3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナー F
151: 3/1 17:13
今日はひどいドライバーにばっかり遭遇した。
ウィンカーも点けないで左折するジジィ、俺の後ろには後続車がいないのに割り込んできてはチンタラ走るバカ女のエルグと、後部座席の旦那らしき男の指示で左に降りてったハイラックスサーフの30代茶髪女、他にもいたが書ききれん。
何で一時停止すら出来ないんだろ?
アホドライバーばっかだな。自己チュードライバーは免取りか単独自爆でくたばっちまえ。
マジで運転してほしくない。
152: 3/1 17:25
なんで直接言わないの?
153: 3/1 17:36
そうそう 追いかけて文句を言うべき…
どこのキチガイだよそれw
154: 3/1 18:52
昔、会社の先輩が2段階右折を無視しようとした数台前の原チャリを車を下りて注意してた。
助手席の俺は恥ずかしくて…
キチ〇イだったのか。
155: 3/1 19:45
迷彩走行ヤメレ。
原動機始動→座席ベルト装着→(必要なら灯火点灯)→発進だ、無灯火はけしから〜ん!
156: 3/1 22:17
>>155
そう、けしから〜ん! ですね。
夜、無灯火の状態でよく車を発進できますね。その神経がわかりません。
点灯してから発進するのが普通ですよね。皆さんの意見はどうでしょうか。
157: 3/1 22:23
>>156
当たり前の事で同意を求めるなw
158: 3/1 22:50
雪が溶けて 今までのストレス発散なのか 飛ばす人増えたね
159: 3/1 23:7
飛ばすねー
ホンダの軽トラ
速いわ‥
160: 3/2 0:32
はい!どうもすみませんでした!俺は別れたくない。俺はやりたい事をやる。お前は別れたいと言う。どういうことかわかる。わかりたくないがわかる。俺はそういう人間だ。
ビックダディより
161: 3/2 7:26
うけるw
162: 3/2 7:51
全然面白くない
むしろ イラつく
163: 3/2 17:29
とばすのは構わないが、歩行者の側をスピードも落とさず走り抜けていく奴らが多い

秋田人はマジで自己チューな奴らばかりだな
164: 3/3 11:7
あーはい!どうもすみませんでした!そんな事もわからんのか?あ〜いえばこう言う!はい会議!結論から言う。島を出たい。俺は島から出たい。な、わかるだろ?俺はそういう人間だ。 ビックダディより
165: 3/3 11:13
ビックダディw
166: 3/3 11:24
もう無理!絶対無理!話し合いにならん。いっつもこうだ。いつもそう。もうダメなんだと思う。俺はこういう人間だ。開き直ってない!開き直ってなんかない。 ビックダディより
167: 3/4 4:15
>>166 どうしたコイツww
168: 3/4 4:26
ビックダディって免許あるのかな?
169: 3/4 7:41
>>166
ビックダディ好きなの?
170: 3/4 19:50
美奈子が運転している所しか見たことないけどな
171: 3/6 13:58
あえて言おう

ビッ「グ」ダディであると
172: 3/6 20:38
はいはい!どうもすみませんでした!俺は反省してる。わかりたくない。本当はわかりたくないとは言いたくない。出すなら出せばいい。それはお前の意見。俺は俺…ただ、子供はなんとかしてやりたい。俺はこういう人間。後にも先にも変わらない。
ビックダディより
173: 3/6 20:48
ウケるwwビッグダディ待ってた。
174: 3/6 20:58
このスレ違い 規制してくれないかな?
トカ弁先生くらい迷惑
175: 3/6 21:24
しかもビッグじゃなくてビックのままw
176: 3/7 8:1
ビックフレック
177: 3/7 18:36
ビックカメラ
178: 3/7 18:44
昨夜、土手沿いの道で軽トラがウインカーも点けずダラダラ停止
脇で犬がウロウロしてたので、野良犬かな?と最徐行して通過しようとしたら

リードで繋がれていて、その紐の先は運転席のオヤジ……
いくら雨だからって、そんな散歩の仕方は…
179: 3/8 19:3
昨夜60〜70`で流れてる13号線の黄色点滅で、何もいないのにいきなり一時停止左右確認し始めたヤツがいた。
助手席の人になんか言われて恥ずかしくなったんだろうな、しこたま飛ばして消えてった。
赤と黄色の違いちゃんと習ったはずなのに…
あれは玉突き誘発する
180: 3/8 19:8
よくあること スマン…
181: 3/8 22:38
交差点は信号の色に関係なく追突するほうが全面的に悪くなるがな。
182: 3/9 0:0
確認も減速もせず通過するアホよりはいいんじゃね?
183: 3/9 6:5
ルール勘違いしてる話してんだけどな
184: 3/9 8:18
>>181青信号が赤信号の暴走車につっこんでもか?
>>182 確かにそうだけど黄色点滅でしばらく止まる必要もない
185: 3/9 19:30
どうも車間を適切に開けられないアホが多くて困る…前を走る車が急ブレーキをかけるかも…という考えにならないのだろうか

頼むから、危険予測が出来ない奴は車に乗ってくれるな
186: 3/9 20:5
>>185
夜のタクシーと代行
早く戻って回転させたいのは解るが、後ろにピッタリついて威圧されると怖い

悪天候や狭い道など関係無しで
普段は邪魔なくらいトロいタクシーが、帰り道は豹変する。
187: 3/9 20:8
スキあらば前に入りたがるヤツとそれを阻止しようとするヤツ一杯いるな。
188: 3/9 20:10
回避する方法があるよ
左ウインカーを出して
左側に寄る
189: 3/9 21:15
>>184
追突
追突
追突
190: 3/10 17:57
スーパーなんかの駐車場から道路に出る場面で、出口が左折と右折の2車線に分かれてる場合、
左折待ちしてると後から来た右折しようとする車がグワッと自分の車の横かもっと前に並ばれて
右から車が来てるかどうか視界がふさがれて困る。結局そいつが先に右折したりする。
自分がそういう場合は先に並んでるドライバーの視界をふさがないように少し斜め後ろに停車するんだけど
こんな事する人誰もいないかな。
191: 3/10 18:49
>>190さん
共感させていただきました。法規上はどうかは分かりませんが、他の車や歩行者を気遣える運転技術や心理的にの余裕のあるドライバーでありたいと思います。
192: 3/10 18:52
>>191
心理的にの ×
心理的に  ○ m(__)m
193: 3/10 19:4
>>190
右折車が行けるタイミングなら同時に左折しちゃえばいいんじゃない?
194: 3/10 19:23
>>193
まぁ大体は行けるだろうけど、やっぱり安全確認出来てないという意味では恐いよ。
実際にあった事だけど、同じような場面で右折車が勢いつけて出たら車が来てて事故になりそうな事あった。
195: 3/10 19:52
救急車きてたからみんな停車して道あけてんのに、一台だけ徐行すらせず普通に走り続けて、さらに救急車が曲がりたがってた交差点を曲がりたがってた方向に我先に曲がっていったムーブ。

車高低くしてたしマフラーとか太いのに変えてたから若者だろうけど、ルール無視するのがカッコいいと思ってるなら限度ってものがあるぞ。
196: 3/11 6:51
>>194
新国ファミマでよっく見る光景だすな。
197: 3/11 7:21
右折車って結構右しか見ないで進む人も多い。自分が行きたい方向だけ確認して突き進む。要するに自己中なんだろうけど。
あと車が右折するから左側だけ確認して進んだら右側から自転車の人がきていてぶつかったのを目撃した事もあります。
みなさん右、左、右の確認をしてから進みましょう。
198: 3/11 7:42
路上の陥没が目立ってきたね
それでパンクしたらどっかに請求出来るの?
199: 3/11 8:50
>>198
パンクしないように走れなかった自分の責任。

どうして他人に請求出来ないのかという考えが出るのか。
200: 3/11 16:45
>>199
たしかにそうですね。

>>198?
どうしてそのような考えになるのでしょう?
常識というかもっと社会勉強しましょうね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]