3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田市 PARTE
501: 4/4 20:22
仁井田二ッ屋は牛島東と同じくらいですね(停電回復)

仁井田のR13をはさんで東側の停電はアヴェイル前の電線に7〜8mもありそうな
トタンがぶら下がってたのが原因でしょうかね?
この風だと撤去も難しそうですし・・・
502: 4/4 20:24
新屋に電気を!
503: 4/4 20:34
仁井田まだ。
504: 4/4 20:38
>>484
御所野ですが今のところ1度も停電していません。四ツ小屋は本日
夕方停電中とニュースで見ました。
505: 4/4 20:39
茨島一部だけ停電中 パチ屋普通にやっててショックでした(+_+)
506: 4/4 20:40
牛島東 丸大付近停電中
507: 4/4 20:56
将軍野もまだ停電中
508: 4/4 20:59
追分地区どうですか?
509: 4/4 21:3
仁井田復旧
510: 4/4 21:4
>>501仁井田新田の住宅地で、同様に電線に屋根が引っかかっていたり、電線が切れるなど、狭い範囲で数件の被害があるので、復旧は難しそうですね
実家があるので心配です…
511: 4/4 21:4
秋田市(秋田県も)って他県に比べて大規模停電〜長期化しやすいんですかね?
昨年の震災もですが、数年前の塩害の停電なんかも記憶に新しい所。

秋田市なんか火力発電所が目と鼻の先にあるのにー!って思ってしまいます。汗
512: 4/4 21:11
秋銀牛島支店のあたりは、停電してますか?
マルダイから近いから、停電してるのかなぁ?
513: 4/4 21:36
>>511火力発電所は何の問題もありません。今回の停電は、電柱や樹木が倒れたり、飛ばされた屋根などが電線に引っかかったりしてるのが原因です。
514: 4/4 21:42
中央高校付近 停電してますか?
515: 4/4 21:42
>>513
確かにそうなんでしょうけど。。。
供給元と供給先が近いと供給経過でのトラブルリスクが少なくなる筈なのにー!!!

の、割には停電が多いかなーなんて思った次第です(苦笑
516: 4/4 21:44
停電ってどこの田舎だよ。
517: 4/4 21:50
新屋まだ停電中。諦めて寝ます┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
518: 4/4 21:58
牛島東、電気復旧しました。
519: 4/4 22:4
>>515
分かるソレw
発電所の近くなのに なんで復旧が遠くより遅いんだよと思った
520: 4/4 22:44
確か、大震災の時の秋田県の停電は、どこかの県の中継所が安全のために遮断したからだとか説明していました。
べつに距離とか、秋田県だからとか関係ない。
521: 4/4 22:57
御野場は復旧しました?
522: 4/4 22:58
10時四十五分に復旧しました御野場
523: 4/4 23:7
新屋も電気ついた!やったー
524: 4/4 23:10
手形方面 電気復旧しましたか?
525: 4/4 23:53
>>524
さっき電気ついたよ
526: 4/5 0:47
仁井田はまだだよぉ〜ん
527: 4/5 1:18
仁井田新田は復旧しましたか?
528: 4/5 3:36
寝て起きたら停電復旧…の願い叶わず、いまだ停電中@旧国道・土崎ジャスコ裏手
529: 4/5 5:7
河辺(岩見三内)もまだ停電中です。
近くにスーパーも無いから、
冷凍庫に食材貯めてるのに、全てダメになりました(涙)
弁償して欲しいよ、ホントに(;_;)
530: 4/5 5:19
下浜の通行止めは何が起こってたんだろ
531: 4/5 5:41
下浜電柱倒れてたらしい。
532: 4/5 6:9
魁新聞の一面に写真が掲載されてる。
7号線の下浜地区で軒並み電柱が倒れてる。
写真見ただけでも復旧に時間が掛かるのが解ります。実家は大丈夫かなぁ…
533: 4/5 6:49
>>529
クレーマー思考。
534: 4/5 7:3
浜田地区は復旧しましたか?
535: 4/5 7:14
そんなすぐに冷凍食品ダメにならないから。
536: 4/5 7:42
丸一日いじょう
537: 4/5 7:48
丸一日以上電気来てないんだから、冷凍だって悪くなるでしょ。
精肉とか乳製品とかあるわけだし。
クレーマーとかヒドイ。
そんな事してないのに。
普段から家計のやりくりで頑張っててそれが台無しになってしまって、
ガッカリしてるのにヒドいですね。
538: 4/5 8:26
>>537
で、誰に弁償して欲しいの?東北電力?秋田市?自然災害なのに‥?
539: 4/5 8:51
ここで愚痴るだけでクレーマー?
540: 4/5 8:55
御野場丸一日以上停電
18年目の冷蔵庫  冷凍食品大丈夫でしたよっ アイスはちょっとだったけど  冷蔵庫が駄目とか?
541: 4/5 9:3
仁井田新中島(河川敷近辺) 停電中・・・
いつになったら・・・orz
ちょっと先の家は電気ついてるのに・・・
542: 4/5 9:6
まだ停電中。冷食はそろそろ限界だよー半解凍状態。もったいないから調理して食べるしかないよー。
543: 4/5 11:42
土崎相染、いまだ停電中
544: 4/5 12:1
冷凍食品や夫の事などは忘れて別な事を考えましょう。壮大な宇宙や微生物の事を考えると停電など戯言に思えますよ。
545: 4/5 12:7
仁井田新中島まだ停電ですか?
546: 4/5 12:9
下浜は停電まだですか?
547: 4/5 12:55
コールセンターにようやく繋がり、
今日の夕刻には復旧する見通しが立っている。
って、アナウンスの姉さんが話してた。
548: 4/5 13:11
下浜駅前、国道を片側交通規制して大渋滞になりながらも復旧工事してた。
お急ぎの方は、高速か豊岩方面や雄和方面の道路を迂回してください
549: 4/5 14:6
547:どこですか?
550: 4/5 15:0
仁井田新中島
お昼には復旧してました!
(何時頃復旧したかは不明)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]