3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市 PARTE
363: 3/24 2:54 07032460031006_mh またリハだけにくるんだ…
364: 3/25 11:50 d61-11-205-102.cna.ne.jp 秋田市に越してきましたが、町内会費について良識ある皆様のご意見をお聞かせ願います。 毎月会費を徴収されるのはいいのですが、その使途がまったく納得いきません。 先日配られた決算報告を見るとそのほとんどが夏祭りや会合の飲食代に使われていました。 自分は一回も出たことがないのですが、仮に参加したとしても自分で飲み食いするものは自分で負担するのが当たり前だと思うのですが・・・ 秋田市では(他の市町村でも)このような事が当たり前なのでしょうか? この前の総会には所用と重なって出席出来ませんでしたので、来年の総会では改善を求める意見を言うためだけに参加しようと思っております。
365: 3/25 12:21 5IE0qgJ ↑ 秋田市は、だいたいそんなものです!古くからの慣習だから?治らないだろう。古い人たちが居る限り。
366: 3/25 12:26 5GS2WFv 竿灯出してる町内かな?一人で息巻いても暮らしにくくなるだけだから、やるなら今からちゃんと根回ししといたほうがいいよ。
367: 3/25 14:56 07032460249113_vm >>364 ゴミステーション設置費用にも当てているようです…アパートに住んでもとられます。(家賃に+されてます)
368: 3/25 17:4 ATM0rGr >>362、雄和のスカイドーム?
369: 3/25 19:51 FhO2YMa 大館樹海ドーム
370: 3/25 21:52 s840171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>364あなたが汗水たらして稼いだお金で、町内のお偉い連中が美味しいお酒を飲んでいますよ。
371: 3/25 22:29 2gI1h5D 4月から仕事異動になるのですが今までお世話になった仕事場とこれから新しく勤務するところに挨拶に行こうと思いお菓子を買おうと思っているのですがどういったお店のものを買ったらよいものでしょうか? こうゆう経験がなくてよくわかりません。
372: 3/25 22:32 07032460031006_mh とりあえず職場の先輩に聞きなされ
373:匿名 3/26 2:46 NRY1hPh >>364 秋田市というか、各町内で色々と異なるようですよ。使い道から金額(会費)、アパートにおいても、アパートの住人からは全く取らない所、大家が入居者分支払う所など。私の町内は夏祭りに子ども会の子どもたちも参加するのですが、昔はかなりの割合を会費でまかなっていましたが、今は子どもも減り参加する大人も決まった人ばかりで、とりあえずお弁当と飲み物だけは事前に参加・不参加の申込みと一緒に注文で、おつまみやお菓子、花火などは会費からでした。個人的にはある程度の決まった人しか参加しないとはいえ、全てを個人持ちにしなくてもいいのかなって思います。町内のお祭りですから。お祭りに限った話ではないと思いますが。ほぼ飲食代だったら削減程度の案を私なら出します。あとは意味のある集まりか使い道の案も加えると全否定ではなく、長年お住まいの方も受け入れやすいのではないでしょうか。
374: 3/26 21:39 7vS01Oe >>364 私の町内では、総会などでの飲食代は出席者の自己負担です。一人500円〜1000円位の補助は有るみたいですが、常識の範囲ではないでしょうか。 町内会費はアパート、マンションの住民からも
375: 3/26 21:50 7vS01Oe 374です。途中で送信してしまいました。 私の町内会費はアパート、マンションの住民からも徴収してますよ。地域で違うと思いますが、千葉に住んでるときは、アパート契約の時に町内会費を1年分まとめて払いました。 疑問があれば、会長さんや、総会に出て質問したらどうでしょうか。
376: 3/27 11:30 5IE0qgJ エルピーダメモリーに、国の金を使うのは、おかしいでしょう?民間なら倒産しますけど。
377:チキン&ら-めん娘 3/27 13:38 07032040205295_fh 今20台以上の白バイの大群見たんだけど何かあったの?
378: 3/27 18:9 7r71Huz >>377ツーリングらしいですよ。
379: 3/27 19:30 07032460031006_mh エークラスの占い残念。若者しか見れないなんて…がっかり
380: 3/28 0:42 ZO144023.ppp.dion.ne.jp >>379 ホームページに行けば見られたよ。 生年月日の入力で一発。
381: 3/28 1:58 07032460031006_mh >380 ありがとう! 全家庭に配ってるのならHP見れない人のことも配慮してくれればいいのに…なんて思った。
382: 3/28 2:37 NSM2wwy クレクレちゃん、乙。
383: 3/28 5:23 7rb2YH1 つかぬことを質問いたしまする。イオンにある映画館・・TOHOシネタウン?は、営業していますか?
384: 3/28 8:30 K119019.ppp.dion.ne.jp TOHOシネマ営業してますよ。 新聞に上映予定を掲載しなくなっただけです。
385: 3/28 13:44 7rb2YH1 よかったぁヌ ありがとうございます捧
386: 3/31 2:35 7ru0SEw 市内で500円以下の安い無地Tシャツ売ってるところありますか?できればレディースの色はショッキングピンクで。県南から買いに行くので教えてください。
387: 3/31 12:55 D6a0rEJ >>386 急がないのであればネットのほうが希望の品物はありますよ。 用途がだいたい分かるので購入するのが一着だけでないと思いますし。 参考までhttp://www.geki-t.net/m/SHOP/dm-4312.html?MKAGOID=b1d8052442a69a8cce1b6056b7279d64&SAFID= こちらはどうですか?
388: 3/31 18:49 NU827dZ 秋田市の河川やばいね 雄物川見てビックリした
389: 3/31 19:29 7ru0SEw >>387 ありがとうございます。ネットはやはり種類豊富ですね。急ぎでしたので聞いてみました。御所野あたりを探してみます。
390: 4/1 2:20 ml7ts007v14c.pcsitebrowser.ne.jp ラスの島村楽器なくなってましたね。なんで?
391: 4/1 8:27 07032460031006_mh 売れないからでしょ
392: 4/1 8:29 i220-221-226-76.s05.a005.ap.plala.or.jp 質問ですが ラウンドワンに子供(4才)を連れていきたいのですが 子供が遊べるのは、何かありますか?(トランポリンなど) ホームページみても良くわからないので、教えて下さい
393: 4/1 8:50 D4K1iXu スポッチャにはトランポリンはありませんが、4才でも遊べると思います。 が、幼児ならここじゃなくてもいいかも。 上に兄姉がいるならいいかもしれませんが、4才の子供1人ならどうかと… 家族で行くにはスポッチャは時間制限ありで、料金は高いと思いました。 人それぞれの意見でしょうが私的意見でした。
394: 4/3 16:58 NV601l8 ポーラ化粧品の人に話かけられた人いますか?
395: 4/3 19:6 D1G1G3q 何十回と話しかけられた
396: 4/3 22:32 d61-11-168-132.cna.ne.jp 風やばいね みんな気をつけて
397:秋田県人 4/3 22:50 s601006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 停電中! 仁井田!
398: 4/3 23:3 i219-165-172-70.s02.a005.ap.plala.or.jp >>397 こちらも仁井田だが通電中
399: 4/3 23:4 IDq2YUR いつ復帰するかね??
400: 4/3 23:28 s1410120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 仁井田停電中だね
401: 4/3 23:43 D2Y2yR4 仁井田停電…東北電力はつながらないし(T_T)
402: 4/3 23:50 D2Y2yR4 仁井田停電…復旧かな?
403: 4/3 23:55 07031040031682_ab 同じく仁井田ですが、まだ停電中。
404: 4/4 0:5 ngn1-ppp1593.east.sannet.ne.jp 皆さん気をつけてくださいね。
405: 4/4 0:17 07032040057436_gp そういや、方角的に仁井田の方向でカミナリみたいな閃光見えたな…23時過ぎに。
406: 4/4 0:31 ml7ts11v13w.pcsitebrowser.ne.jp こりゃひどい 台風よりひどい希ガス 家が揺れまくってるw 改修途中の車庫の波トタンが剥がれたらもうワロエナイ
407: 4/4 0:35 Fcs1iPJ 土崎は10分ほど前に停電になった ちょうど1年前くらいにも震度5で停電なってたな〜と思い出した やっぱり電気がないと不安だよね〜
408: 4/4 0:41 07032040194249_ga 同じく土崎ですが停電なってませんよ?
409: 4/4 0:46 pw126162103057.62.tik.panda-world.ne.jp 土崎 停電してます。でも 外を見ると少し離れた民家には明かりが灯ってるので 部分的なんでしょうか?
410: 4/4 0:58 P211018239005.ppp.prin.ne.jp 停電なったけど すぐ戻った! よかったぁ by土崎
411: 4/4 1:3 Fcs1iPJ 私は土崎相染地区です もう30分以上停電しています 同じ土崎でもしてる所・してない所があるんですね 早く復旧しないかな〜
412: 4/4 1:15 p5016-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 409です。復旧しました。
413: 4/4 1:17 D0m26Su ちょっ…風すごすぎじゃね?
414: 4/4 1:24 2eW2yWN 飯島でちょっと停電になった!また停電するかな〜
415:秋田県人 4/4 1:33 s1707232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 東通一瞬停電しました!
416: 4/4 1:35 0421gAc うち、ボロだから怖くて眠れない。
417: 4/4 1:35 s514064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp とても眠れそうにないなこりゃ 台風19号並みの強風だよ
418: 4/4 1:36 07032460395190_ec パイプハウス飛んでます
419: 4/4 1:37 07032460395190_ec 夜だけは 来ないで風さん
420: 4/4 1:38 07032040194249_ga >>416 同じー。 屋根とか窓がたまにギシッてなるからドキドキする。
421: 4/4 1:38 D2Y2yR4 仁井田また停電(+_+)風うるさくて寝られん。
422: 4/4 2:7 d61-11-173-217.cna.ne.jp 御所野は停電してませんが風が激しくて眠れません!窓が割れそうで怖いです。
423: 4/4 2:18 7tN26Hf 明日も仕事だから、寝なきゃ寝なきゃと思う程眠れないので 眠らない事にしてみました
424: 4/4 2:21 07031041532370_vd 下北手も停電しました
425: 4/4 2:24 ml7ts011v13c.pcsitebrowser.ne.jp 強風おっかねぇ また起きてもうた こんな強風はじめてだわさ
426: 4/4 2:26 AR61hN8 二階の寝室揺れすぎ! 風と雨の音で眠れない〜
427: 4/4 2:28 07031041713584_mb 外やだら光るし!電線ぽいな(>_<)ショートしてんのかな…
428: 4/4 2:36 IEo3Mpk 私も気になってた。雷情報見ても雷無いみたいだから、やっぱりショートなのかな。
429: 4/4 2:36 i121-119-56-43.s05.a005.ap.plala.or.jp 寝たいのに寝れない
430: 4/4 2:39 7tN26Hf 触れたいのに 触れられない
431: 4/4 2:40 7r71Huz ネコ飛んでました!
432: 4/4 2:40 APU01wU 新屋も停電。私も寝れない。
433: 4/4 2:40 s514064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 全然収まる気配ないなあ 完徹で仕事行くしかなさそう
434: 4/4 2:43 7tN26Hf どんどん強くなってる気がするのは 私だけでしょうか
435: 4/4 2:45 p4290f7.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 風速40メートル まったく報道しないNHK
436: 4/4 2:47 07031041281575_ma 家のトタン塀が傾いている。 倒れるのも時間の問題だ…
437: 4/4 2:49 07031041281575_ma BSもCSも見れない
438: 4/4 2:50 04r020J サイレン鳴りやまない 大忙しだな
439: 4/4 3:3 07032040194249_ga 今外見てきたけど、すごい暴風雨! 新聞配達の方達は大丈夫かしら?
440: 4/4 3:11 07u2x1y 会社の近くに川があるけど、どうなってるかな。 寝れないから休みたい(T_T)
441: 4/4 3:16 ml7ts009v10c.pcsitebrowser.ne.jp 強風止まないし、停電なるし、マジやべー
442: 4/4 3:27 NU827dZ ちょっと外出てみたら身体持ってかれそうになって驚いた。 NHKが全く通常の放送してるのも驚いた。
443: 4/4 3:34 s1707132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 外で何かがバキバキいっている...
444: 4/4 3:37 2eW0Rl5 テレビもラジオもこんな時こそ緊急放送すべきじゃね?
445: 4/4 3:54 s802222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 新屋は停電してませぬw
446: 4/4 3:55 07031450605096_vd NHKに電話したら、機械音声で明日かけ直せだと〜。 画面に山撮してる場合じゃねぇ〜だろがぁ〜!
447: 4/4 4:15 5Gc0scW うちも停電中。河辺です。
448: 4/4 4:56 g10StyYjuofw1fb2 >>447 河辺電気ついたら教えてくれ、今日仕事でそちらに行きますので
449: 4/4 5:16 NU827dZ 秋田市で最大風速40、5mだったって。 台風以上だわ…
450: 4/4 5:16 ATM0rGr >>448、河辺戸島地区は停電してませんよ。
451: 4/4 6:5 07032040825103_gb 隣りの家のトタンが剥がれて、ものすごい勢いで跳んでる。消防に連絡したら、回りきれなくて来れないとさ。自衛隊に支援を要請したらいいのに。
452: 4/4 7:23 Kri0RaP ベイパラ前の道、通行止めで渋滞中。コンテナ落下の危険があるからかな。
453: 4/4 7:59 07032040859517_ev 秋田港にて7号線に迂回指示…十年以上出戸浜バイパス朝晩走ってるが初めて波を被ったよ。
454: 4/4 8:9 AVw3OdF 秋田商業高校前のバス停の建物がひっくり返ってます。通行予定の方は気を付けて下さい(>_<)
455: 4/4 8:12 NU827dZ 全国テレビではもう過ぎたことになってるのが少し違和感。 東北以北は日本じゃないのか…
456: 4/4 9:58 07032460395190_ec ABS秋田放送だよ 災害時は 見直したよ 地元放送局。NHK受信料取るって全然駄目ません
457: 4/4 10:3 2hG2wOg どういう基準で停電してんのかさっぱりわからん。 何丁目単位?まさかの電柱単位?
458: 4/4 10:8 NU827dZ ウチは広面、夜中に数十秒停電しただけで後はずっと点いてる。他の地域そんなにひどいのか…
459: 4/4 10:31 07032460569633_ea 川元も停電中
460: 4/4 10:39 2hG2wOg >>458 そう思ってマクバ行ったら停電でやってなかった
461: 4/4 10:44 p13096-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 仁井田 13号を境界に西側が停電してる。 南高付近はどうですか??
462: 4/4 10:52 IMY3m8t 朝のニュースで秋田市大川反で電柱倒壊、13号線通行止めって見たけど、今は解除されたんでしょうか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]