3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナー F
351: 4/6 12:28
交通安全だかなんだかしらないが、信号待ちしてる時に何かを渡そうとするジジイやババアがうざい

窓閉めて無視してたけど
352:秋田県人 4/6 13:14
そんな態度の癖によく他人を「余裕なさすぎ(嘲笑)」とか言ってられるな
353: 4/6 13:42
ワロタ
354: 4/6 15:34
>>351
自分も無視するな。
以前、車があちこちから来るのにお構い無く、道路に出て来て危ないなあ、と見ていた事が何回かある。
あんなジジババが交通安全とか言ってるとこがスゴイよ。
355: 4/6 18:3
何だかなぁ……
まともな日本語を喋れるヤツは居ないのかね?
356: 4/6 19:27
日中トンネルでライトつけない奴、なぜ夜はトンネルでライト消さないのだろう。
357: 4/6 21:29
日中トンネルに入る前にライトを付けるの面倒と思う人が 夜に消すと思えない
358: 4/6 21:51
日沿道は60キロ以上出してれば問題ないよ
100キロ以上出してても煽ってくるバカいるけどそんなに急いでるならもっと早く家出ろよと思う
359: 4/6 21:55
対向車が追い越ししようとして自分の走行車線に入ってきてぶつかった時って10対0で相手が悪いことになりますか??
360: 4/6 23:44
>>359 いや 前方不注意ってことにされて何割か過失割合があるんじゃないか
361: 4/6 23:59
いや互いに走行中の事故でも10:0はあると聞いたな、>>360さん。
幾つか例を聞いたが、その中に予測不可能な事故や意図的な事故は10:0だったと思う。

5年くらい前に40代くらいの交機から直接聞いた話しだけに信憑性はあるが、実際に検証してないから間違ってたらスマン。
362: 4/7 1:49
>>361
それからしたら
横断というより飛び込みに近い、歩行者の飛び出し
これも10:0にして欲しい
列車で同じ事をしたら、列車に責任無いどころか損害賠償でしょ?
自動車ばかり不公平な気がする…
363: 4/7 5:51
>>361
過失割合は保険屋が決めるはずだよ!
警察はそこには口を出せないから、その話は怪しい!
364: 4/7 6:27
車同士お互い動いていれば 10:0にならないと聞いたが
確かに警官は決めないけど
保険を使わない人もいる
決めるのは裁判
その場で和解して警官が聞いたとか 裁判になりその後を知っているとかならありそう
365: 4/7 7:21
>>363-364
やはり高機のオッチャンが言ってたのは本当みたいで、互いに走行中でも10:0の過失割合はありそう。

交通事故の過失割合より引用
▽センターラインオーバー事故
直線道路でのセンターラインオーバーは、オーバーした方が100%の過失となるが、速度・道路状況によって修正される。
▽追突事故
基本は追突側の過失が100%となるが、追突された側に急ブレーキがあった場合、追突した側の過失割合が減算される要素となる。

つまり>>359氏のケースはセンターラインオーバーに該当し、10:0も有り得るが状況により補正が入るといった結論になるのでは。
366: 4/7 7:36
基本的に10:0だろうけど
なにかしらの減算が入るんじゃないかな?
367: 4/7 13:59
若干スレチかもしれなが・・・
秋田市内でバスに乗ったら新入社員が最前列に座り研修中だった。
メモを取るわけでもなくいかにも怠そうに。
しかもガムをクチャクチャ噛みながら・・・
とても不快に感じました。
あんなんだからマナーの悪い運転手しかいないんだと納得。
担当運転手は今まで聞いたことないくらいに丁寧に挨拶してましたが、
研修中の新人は全く挨拶なし、お前も社員だろ!!
俺が社長なら即クビにする。
368: 4/7 17:5
>>366
センターラインオーバーした方の対向車、つまり直進者側に速度超過などがあれば減算となっている。
369: 4/7 17:23
>>367
若干というか全く運転マナー関係ないです。
370: 4/7 18:38
>>367
そんな奴に命を預けたくないね
バスの運転手はガイドを食い放題だとか(;´ρ`)
371: 4/7 20:19
>>370
いまだにこんなこと言っている奴・・・
372: 4/7 20:35
>>367「マナーの悪い運転手しかいない」
そうは思わないけど。

>>370
それを信じてるお前って・・・幸せだな笑
373: 4/8 0:33
国道に左折で出ようとしてたら、エステマの爺さんが車間距離詰めてふさいできた。目の前赤信号なんだから入れてくれてもいいだろ…とばかりに横から30センチまで接近する俺。
爺さんビビって中途半端に停止。
374: 4/8 0:46
実際バスガイドは運転手とのエッチ確率が多いが
社内恋愛は 何処にでもある話 特別ではない

>>373 交通ルールは強制 マナーは任意
375: 4/8 1:7
>>374

その確率は何処から出て来たんだろうね?
376: 4/8 1:11
>>368
大分前に車の保険屋から直接聞いた話しですが、
盛岡方面で女子大生が部活の試合を終え、皆でワゴン車に乗り帰る途中、運転していた部員の居眠りによりセンターラインをオーバーして対抗車線にはみ出し、大型ダンプカーと正面衝突!
ワゴン車に乗っていた女子大生数人が死亡するという事故があったそうです
警察はダンプカーを運転していた男性を制限速度違反で現行犯逮捕したそうです

かなり前の事故なので詳細は分かりませんが、場合によっては、この様なケースもあるそうです
377: 4/8 10:30
>>375 出所をを出せと言われても バスガイドや運転手に聞いて調べてるしかない
社内恋愛禁止や結婚したらどちらかが退社と言うルールがあるバス会社も
社内恋愛の確率は何処も高いと思うがな

>>376 相当スピードが出ていれば 現行犯逮捕もあるみたい
378:秋田県人 4/8 12:19
出所不明の体験談やAVを元にしたベタな都市伝説の類だな
379: 4/8 23:59
>>378

だね。
380: 4/9 16:10
東インターの所のサンクスの通り抜けは相変わらずだな。
危険だからやめて下さい!の看板をつけたのに、さっきも新型ムーヴに乗っていた馬鹿女が信号が赤の為、サンクス駐車場を通り抜けしていた。
たかだか2、3分の信号待ちも出来ないのか?
しかも、通り抜けしても俺の前を走ってるんじゃ、通り抜けした意味ないだろ、たいして変わらないしW
381: 4/9 17:8
昔はガイドや女性車掌との社内結婚やエッチは有ったけど、今は無いな。ガイドもベテラン過ぎるの多いし、若いのはバス協会?とかの派遣が多いし。バス運転手も若いの少ないからね。
382: 4/9 17:16
羽○交通の知り合いは 十数人食ったと自慢したので羨ましくて(;´ρ`)
383: 4/9 17:27
スレチ
384: 4/9 17:56
>>383

だね。
385: 4/9 18:56
>>380ホント、アホだよな。金足線、サンパークのサンクスも同じ。
こないだは、右車線ノロノロ走ってた軽がいたから、左車線から抜いたら、その軽がサンパーク交差点でサンクスの駐車場をすり抜けて土崎方面へ・・・。
しかも減速もせず駐車場を斜めに。
何でさっき右車線ノロノロ走ってたんだ?!って思った。
386: 4/9 19:32
通り抜けしたところで、ちょっとしか変わらないのに…
387: 4/9 23:12
減速もしていないとか、もし買い物しにきた人が出ようとして事故になったらどうするんだろうか。
それに学校も近いし万が一子供達をひいたりしたら・・・。
想像するだけで恐ろしい。
388: 4/9 23:29
↑そこまで周りを気にしないで走ってるからショートカットするんだよw
389: 4/10 1:54
>>388
確かに!

スーパーなどの駐車場の車線を守らず、減速もしないで斜め走行してる連中は殆んど前しか見てない
横から車が来たら?とか、人が居たら?なんて全く考えていない

自分では気をつけているつもりだろうけど、周りからは、そうは見えない
そういう連中に限って、ぶつかりそうになっても自分が悪いとは全く思わない

今までの経験上、若い女かオバさんが多い!
390: 4/10 2:45
さっき中央道で、車間詰めて何回もブレーキ踏んだりフラフラしてたKがいて、広面に出てから並んで見たらスマホいじってる女だった。
両手使うだろうし、危ないなんてもんじゃない。
運転中は問答無用で操作出来なくなるとかならんもんかね
391:秋田県人 4/10 3:47
携帯に速度感知機能をつければいいね!10キロ以上は運転中なのでしばらくしておかけくださいのガイダンス流すようにしたらいいですね
392: 4/10 9:24
割山のサンクスにもショートカッターいるよ、あんな狭い場所で更に子供がいる通学時間に。

前出の青の◯◯◯R
393: 4/10 18:34
自分の前にいる車を煽っては左車線にどかせ、煽ってはどかせを三、四回繰り返してたライフ。
最後の車をどかせたあとに前方に残ったのが砲弾+ローダウン+フルスモーク(カーテンつき(笑))のアルテッツァだったが、煽るのやめて車間とってたな@市内

つまりやつらは、煽っても支障がない車しか煽らない、実は気が小さいんじゃないかと。
394: 4/10 18:56
そんなのはみんな分かってると思うよ。
395: 4/10 19:4
>>393 追い越させるとき車間詰めて そのアルテッツァごと追い越させたいw
396: 4/10 20:0
ウィンカーつけないで車線変更するヤツもいっぱいいるなぁ。
ほとんど携帯いじってる。
右折車かわそうとして左車線にはみ出てこっちと接触しかけてるのに携帯に夢中で気付かない…
397: 4/11 16:45
携帯で話しながら赤信号に突進したエステマ見たことある!
たまたま他に車がいなかったからよかったけどゾッとする!
398: 4/11 20:1
信号機が消えているの気づかずに
優先じゃないのに 減速無しで走りすぎてった車ならいた
周りが注意していたから事故にはならなかったが危険だったな
399: 4/11 20:13
今日も居たのが
左右の信号が赤に、歩行者信号が全青になったら
普通に発進して走り去ったオヤジに目がテンになった
目の前の信号を見ようよ…
400: 4/11 20:41
スクランブル交差点じゃないが
歩行者全青って 秋田に要らないよねw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]