うしかないっしょ!
197: 2/18 9:14
確かに本末転倒ですね...

>>195
2辛は問題なくいけるので、その上もスラスラいきたいんです。
トピ関係ないですね。すいません。
198:秋田県人 2/18 9:51
5辛のビーフをいつも普通に食べてますが…。
辛さ対策は、福神漬けを箸休め(スプーン休めw)をどーぞ。
自分が美味しく食べられるのは7辛が限界っす。
199: 2/18 10:52
今更ですが プラモってオーディション厳しかったんだろか
200: 2/18 11:27
雪ヤバくねーか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]