3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南ラーメン屋6杯目
194: 3/5 2:48
味の素の正体は昆布。
昆布って意外と身体に合わない人が多いんだよな。
195: 3/5 5:33
>>192
私も家族も友達も、幸でラーメン食べた翌朝は快便です。時々、お腹がゆるくなりすぎるときも…。
でも、旨いからまた行ってしまう。
196: 3/5 7:4
昨日、丈屋食堂行きました。張り切って行ったけど、スープはぬるいし、味も変わってました。従業員も無駄に多すぎるし、換気の悪さで、二度行かないと決めました!前の方が良かった!
197: 3/5 8:21
>>196
丈屋食堂のラーメンて既存丈屋とは別物かと。
198: 3/5 8:55
>>192 >>195
自分は、大曲吾作で食うとそんな感じです。
味云々でなくて、体質的に合う合わないっての
あるんですかね(^_^;;
199: 3/5 9:13
ほんだしと味の素のせいってw
普段から多少なりとも摂ってる調味料だろwラーメンが合わないだけだろ
200: 3/5 10:19
>>196さん、自分も>>197さんと同意見です。

あそこは既存の丈屋のラーメンとは違う物だと思います。
実際丈屋のブログにもスープは違うと書いてたし。
店員さんはまだ慣れてない感じでウロウロしてたねヌ
201: 3/5 11:45
丈屋食堂で丈屋塩を食べました。

スープは透き通ったスープでくせがないものでしたが、塩辛くて自分には合いませんでした。

麺茹でも固く過ぎかなって感じしました。

丈屋は本店か美郷がいいな
202: 3/5 12:47
協和の○屋
行ったけど、
トイレ汚いし、しょっぱかった。
換気悪いし最悪ー
203: 3/5 13:4
トイレ汚いのと換気悪いのは店がわが悪いのはわかるがしょっぱかったのは店のせいではなく味覚のせい。
それで旨いと思う人もいる。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]