3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢スレE
269: 3/8 12:26 IGu00y8 大町商店街までお使い 結構な距離ありますね オンエアされるかな〜
270: 3/8 13:12 07031450565045_af 途中撮り直ししてたぞ!やらせか?
271: 3/8 18:21 07032040947248_gu やらせならひどいなw
272: 3/8 18:28 IG63MBa 雪が融けてきて道路脇に空き缶目立ってきたな お願いだからポイ捨てはやめてください
273: 3/8 21:41 s1708127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 本で読んだけど、やらせは、あるみたい。近所の人をスタンバイさせて、話しかけたりして、買い物忘れさせたり色々あるみたいです。
274: 3/8 22:56 softbank221054122213.bbtec.net >>228 理由はこれかも。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120307/t10013548341000.html 秋田県内陸南部が震災後、地震活動が活発化してるんだって。
275: 3/8 23:23 07031040840296_aa 内陸南部って言っても大仙のほうのだろ? 確かに弱い地震しょっちゅうあるが本当狭い範囲らしく実際震源地からちょっと離れた横手ですらほとんど感じないらしいじゃん。 昔震度5強だった時横手では震度2だったらしいし湯沢はあまり影響ないんじゃね?
276: 3/9 7:50 s597028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>275 多分、きっと、そうらしいんじゃね(笑)
277: 3/10 5:35 s812027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ゆざわが生き残るには 未曾有の大災害から1年。 都内も計画停電、買いだめ、ガソリン行列で大変でした 我が故郷ゆざわは国道108号を軸に宮城・福島志向が強い 土地柄なので被災者受け入れが県内でもトップクラスなのが 良かったです ゆざわは横手平野の南側にあって、震災後の大学の調査では 地震の空白域があります。ですから、小規模地震が多発して いるから安心とは言い切れないのです。 TDK が撤退し、今後の生命線は復興特需のある宮城とゆざわが 直結する108号線なので、稲川皆瀬の市長さんには奮闘努力して 優秀な職員さんのために頑張ってもらいたいですね 復興の春です。 湯沢高校批判やエロゲ書き込みなどせずに我がゆざわのために前向きな 書き込みをしましょう!
278: 3/10 7:43 NVu3nXI >>999
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]