3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南ラーメン屋6杯目
380: 4/11 19:53
>>374
将 食ってる最中に何か味に飽きてくる
381: 4/11 19:55
>>377
375じゃないけど行きます。
あなたは、不味くても素晴らしい接客態度なら行くんですか?俺は絶対いかないですね。ラーメン屋なんて無愛想上等ですよ。
382: 4/11 20:10
美味しいラーメン屋さんって基本的に接客いいと思う
マズイ店で接客態度悪い店って例えばどこ?
383: 4/11 20:13
まずいんなら、尚更行きません。
味覚は人それぞれだから、みーんなが『美味い』と言う事はナイでしょ。

私が言ったのは、ただメニューに『醤油味の温かいスープ』とだけ書かれた『つけ麺』を、子供が食べるとわかりながら、何も言わない店主は、いかがなものかと……。
『ちょっと辛いスープですよ』と一言いってくれたら、メニュー変えたのに……て事です。

だから、無愛想と書いてしまいました。
384: 4/11 23:9
ぶっきらぼうな店主と、元気のいい給持のおばちゃん。ラーメン屋はこの組み合わせが一番良いかも。
385: 4/12 0:3
モンペア予備軍
386: 4/12 5:12
>>377
百歩譲っても味だなw
不味いものは食いたくない。
それに嫌ならいかなきゃいいだろ?
不思議な人だなw
387: 4/12 5:18
だから、もう行かないって書いてるだろ。前レスをよく読め。w←草坊や。
388: 4/12 5:20
>>360
よく読め。それで不思議に感じるなら、あなたの頭の中が不思議です。
389: 4/12 5:41
↑肩の力抜けよチキンハートw
390: 4/12 8:18
>>388
自分からどんな物聞けばよかったろ
場合によっては 特注で辛くないの作ってくれたかもしれないし
初めて行く店で子供の食事ならなおさら
391: 4/12 8:21
お父さんもうやめて!
392: 4/12 10:38
おめーらめんどくさいな。
そんなんだったら、俺んとこへラーメン食いにこい。
趣味でラーメン自作して、豚骨スープ出来上がったとこだ。
今回は真っ白でいい感じで旨そうだ。
お前らの口に合うか分からんが。
393: 4/12 10:48
↑凄いね。一度食べてみたいわ(笑)
394: 4/12 12:26
>>392
それ本気で言ってますか?本当に行っていいなら食べに行きたいです(;^ω^)
395: 4/12 14:12
自作のわりに旨かった♪写真をアップしとく。
396: 4/12 19:49
自分も、自作でラーメン作るので>>395の写真のアップが楽しみだ。
397: 4/12 22:22
アップしようと、したが掲載されない( TДT)どうしたらアップされる?
ファイル添付してるんだが……
398: 4/12 22:35
グロ禁止とかw
399: 4/12 23:49
更新しないと画像は載らないよ。
400: 4/13 8:43
更新もした( TДT)
401: 4/13 9:12
メールの方から写真を添付じゃなく
写真の方からメール作成で添付して送信先を入れてみたら?
402: 4/16 17:44
湯沢の麺菜は何処へ?
403: 4/16 20:37
>>402
めん菜は湯沢イオンの向かいへ移転しました。
404: 4/16 22:15
湯沢にイオンなんて出来たの?
405: 4/16 22:57
湯沢店はマイナスイオン
406: 4/16 23:9
oリンク
407: 4/17 1:24
めん菜 二度と行かない! あんな無愛想な接客で 待ち時間も長い。
408: 4/17 5:58
四ツ屋のラーションに食べに行こ
409: 4/17 6:12
>>405
それはそれで良いイメージに聞こえるのだが
410: 4/17 8:6
神蔵、落ちたね。
最近入った新人の女ガム食いながら接客(笑)
厨房でベラベラ話してるし。
しかも内容、その新人が続かないかもって内容。丸聞こえ(笑)
だったら辞めろ(笑
411: 4/17 8:57
>>407
むしろほっといてくれるから好きだ
412: 4/17 9:23
めん菜ってネギ味噌が有名?
413: 4/18 21:18
画像上がってたねwww
414: 4/18 21:20
>>392
自作豚骨ラーメンかな?
他板
旨そうだ
415: 4/19 2:28
はい。その通り。俺のラーメンです。
醤油ベース、ラードで揚げた焦がしニンニク、茹でたキャベツ、ネギ!!旨い!!
ところで質問なんだが、これ食った【昼間】後にすぐ骨はすてて
416: 4/19 2:31
はい。その通り。俺のラーメンです。
醤油ベース、ラードで揚げた焦がしニンニク、茹でたキャベツ、ネギ!!旨い!!
ところで質問なんだが、これ食った【昼間】後にすぐ骨は捨てて、夜に食ったら変な風味【イメージ的にはカルシウムぽい粉臭い】が出始めたんだけど原因分かる?昼間は臭くなかった。
417: 4/19 3:35
冷蔵した?
常温放置だと酸化して味落ちるしくさくなる。
418: 4/19 11:17
なるほど!ありがたい返答です!
しかしながら、家族にラーメンスープ自作禁止令出されてしまいました( TДT)
419: 4/19 12:10
何で?www
臭いから?
420: 4/19 15:20
じゃあ対抗して俺も自分で作ったラーメンUPしとくよ!
421: 4/19 17:24
坦々麺ですか?
もやしと挽き肉がいい感じですね(^ω^)
422: 4/20 21:52
自作ラーメンうpが流行ってきましたね(^ω^)
423: 4/21 0:48
>>421

あとニラも入ってます!
美味しかったよ!
424: 4/23 20:5
明平食堂は旨かったなーって言うとお父さんの時の方がもっと旨かったってみんな言うんだけど
ホントにどんなに旨かったんだろう。
425: 4/25 12:1
MOSH旨かった。開店11時に行って、ライスがまだ注文出来ないのは残念だったけど。
あとは調味料が置いてなかった。
426: 4/25 13:53
懐かしいなぁ明平食堂  んだぁおやじさんやってらった頃もっとうめがったでぇ   肉最高に焦げた焼肉定食もうめがったでぇ
427: 4/25 15:5
MOSHの豚骨魚介醤油拉麺、スープがすごい濃厚でしたね。ラーショみたいにテレビや雑誌の類がない割りきった作りで、昼休みで長居するアホ親父が出にくくいいと思います。
428: 4/25 18:39
俺明平食堂でラーメン類しか食った事なかった。
定食も食ってけばよかった。今となっては残念。
しかし、二日酔いの明平ラーメンの旨さって言ったらなかったよな。
429: 4/25 19:57
食べログでもMOSHの評価は高めですね。

どこかのステマ臭がプンプンする組とは違ってwww
430: 4/26 6:28
>>424 明平食堂ってどごだべ?
431: 4/26 8:55
428さん んだぁ定食もうめがったっすどぉ  野菜炒め定食もいげだったっなぁ


430さん  最初中仙ボンボン近くだったけど 鑓見内のサンクス隣さぁありましたよっ
432: 4/26 10:25
明平食堂 懐かしいな…親父さんのラーメン最高だったな!!角舘にも あったよな!?
433: 4/26 11:31
>>432
角館にありました!!
434: 4/26 11:52
うん  角館にもありましたねぇ
435: 4/26 13:45
おっと、知らねがった。
436: 4/27 12:54
んだんだ 角舘から長野に移って そのうち 鑓見内奥さんやりだしたんでなかったかな 俺もよく焼肉ラーメン食ってた 旨かった
437: 4/27 23:45
田沢湖のそば五朗。
本来蕎麦屋だから、ラーメン作り楽しんでて、食べてる俺も楽しい。
店員もたいお
438: 4/29 3:50
>>437
日本語でおk
439: 4/29 19:36
移転した「めん菜」相変わらず客商売なのに愛想なし。いらっしやい位言えばいいのにな(-"-)入店後10分してもオーダーを取りに来ない有り様…取りに来ないから席から立ってカウンター越しに注文しても何も言わない。味は味でスーパーで売ってる生麺タイプの拉麺よりも正直不味い(-_-;)人の好きずきだと思うが二度と行かないわ
440: 4/30 4:39
めん菜どこに移転したんですか?@大仙市民
441: 4/30 7:5
湯沢市のめんさいですか
442: 4/30 9:47
ごめんさい。゚(゚´Д`゚)゚。
443: 4/30 9:47
ごめんさい。゚(゚´Д`゚)゚。
444: 5/1 6:41
じゅろへいのブログ、たまに見るといっつも、ああいう事書いてるよね。書かずにはいられないんだろね。
445: 5/1 21:50
未だにじゅろには行けてないんですが、友達が物凄い獣臭いラーメンだと言ってました。
そんなに獣臭いんですか?
446: 5/2 1:1
ひとのごどなんとだっていいねが。
ひぐいれべるの足の引っ張り合い。
誰もぎつがねんだよ。
まあそのまんまだがらね。
だめだってタイヤ。
447: 5/2 1:5
渦巻き会はたとぅの会に
448: 5/3 6:50
湯沢長寿軒は今日営業しているかどうか誰か教えてください
449: 5/3 10:29
長寿最高・・・でしたね。
450: 5/3 18:41
和気屋うまいとか正気か…?麺不味いのに具無しのかけラーメンとか誰得だよあれ。
451: 5/3 18:56
不味いとか正気じゃないとかはっきりとか言ったらダメとか思う。
自分とかの口とかに合わないとか表現したほうが良いとか思う。
452: 5/3 19:9
奴が来るぜw
453: 5/3 19:11
脇屋ってラーメンにレモン入ってるやつでしたっけ?
454: 5/3 19:43
>>453
YES
455: 5/3 22:19
>>452
ヤツが来ちゃうね…

『とか弁w』

って必ず書き込みする人が来ちゃうよ!!
456: 5/3 23:27
とか使いすぎ。
バカっぽい。
457: 5/4 1:11
わざとでしょ(笑)
458: 5/10 13:5
夜バージョンの「鈴夜」、本家の鈴弥と味は同じなんだろうか?
459: 5/10 16:28
どろっどろの濃いラーメンが食べたいんですが、
横手市内にありますか?
460: 5/10 17:3
>458
味はおいしいですが、「いらっしゃいませ」コールを皆でするのがなんか耳障り。
量は少ない。630円はいい値段だよ。晩御飯としてではなく、〆としてはいいかも。
油少な目で注文する人多し。
461: 5/10 18:57
>>460情報ありがとう。

>>459ん〜、丈屋(本店)かな?
462: 5/10 23:12
>>461
全然どろどろじゃないでしょ。
463: 5/10 23:22
ラーメン食いすぎ血液ドロドロ
(゚Д゚;)
464: 5/10 23:44
ラーメン藤 きざみこんぶラーメン
別の意味でどろどろ
納豆ラーメンもw
465: 5/11 20:5
>>462 ゴメン(´д`;)
横手市内では、自分は丈屋しか思い浮かばない(._.V)
466: 5/14 1:57
昨日十文字のマルタマの中華そば食った

んめっけ〜
467: 5/14 5:21
>>459
十文字のゆうちゃん
コテコテコッテリで頼めばドロドロ
468: 5/14 12:25
>>467         美味い?客離れてる気が… 
469: 5/14 14:20
ゆうちゃん
昔良くいったなぁ
引っ越したから行かなくなったけど

サイドの焼きめし好きだ
470: 5/15 0:49
ゆうちゃん 月1回位 好きです
黒い白湯ラーメン太麺ダブルで b
471: 5/15 18:12
>>468
判断するのは個人だし、俺は情報を提供しただけ。
472: 5/15 18:26
>>468
ゆうちゃん 一時期だが味に並があった 2年前位(今は安定しているが)
もの凄く 不味い時があったよ><
さすがに その後はしばらく食わなかったよけどw
473: 5/15 18:42
おちつけよ
474: 5/15 18:46
慌ててる奴いる?
誤変換はあるが。
475: 5/15 19:1
食わなかったよけど
476: 5/15 19:9
直太朗の夜に働いている太ったおばさんの接客態度は最悪
良い店なのに残念
477: 5/15 19:22
>>476 デブなおばさんじゃないですか?
478: 5/15 19:33
>>475
(けど)を (よ)に変更したが (けど)を消し忘れた。
479: 5/15 21:55
そう!!お釣渡すのも振り向きながら片手だった。ダイナマイト辛みラーメンはただしょっぱいだけ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]