3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南ラーメン屋6杯目
67: 2/17 11:5
迷ったときはAJI-Qが低め安定
68: 2/18 0:44
今日とあるラーメン屋で
食したのだが
終始物足りない印象。
物足りないので
汁まで完食。
オレはバカなのか?
69: 2/18 10:31
>>63
>>65
書き込み見て食いたくなってホームラン軒買ってきたぞ(笑)
美味かった!!
70: 2/18 18:40
チャルメラ醤油に勝るもの無し
71: 2/18 19:24
美郷町のとん太のネギ味噌ラーメンうまかった
72: 2/18 19:25
まるちゃん製麺うまい
73: 2/18 21:1
丈屋、横手駅西にオープン?情報あったら教えて
74: 2/18 21:1
丈屋、横手駅西にオープン?情報あったら教えて
75: 2/18 22:52
>>72
禿同、今日はじめて豚骨食ったがうまい。
76: 2/18 23:15
神蔵のカレー担々麺、なんか、味的に、サカトクのカレーうーめん
彷彿させる味だった。
77: 2/19 9:10
酒
78: 2/19 9:14
十文字のマックスバリューのとこに幸楽苑出来るんだな。
オープンスタッフ募集の広告来てた。
79: 2/19 10:15
>>76
サカトクでカレーウーメンと焼鳥最強
80: 2/19 11:45
カレータンタン麺懐かしい味でした、390円は嬉しい値段リーズナブルで美味い!
81: 2/19 13:6
はいはいコスパにうるさい俺が来ましたよ。
で、神蔵カレータンタン390円食いに
車で30分かけて行く事にケテーイしたわけです。
コスパ破綻してる訳です。
けど帰りにブックオフに寄って
いままで迷っていた「稲中」全巻買いをキめようと
思う訳です。
すばらしい休日になりそうです。
略14
82: 2/19 13:55
いまさら稲中?
83: 2/19 14:46
過去影響を受けた漫画を
コツコツ集めようと
ついこないだ思い立った訳です。
いまんとこ「ゴッキー」「エンジェル伝説」
「えの素」「ばか姉弟」、
あずまんが全般
くらいですが。
略12
84: 2/19 21:9
美郷町の丈屋に期待して行ったが今日は麺が硬すぎてがっかり
85: 2/20 1:31
>>79
おまえ35才だろ
86: 2/20 2:28
>>85
33才です
87: 2/20 17:32
いまでサカトクみたいなスーパーに入ってる食堂っこ無くなったからなぁ。
最後に見たのはカツプでだったけどまだありますかね?
てかカツプ自体やってますかね?
88: 2/20 18:47
サカトク懐かしい 自分はカレー焼そば好きだった
89: 2/20 20:23
神蔵カレータンタン
旨かったよぉ
今度行く時は
ライスも追加しよう。
そしてそして
あのチャーシューの細切れ肉を
ライスの上に集めて
ライスといっしょに
一気にカッ込み
スープをすすろう。
ホントは
略17
90: 2/20 20:26
子供だから 我慢しなくていいよ^^
91: 2/20 22:30
>>90
子供じゃないもん!
加齢臭モワモワの
ぶっさい
くっさい
ジジイだもん!!
略14
92: 2/21 0:33
サカトクか桂プラザだな
93: 2/21 8:42
めん菜山田に移転したそうです。
94: 2/21 8:44
最近話題に出ないが火山てまだ込んでて並ばなきゃ入れない感じなの?
95: 2/21 18:37
火山平日昼に行ったら満席状態だったが 並んでいなかった
友人のオススメで湯沢市のラーメン鈴弥で食べたが 油が凄い…長寿軒より多いんじゃないかな?
96: 2/21 19:23
あんまり行く気ならないなぁ〜火山。
97: 2/21 19:25
石焼き鍋は普段見ないから ネタで一度行けば十分
98: 2/21 20:14
>>95
鈴弥は確かに油の量凄い。
油なきゃ俺も好きなんだけどな。
藤田屋横手で初めて味噌食べたがこれまた油が凄く感じた。
湯沢より油の量多くないかい?
99: 2/21 20:46
お前ら
ガタガタ言う前に
美味しいラーメンを作ってみろ
100:秋田県人 2/21 20:49
>>99
毎スレ同じ事書かなくていいんだよ。
101: 2/21 20:57
パッサパサの段ボールみたいなチャーシュー食べたいな。
特に中華そばはパッサパサに限る。
102: 2/21 22:55
湯沢トン太はしょっぱくて しょっぱくて ラーメンの汁にお湯足してもらいました
103: 2/21 23:30
>>101
うん。パッサパサ特有の美味さがあるよな
104: 2/22 12:38
>>99
作り手の方か、ただの煽りか知らんが、
オレたち食い手は金払ってんだよ!
で、金銭の額にふさわしいか否で判断するのは
オレたち食い手の勝手な訳。
旨かったら通うし、まずかったらもう行かんし。
ラーメンに限らず
いいものには金払う。
よくないものには金払わん。
略27
105:秋田県人 2/22 12:50
マジレスするなら最後の気持ち悪い文章は書くな
106: 2/22 12:56
>>104
途中までは同意
107: 2/22 13:36
>>105
すまん。
けどお金は
だいじだよ・・・
108: 2/22 13:37
後半も同意
109: 2/22 15:19
食い終わってから『うむ。不味かった。』と言って金払わねーで帰るのはちょっとアレだぜ
110: 2/22 21:1
>>109
いや、次は行かないという選択で。
今日夜勤明けで、家帰って昼過ぎまでしたたか飲んで寝た。
さっき起きて7時過ぎ、丸竹のそば猛烈に食いたくなって
身支度して車飛ばしたが間に合わんかった・・・・
丸竹のスープすすって「じわわわ〜」したかったのに・・・
で、しょうがないので別のラーメン屋で食す。
やっぱ食わなけりゃよかった。
略23
111: 2/22 21:14
したたかってなに?しこたま?
112: 2/22 21:22
まあ同じ感じです。
「しったげ」とか「でっちり」とか
でぶ山でぶ夫風味で
「もうだべれないよ〜」て感じ。
違うか!
113: 2/22 21:27
いちいちギャグを挟まなくていいんだよ。スベってるから。
114: 2/22 21:40
スベッてるといえば
さっき家帰る途中
デロデロ凍った轍を抜けるべく
ハンドル操作。
なんか猫の横走りみたいな体勢で
しばらく走る。
にゃー
115: 2/23 10:35
別スレで知ったが、
きんにゃ2月22日って
猫の日だったんだな。
めーーろーー(発情期)
116: 2/23 19:41
>>110
近所にラーメン屋があるみたいで羨ましいです!
万が一、その文章の内容で車で行ったなら、自ら飲酒運転を暴露しているので・・・
スレチ失礼。
117: 2/23 20:5
久々、院内の久米食堂のラーメンが食べたいッス
118: 2/23 20:26
俺も院内のそこ一回は行ってみたいと思ってた。
何やら女将さんが中国出身で餃子も美味いとか本に書いてた気がする。
55番(漢字忘れた)とか言う店は行ったことあるが普通だった。
本には週末は県外から来るファンも多数いるとか書いてたど。
確かメニューはラーメンだけの店だったかな?
119: 2/24 14:21
随分な態度で外食に行くのな。
貧乏が原因か?
120: 2/24 19:54
ここ10年くらい
大元に行ってない・・・
121: 2/24 21:59
新聞広告に入ってたけど、3月2日に横手市民市場に丈屋食堂オープンと書いていました。
122: 2/24 22:8
>>118
前にアンドナウに、肉まんのように大きい小籠包、具たっぷりの餃子と載ってて気になってました。
123: 2/25 7:41
なんか丈屋ここにきてやたら手ぇ広げてるっぽいイメージあるんだけど、大丈夫か?
124: 2/25 18:3
しのぎですから
125: 2/25 19:54
横手で味噌ラーメンの美味しいお店教えて下さい。
126: 2/25 20:10
>>125です。
こってり系でお願いします。
127: 2/25 20:26
大王
128: 2/25 20:38
大王は業務用系でしょ?あの寸胴の数とメニューを見れば一目瞭然ですよね。
129: 2/25 20:43
>
130: 2/25 21:15
>>128
出た出たw
131: 2/25 21:38
何が?
大王の爆辛は見た目ほど辛くなく美味い。
132: 2/25 21:41
いや、変なところにこだわる自称アレな人が出たなと思ってね。
こってりじゃないけど新潟味噌美味かった。
133: 2/25 21:49
やたらに語るラーメンオタクってウザいよね。
気づかないのかな?
134: 2/25 22:22
>>125
藤田屋の辛味噌と京都ラーメン玄作の味噌はうまかったです。
135: 2/25 22:55
>>133
なら来るな。
ここは県南ラーメンヲタスレだ。
136: 2/25 23:6
>>135
管理人にでも頼んで来いよw
137: 2/25 23:21
.au-netってID変わるから 規制難しいのかな?
138: 2/26 1:1
幸楽苑の中華そばは、味濃い目も出来る。 コクが欲しい人におすすめ。
ただ、しょっぱくなるけど。これ豆な。
139: 2/26 8:32
>>135
そうだそうだ。
>>133は来るな
140: 2/26 8:50
>>125です。
>>127,>>134さんありがとう!
141: 2/26 12:18
だいおうの味噌ダレ餃子(?)、今は無いのかな〜?
復活希望。
142: 2/26 13:15
ステルス マーケティング
143: 2/26 13:34
横手のだんじゅうろう行った方感想教えて貰えないですか?
144: 2/26 14:17
>>142
もう旬は過ぎたよそのネタ。
145: 2/26 21:9
ちなみに幸楽苑は脂多目もできます
俺はいつも脂多目、濃い目、固め
146: 2/26 21:14
男寿狼外から店の中見えない 客がいるのか分からない なんであんな作りにしたのか?
147: 2/27 1:16
国道の信号近くだから?
食べてるお客さんが丸見えなるからじゃね?
148: 2/27 7:19
だんじゅろう食べてる客見えるほうが入りやすいのでは
149: 2/27 10:46
昨日、十郎兵衛でつけ麺を頂きました。
もちもちした麺と魚介の風味のつけ汁が美味しかったです。
ごちそうさまでした。
150: 2/27 13:30
小柳復活!
151: 2/27 13:50
丈屋で丈屋ラーメンを食べてきた。
美味しかったが、なにか物足りない感じ^^;
味は、非常に美味しくバラ肉も柔らかくて、もう一枚ほしいくらい。でも、なーんか、昔ながらのラーメン屋みたいな、食った〜!って感じが無い。雰囲気なのか何なのか。
何度も書くが、味は非常に美味しかった。
ちょっとトッピングで納豆が合いそうな感じもした。
(味覚バカでスミマセン)
152: 2/27 14:14
タンジュウロウ行きましたよ。鶏骨ラーメン。豚骨よりはすっきりして食べやすい!極細麺で量は少なめで替え玉しないと満腹感はない。て感じ。
153: 2/27 20:50
あ
154: 2/27 20:55
>>143
男寿狼、入りにくい、狭い。
武富士で金かりてると勘違いされる。
カップラの方が腹の足しになるし満足する。
155: 2/27 21:39
>>151
多分物足りなさを感じたのは、無化調だからじゃない?
156: 2/27 23:32
>>151
美郷ですか?協和ですか?
157: 2/28 1:30
大仙イオン内の無尽蔵の塩とんこつ美味かった
158: 2/28 1:45
>>155 私が科学調味料になれてしまったのかもしれないですね。
>>156 美郷町店です。
159: 2/28 20:15
課長はいってるぞ
とくにミソ
入ってないって事になってるけど
おれはどっちでもいいんだけど
160: 2/28 21:10
協和店のこってり塩おいしかったですよ
161: 2/29 9:39
丈屋が昔、ヤマダ電気のあたりでやってた時の店名覚えてる人いますか?
162: 2/29 10:9
丈屋は本店に限る!
163: 2/29 10:11
美郷も協和も不味くは無いが本店の味を期待して喰うから・・・・
164: 2/29 10:54
他スレ
165: 2/29 11:15
何回か行ったけど、協和はイマイチ。
166: 2/29 12:4
>>161
漢字は忘れましたが、しょうげつだったと思います。どうかしましたか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]