3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南ラーメン屋6杯目
920: 7/14 23:16 p14045-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>911 おまえはガツンにこだわりすぎw そこまで濃くないと旨味を味わえないのか?
921: 7/14 23:18 KD182249242149.au-net.ne.jp 混んでなかったよ別に 自作自演なの 必死だね(笑) 別にそこまでして売り込まなくても 得意だね(笑)
922: 7/14 23:30 D3N0rE2 ネットで伊藤の評価が高いのは、唯一無二だからではないでしょうか。 私も初めて食べた時は麺の硬さ(ネットで言うところのボキボキやらパツンパツン)に衝撃を受けましたが、何回か食べるうちに(ん〜?それほどか?)と。 懐古厨とか言われてるみたいですが、今のイトはラーメンだとすればそれほどおいしくない。 さりとて そばといわれても そばっぽくない。 麺料理と言われても料理とは思えない(失礼) 汁も意味わからない。 微妙にしょっぱいし。 出来上がるのが遅いし。(ガス台一つ増やしてつねに湯沸かしておけばok) でも嫌いでは無い。 長くてゴメンネ。
923: 7/14 23:36 D3N0rE2 >>920 おまえにお前よばわりされる覚えはないなぁ。
924: 7/15 0:0 06w0r6K 昼はいいけど夜は怖くて行けない。
925: 7/15 0:11 p1088-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp いくら美味くてもあの接客態度はなぁ・・・
926: 7/15 0:31 D3N0rE2 >>920 お兄さん 他人にアンカー向ける前になー てめえで食ったラーメンの味について書けや
927: 7/15 3:39 KxC1gvs にぼすけの前のラーメン屋何でしめたの?好きだったけどな…
928: 7/15 4:14 FcF27la そう言えばここ丈屋系列だよね、なにげに身内びいきつよすぎる、煮干し粉末使っているだけでしょうが、丈屋系列全店舗で○楽一店舗に負けてるし、客入っている店が客に指示されている現実だと思う、ちなみに後悔しない○楽派でした、
929: 7/15 5:43 KD182249144093.au-net.ne.jp いるよな。昔は良かったってやたらアピールするやつ。 グルメ気取りで昔話なんてウザいんだよね。 今日はめん丸でも行こうかな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]