3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢スレE
386: 3/26 0:52 s603185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ごみ焼却発電・地熱発電について クルマと同じ発想ですが、放熱設備さえあれば内陸部でも十分可能です。 (効率は別として)これから新規建設される焼却施設はコジェネレーション を組み込んだものがほとんどになろうとしています。 温泉地と地熱発電は相反する問題です。 現在の地熱発電所をどのように増強するかがポイントではないでしょうか 発電量だけを考えるならどんどん蒸気井戸を掘ればいい、という安直な 意見になります。 今般の電力事情で、わが湯沢以外でも地熱発電(=温泉地)が注目されて いるそうですが温泉で人を呼ぶか、地熱発電に賭けるかという決断に苦悩 しているようです。 わが湯沢でも、その決断をするのは市民みんなですが、 地熱発電所付近の住民が決定権を持つべきです。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]