3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢スレE
506: 4/7 18:13
湯沢市近郊でブラックバスがつれるスポットはありますか?
507: 4/7 18:31
>>506 近郊だと杉沢〜増田の山道の池で釣れていたけど
今はどうなっているか分からない 池の水を抜いたみたいだし
桁倉沼には大型がいたよ
508: 4/7 20:53
>>507
ありがとうございます。今度行ってみます。
実は今日アルカディア公園というところに行ったら
まだ氷張ってました…
509: 4/7 22:30
ブラックバスは?まだ早いんやないかな?雪あるから?
510: 4/7 22:56
まだ早いと ワカサギが釣れそうw
桁倉沼は地震で源泉から温泉が出なくなり営業を辞めたけど
>湯沢市高松の「じゅんさい沼キャンプ場」は、平成24年度から営業を休止いたします。
だって 不景気だね〜
511: 4/8 3:37
そうすれば、ただで利用できそうだね。
512: 4/8 6:52
>>510
全く知らなかった。
キャンプ場までやめたってなんででしょう?
513: 4/8 9:34
>>507
「杉沢〜増田の山道の池」は今は湯沢釣り公園となり、ブラックバスを駆除し
へらぶななどを放流しています。人里離れた奥にあり昔はカラス貝、海老、
沢カニなどが取れました。
今は分かりませんが以前は除雪はしないので自然に雪が消えるまで
行くことができませんでした。
514: 4/8 11:3
>>512
桁倉のコテージは岩手震災後に温泉が出なくなり閉鎖してた
キャンプ自体は管理者が居ないけど 気合い入れたら出来るかも
じゅんさい沼にも コテージがあるがそっちも 営業を辞めるのかな?
oリンク
oリンク
515: 4/8 11:39
湯沢駅 作り直すの?まだ市役所も出来て居ないのにw
湯沢都市計画道路変更、湯沢駅周辺環境整備事業計画説明会
駅前広場の規模、自由通路の位置、駅舎の形式
都市計画道路新開地線・駅西線、駅前広場、駅西広場、東西自由通路、駐車場・駐輪場、
観光案内施設の
整備などにかかる事業費としておおよそ38億円を見込んでいます。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]