3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南ラーメン屋6杯目
191: 3/4 19:46 07032040736462_ey >>181 丈屋食堂はまだ行ったことはありませんが、ラーメンは本店とは全くの別物(別味?)ではないかと。自分は本店の丈屋ラーメン大好きです。
192: 3/5 1:10 s1110018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ほんだしと味の素のせいか、 ラーメン幸のチャンポン食べた次の日、必ず下痢になるんだが俺だけか?
193: 3/5 2:42 p22030-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>192 グルタミン酸の味がしたのか。
194: 3/5 2:48 p22030-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 味の素の正体は昆布。 昆布って意外と身体に合わない人が多いんだよな。
195: 3/5 5:33 5Eq26Rb >>192 私も家族も友達も、幸でラーメン食べた翌朝は快便です。時々、お腹がゆるくなりすぎるときも…。 でも、旨いからまた行ってしまう。
196: 3/5 7:4 5EX3mMw 昨日、丈屋食堂行きました。張り切って行ったけど、スープはぬるいし、味も変わってました。従業員も無駄に多すぎるし、換気の悪さで、二度行かないと決めました!前の方が良かった!
197: 3/5 8:21 AWa2wND >>196 丈屋食堂のラーメンて既存丈屋とは別物かと。
198: 3/5 8:55 ZK147139.ppp.dion.ne.jp >>192 >>195 自分は、大曲吾作で食うとそんな感じです。 味云々でなくて、体質的に合う合わないっての あるんですかね(^_^;;
199: 3/5 9:13 D58268X ほんだしと味の素のせいってw 普段から多少なりとも摂ってる調味料だろwラーメンが合わないだけだろ
200: 3/5 10:19 7qw2W5g >>196さん、自分も>>197さんと同意見です。 あそこは既存の丈屋のラーメンとは違う物だと思います。 実際丈屋のブログにもスープは違うと書いてたし。 店員さんはまだ慣れてない感じでウロウロしてたねヌ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]